派遣会社と揉めている派遣です。 派遣の担当者の対応が悪くシフトの管理が、されて…
派遣会社と揉めている派遣です。
派遣の担当者の対応が悪くシフトの管理が、されておらず(会社のミスが原因なのに)ちゃんと対応しろと
(最初は優しく何十回もグダグダ言い訳言うから段々きつく)言ったら丸1日と半日既読無視(業務用のチャットでラインのように既読つく)頭にきて無視するならあちら側が言ってきた一番腹が立つ言葉をパワハラとして訴えますからと夜中に警告。(夜まで、仕事だから遅くまでお互いメールは今まで散々している)
次の日仕事直前に知らない電話から着信。(電話しますと断りもなく仕事だとあちらは知っているのに)このときは知らなかったけど地元の(本社は東京)派遣の一番偉い人。グダグダ言い訳し、夜中にメールは脅迫、不満があるならやめろと言い出す始末。そちらがちゃんと対応していれば拗れてないこととやめろはパワハラだし仕事直前に重役から電話は脅迫になるのでは?といい仕事の時間になったのでガチャ切り。
窓口に相談しても謝罪しにいきますが担当者は精神的苦痛がといい出す。子供じゃないんだから折れろというのでこちらのほうがずっと精神的苦痛味わいましたが?加害者が拒否とかあり得ませんと言っても無視。しまいには、私はやめろなんて言ってませんから謝罪に行きませんと言い出す。
なんなのこの派遣会社。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
んー、まぁ、結構、ある内容かなぁ。
自分も契約期間を反故にされた経験があって、それを問い合わせたら、担当が異なるから、わからないの一点張で、イライラした事があるから。
そして、上から目線だしね(業務について、知ったかぶり)。
派遣元の営業って、契約期間と本数しかみてないし、業務的な挨拶ぐらいで、関心があるフリをするだけだから、基本、タチ悪いよ。
3回位経験あるし。
派遣に戻りたくない、最大の理由。
認めた限りで、修正するだけで良いのに、なんか、人間関係持ち出すから、勝手にややこしくするんだよね。
まぁ、夜中にLINEで詰めるのはやめた方が良いかなぁ。
相手には記録として残ってるし、執拗だと、警察案件になって、言い訳出来なくなるしね。
なんでもないのにやめればまずいよ
でも仕事で不調をきたし続ける事が出来ないなら派遣会社と話をして辞める事も出来る
ただ派遣会社も簡単にわかったとは言わないからね
体調不良になるくらいでは駄目だけど続ける事が困難な場合は話し合いをして辞めるしかない
派遣会社と主さんの両方で合意が取れれば問題無しですよ
主さんが契約社員、正社員になりたいなら期間満了までいて契約社員、正社員になれば良いんじゃない
そこまでは我慢じゃね
社員の話はちゃんとまとめないと後でそんな話はしてないとか言われたら腹が立つのでちゃんまとめてください
社員にって事が主さんも了承するならその会社も派遣会社に話さないとまずいから
その会社でやるなら話はまとめくださいね
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧