在宅ワークで宛名書きの仕事✏

回答5 + お礼4 HIT数 1328 あ+ あ-

通行人( 32 ♀ )
07/08/06 22:45(更新日時)

やった事あるかた 詳しい方 あれってどうなんですか?1まい20円って主婦にとっちゃおいしいですが怪しいのかな?

No.434099 07/08/06 09:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/06 09:50
通行人1 ( 20代 ♀ )

あの広告の資料取り寄せてみた事ありますが、名簿(個人の住所)を一冊いくらかで買わなきゃならない。登録料金が3万(だったと思う)位かかります。みたいな事が書いてたのですぐにやめました。派遣でもあるみたいだから、そっちのほうが良いと思います。甘い話には裏がありますよ!

No.2 07/08/06 10:47
お礼

>> 1 ありがとうございます😊そうなんですね😥元が取れれば3万払ってもいいけど微妙デスね😥派遣てゆーのはまた違うんですか?

No.3 07/08/06 11:35
通行人3 

代表的な詐欺ですよ。
家庭でもラベル印刷ができるこの時代、誰が宛名に1枚20円も出しますか?
専用の封筒を高額で買わされ、千枚書いても、
『ほとんど使えなかった』と突っ返されてそのうち仕事が来なくなります。

ちなみに資料請求すると『カモリスト』に載ります。

宛名書きの需要はホテルか百貨店くらいで、個人情報保護法の関係で住所録は社外持ち出し禁止の会社が多いですよ。

No.4 07/08/06 12:00
お礼

>> 3 ひぇー😨そうなんですか😱そうですよね😥今どき手書きかよ✏とは思ったんです😥危ない危ない😠ありがとうございました🙏

No.5 07/08/06 12:50
匿名希望5 ( ♀ )

昔、入社した会社がそういう悪徳企業でした。(すぐに辞めました)

手口は、企業の会議議事録を清書すると一部5000円がバックされるというもので、テキスト+登録料=三万円を最初に振り込ませます。
6部、こなせば元は取れる、という感じです。


ですが…元来、在宅で大金を稼ごうとする人は怠け者が多いので、議事録を郵送しても、清書して返送する人はほとんどいません。
中には真面目に返送する人もいましたが、そういう人には徐々に難しい内容にしたり、量を増やしたりします。
すると、その内、返送してこなくなります。
会社の人、曰わく…
「三万円で訴える人はいないから、大丈夫」とのこと。

ちなみに、清書して返送してきた書類は全て破棄。

最初の三万円だけが狙いですから、議事録なんて必要ありませんので。


楽して儲かる話には御注意を☝

No.6 07/08/06 13:03
お礼

>> 5 ほー😲色んな詐欺があるんですね😲 いや楽して稼ぎたいわけじゃないけど子供が小さいからなかなか仕事がなくてね😥内職もいたずらされちゃうし😥なんかないかなと思って😥 参考になりました🙏ありがとうございました🙏

No.7 07/08/06 13:15
匿名希望7 

あらゃ~ 私ひっかかったわ💧

No.8 07/08/06 13:25
お礼

>> 7 えっ😨マジですか?やってるんですか?👂✋

No.9 07/08/06 22:45
通行人9 ( 30代 ♀ )

ハイハーイ✋私も引っかかりました~💀大阪の方の業者で一生懸命1000枚宛名書きしたけど、給料振り込まれなく、消費者センターが交渉してくれて、登録料2万6千円だけ変換に応じてくれました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧