夫の連れ子を30日間置き去りにして、ボランティアにすっ飛んでいく夫。私達はバツイ…

回答61 + お礼8 HIT数 2447 あ+ あ-


2025/08/08 01:17(更新日時)

夫の連れ子を30日間置き去りにして、ボランティアにすっ飛んでいく夫。私達はバツイチ同士の結婚になります。 夫には連れ子Aがいます。私は前の結婚で子供が居ません。私達は今年5月に再婚しました。夫の連れ子Aは、現在16歳ですが学校には一切在学しておらず、アルバイトすらしていません。

夫は6年前に離婚してシングルファザーでしたが、Aに最低限の衣食住だけ与えて学校の勉強はノータッチだったみたいです。

Aが高校受験を控えていた今年の1月も、夫はボランティアにすっ飛んでいきました。Aの学力が酷いのと、夫が受験手続きを忘れたため、Aは通信制高校や定時制高校や専修学校やフリースクールなどに一切進学せず、完全中卒で今年の3月に中学を卒業しました。

私は今年5月に夫と結婚しましたが、完全中卒ニートのAの惨状を初めて知りました。

夫からは「Aは中学卒業後、友達の家に住み込みで働く」と嘘をつかれていました。

今年の8月中旬から、30日間、夫は被災地に1人でボランティアにいくそうです。勿論Aは置き去り。

Aが最近私に「高校受験チャレンジしたい」と言ってきたので私は「お父さん(夫)にキチンと話してごらん!」と言いました。
するとAは「お父さんにも高校受験チャレンジのこと話したよ、でもお父さんは、"あっそ、俺は8月から30日間ボランティアにいくから"で終わりだったよ」と。

Aの学力は、父子家庭になった小4あたりで止まっています。
特に算数数学と、理科、漢字は全くフォローされていない酷い状態。
分数計算や四則演算、図形問題は壊滅的です。理科も天体や動植物、電流は全く理解できていません。漢字も酷い。

しかも、私は妊娠が発覚したばかりで悪阻も始まりました。
元シングルファザーってこんなものなんでしょうか。引き取った子の受験や勉強は完全にノータッチが当たり前なんでしょうか?












No.4342668 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

息子いるのを隠して再婚?

No.2

>> 1 息子の存在は隠していなかったです「中学卒業後、Aは友達の家に住み込みで働く」と嘘をつかれていました

No.3

高校出てない状況などいろんなことわからないまま再婚したんですよね?決局は。

次の子妊娠されてますが、そんな父親であなた一人で連れ子の世話と子育てするんですか?

ボランティアいくバカ親

No.4

完全に虐待。
これ、どうするんですか?
釣りであって欲しいほど、悲惨な状況。
ゆっくり出産なんてしてられないですよ。
現状をどうにかして、進路を考えてあげないと、悲惨です。
まずは、連子の事を考えてあげないと。

No.5

子供ありで離婚している男性はそんな人が多いイメージです。

恋活をしている友人や、マッチングアプリをした自分の体験談だけでの感想ですが。
子供ありで離婚歴がある男性って、真正のクズばかりでした。

息をするように嘘をつく、会話が全くできない(人の話を聞かない)、
ASD(人の気持ちを一切考えない)、責任感が皆無、暴言、暴力のオンパレード、貞操観念がゼロ・・・

一つあれば離婚というような悪条件を複数持ってる人ばかりでした。

子供がいるのに離婚って母親は相当苦渋の決断だったはずです。
父親として戦力外通告されたのはよほどのことですよ。

主さんの旦那さんは「嘘つき」「責任感皆無」「ASD」でしょうね…。

No.6

>5
横槍メンゴ
ASDって障害の名称なので使い方間違ってますよ

No.7

連れ子と言ったって再婚したならば主の息子になるわけだよね。それをA呼ばわりしてるのがとても違和感なんだけど。妊娠したからなのか分からないけど、息子さんのこと、邪魔な存在みたいに感じるというか、この投稿からは全く継母になったという自覚も感じられないし、これ、男女逆の話にしたら(妻の連れ子に愛情無しの父親)非難されてると思うんだけど。
息子くんが気の毒。
相方の連れ子を愛せないなら再婚なんてするべきじゃないよね。

No.8

>OLさん6

何も間違えていませんよ。
ASDという障害を持つ人は、無意識に相手の気持ちを逆なでします。
一つでも離婚理由になる悪条件(欠点)です。

あなたは、相手がどんなに嫌な性格の人だったとしても、
障害だったら離婚しないとでも?

No.9

安易にこんなこと言うべきじゃないと思っているけれど、
つわりが始まったばかりなら…私なら赤ちゃんをおろして離婚するかもしれない。
そんな人と夫婦はできない。

Aはかわいそうだけど夫の連れ子なら、あなたには関係ないよ。

No.10

普通に考えて
中卒で友達の家に住み込みで働く
聞いたら
ヤバいな位
想像出来無い?

いくらシングル父子家庭でも
殆どはしっかり塾行かせて高校
ぐらいは最低出すし大学だって
行かせてますよ

あなたも、中卒で働いてる聞いて
何も思わず結婚する神経が
おかしい
今時、中卒にする親なんて
他の常識もおかしいと想像
出来ますよ

No.11

そんなもんな訳無いじゃないですか。

スーパークズですよ。

そもそも旦那さん働いているのですか?

No.12

>匿名5
それは障害の一部にすぎません
ASD当事者みんながみんなそんな振る舞いをするわけではないです
あまりにも偏った見方だと思いますよ
それに結婚に向かない障害などほかにいくらでもあります
双極性障害、愛着障害、適応障害など
ASDだけ名指しで否定するのはかわいそうです

No.13

≫12
横槍に横槍に入れてすまんけど、5さんの体験談の話ですから、他の障害の方とは会った事や直接話を聞いた事が無いのだと思いますよ。

知らない障害者の事を結婚に向かないなんて言う方が無責任でしょ?

それに不向きな方の中にASDの方が居たというだけで、ASDの方がその他全ての項目に当てはまると言っているわけでもありませんよ。

No.14

>> 13 夫は自営です

No.15

>匿名11
もとの文章よく読んでくださいな
私にはASD全般のこと言ってるように読めます

No.16

OLさん6
主さんに迷惑なので、別のスレを立ててはどうですか?
私は付き合いませんけど、レスはつくと思いますよ

No.17

まず中卒であること、進学の手続きを忘れたこと、そのまま通信も定時制も行かせないで放置、この時点でこの方と再婚したりまた子どもを作ることが理解できないですし
中卒で友達のところで働かせることに納得できるのもすごいです(主さんもそれを許すのもすごい)

少しでもまともなら私なら今から学校行かせる努力を私がするし引き取るなら育てる

ボランティアとかは自分が最低限の当たり前ののことをこなして余裕がある分でする
金銭面でも時間でも心でも

自分の子どもや家庭をほったらかしてするボランティアはボランティアではなくて 偽善に見せかけた付き合いと遊び、交友関係も怪しい

お腹の子どもも同じような扱いになる

主さんも主さんでめちゃくちゃだな

No.18

主さんも軽率でしたね・・・
中卒の子供がいて友達の家で働くとか、子供の入学手続きを忘れたとか、
そのまま放置で子育てをしないとか、30日もボランティアで家を空けるとか
そんな人と再婚してしまうなんて。

そんな人と家族やれます?ましてや子育てできますか?
私なら子供を下ろして離婚するか、
シングルに戻って一人で自分の産んだ子供だけ育てるかです。
無理です、こんな横暴な男性。

血のつながらない子供を育てるのは美談だけど現実は厳しいよ。
Aを引き取って育てるお金と心の余裕が主さんにあればそれでもいいけど、

それでもこの父親と縁が切れなくなると、人生ハードモード。
安易に背負えるものでもないと思う。

No.19

再婚したばかりの妊婦さんと
中卒の息子を放って、一ヶ月
被災地にボランティアって
完全に息子を貴女に丸投げしている。
とても血を分けた親の振舞とは
思えない。
お付き合い始めた辺りから
息子の存在はわかっていた筈だし
結婚を視野に入れ始めた辺りで
息子の現状も
ある程度は把握していた筈。
何故結婚、妊娠に踏み切れたのか
私には理解できない。
一人前の人間として成長する為の
最低限の環境や教育すら与えてやらない
父親が再婚して
再婚相手を妊娠させる理由
それって貴女の自由を奪って
前妻との子供を貴女に押し付けたいから
だったんじゃありませんか?

それにこれから子供が生まれる人が
一ヶ月も仕事を休んで泊まり掛けで
地方にボランティアに行くって
それだけで異常だと思いませんか?

私が貴女の立場なら、お腹の子は諦め
旦那がボランティアに行く前に
離婚を選ぶと思います。
実の父親の愛情や協力があってこその
子育てだと思いますので、正直
前妻との間の連れ子さんまでワンオペで
面倒見なければならない重責は
負うべきじゃないのではありませんか?

既に連れ子さんに愛情を感じ
見放せないと言うなら
無責任な実父の代わりに
貴女が親身になって
連れ子さんを一人前の大人になるまで
フォローする気概と覚悟で
実子と別け隔てなく寄り添ってあげて下さい。

No.21

私は6さんに賛同だけど、
私もASDはこうである!て言われたように感じたけど?


うちの子ASD、いわゆる自閉症スペクトラム障害なんですけどまだ小さいけど人の気持ち一切考えないとかはないな。


全てにおいて、こうである決めつけはしないほうがいい。

別のスレ立てろ以前に人として言っちゃいけないことがあるんですよ。5さんは、シングルファザーや子どもいるのに離婚した男はみんなそう!みたいな考えた自体が違うんじゃないかなと思います。

主さん、横レス失礼しました。

No.22

>> 10 普通に考えて 中卒で友達の家に住み込みで働く 聞いたら ヤバいな位 想像出来無い? いくらシングル父子家庭でも 殆どはしっか… それは中卒の人にたいして失礼じゃないですか?

No.24

>> 23 ASDのことは、他のスレでやってください

No.25

まぁ、そんなシングルもいる。
知ってるシンパパは、教育熱心だけど。
金があるなら家庭教師雇って、定時制に行けるように手伝ってあげたら?
主さんは、もう彼?の母ですよ。

No.26

主さんは、旦那さんのこういう性格を知っても、離婚がよぎらないんですか?
Aさんとは血縁もないけど、愛情があってワンオペでも育てたいと思っているんでしょうか?
旦那さんはあまりに破天荒ですけど、生活費は、お金はどうなんでしょうか?

私はここまでの書き込みを読んで主さんが旦那さんの性格を知ってもう無理と感じていて、
Aさんのこともあまり愛情がなく、とにかく呆れて、途方に暮れているように見えました。

もし私なら、こんな旦那さんともAさんとも一緒に生きていきたいとは思えないかな。

親御さんが健在なら相談して、実家を頼ってお腹の子と二人で出直すか、
子供をあきらめてもう一度独身に戻るか、を考えると思う。

薄情だと言われても、自分が何もかも背負えるわけではないから。

No.27

>> 25 まぁ、そんなシングルもいる。 知ってるシンパパは、教育熱心だけど。 金があるなら家庭教師雇って、定時制に行けるように手伝ってあげたら? … お金ないし、家庭教師や塾は私が手配するんですか?

赤ちゃんがうまれてくるのは、来年の春。Aの高校受験や高校入学の手続きも私なんですか?

No.28

>> 26 主さんは、旦那さんのこういう性格を知っても、離婚がよぎらないんですか? Aさんとは血縁もないけど、愛情があってワンオペでも育てたいと思って… 夫と結婚した時点で実家から縁を切られたので、実家は頼れません

No.29

主さん、私が質問しているのはそこじゃないよ。

離婚はよぎらないの?
Aさんを育てるつもりがあるの?

No.30

私なんですかじゃないだろ

連れ子のこと見れないなら再婚すんなよ毒親やん。

No.31

>> 29 主さん、私が質問しているのはそこじゃないよ。 離婚はよぎらないの? Aさんを育てるつもりがあるの? Aを育てるつもり…うーん、分かりません 
夫は「お腹の子とAはきょうだいになるのに。お前は、お腹の子をきょうだいの居ない子にさせるんだ、あーかわいそう」と言ってくるので。

No.32

>> 30 私なんですかじゃないだろ 連れ子のこと見れないなら再婚すんなよ毒親やん。 じゃあ 
あなたは、血の繋がらない子供に無償で勉強教えて、無償で塾を手配して、無償で受験手続きをしてあげられるんですか??

No.33

当たり前やん再婚するなら

No.34

まぁそもそも、そんな男と再婚しませんし、子どもは考えてからつくりますがね。

未成年で、あなた母親になる気もないのに再婚したの?

無償無償って子どもから金とるわけ?

これから産まれるこは血の繋がりがあるから無償の愛?

すべてあなたがしたくないなら離婚でしょ?
真剣があんたのボランティアバカ旦那にあるんだから、あなたがそだてたくないなら離婚しかないでしょ?

No.35

前の奥さんは旦那さんの本性を知って、もう無理だとあきらめて離婚したんでしょう。

主さんは、旦那さんの本性を知って、これからどうしますか?

①旦那さんと添い遂げ、生まれてくる子供とAを愛して育てあげる
②旦那さんと離婚してシングルマザーになる
③子供を下ろして旦那さんと離婚して独身に戻る

主さんが人生を選ばないといけない時期なんだと思います。

私なら③を選ぶと思う。②かもしれない。でも①は絶対ない。
主さんはどうする?どうしたい?

No.36

>夫と結婚した時点で実家から縁を切られたので、実家は頼れません
私なら離婚するから助けてほしいと実家に謝って、まずは実家に戻ると思う

No.37

その旦那、対価払わなくていい家政婦が欲しかっただけじゃん。

今のままじゃお先真っ暗ですね。

保険とか入ってますか?

No.38

>じゃあ 
>あなたは、血の繋がらない子供に
>無償で勉強教えて、無償で塾を手配して
>無償で受験手続きをしてあげられるん
>ですか??

お言葉を返すようですが
子連れの異性と結婚を決意するって
親代わりとまでは行かなくても
良き理解者として寄り添う気持ちが
あるからこそ、出来る事なんじゃないん
ですか?
自分の事しか考えてないなら
思春期の子持ちの方と結婚すべきじゃない
と私は思いますが。
旦那も旦那だけど、貴女も貴女。
結局は似た者同士なんだなあ、としか
感じない。

No.39

こんなものじゃないし当たり前なわけないじゃないですか。

衣食住だけってネグレクトに近いじゃん。

「Aは中学卒業後、友達の家に住み込みで働く」と聞いてへえーそうなんだとはならん。

「は?!お前ちょっと待て中卒で住み込みってなんやねん正気かよ」ってなるとこだしね。

妊娠中にボランティアに行く意味もわからん。
つーか本当にボランティアかよ。
女と遊んでんじゃない。

下半身は一丁前に振り回して頭すっかすかな感じがする。知能的に問題ありやわ。
後先、現実考えない人ほど簡単に子作りするよな。

No.40

あー!笑。めちゃめちゃハズレくじ引いちゃいましたね!うーん。私ならどうするかな…

1、離婚。1人で自分の子どもを育てる
2、婚姻継続。Aは旦那に任せておく
3、婚姻継続、出産までにAを来年度の通信制レベルまで勉強をみる

中絶考えないなら今1番選びたいのは2。ただ旦那次第なので不透明。1も3も大変。旦那は人の形したクソ確定なので、精神衛生的には1が若干楽かと思うけど、保育所に入れるまでは実家などを頼れるところがないと難しい。3は覚悟が相当でないと無理。塾はお金かかるから、とにかく通信制に入れるレベルまで勉強を教えてやる、または、ご近所にありそうな無料の支援を探す。うちの近所にあるんですよ、勉強みてくれて若者の居場所作りに利用してくれみたいなスペースが。あればいいんですけど。あと人型クソが産後もボラに行く可能性があるので、社会資源としてAを育て直しすることは有りかもしれない。

太鼓の達人の分岐譜面みたいな人生だね。とにかく、同じ女として超同情する。

No.41

2を選びたくても、旦那がほぼ面倒見ず一か月とかボラに行っちゃうから、
結局主にAの面倒が回ってくるんじゃないかな?今もそうなわけだし。

No.42

そうです、何を選んでも主にかかる負担は大きいです。それに実家も頼れないときた。どのみち地獄なんですから、主ができる範囲で効率のよい道を主が選ばなければ。他力でどうにかしてくれるほど甘い世の中ではないので。とにかく妊娠は止められない。主の身体を考えたら決断は早くしなきゃ。

No.44

結婚が原因で親と絶縁したなら
「私が間違っていました、目が覚めました、離婚するので助けてください」
て土下座して実家に出戻ったら?

こんな夫より、よっぽど頼りになるよ。
人を見る目はあるみたいだし。

No.45

その場合のシングルファザーならノータッチかもね

なぜシングルファザーになったの?
嫁が出てったとかじゃない?

自分の話なんですけど、7歳くらいの時に母親が浮気して家から居なくなりました。
なので小中はシングルファザー状態だったんですけど、主さんの旦那さんとは少し違いますが、仕事で2〜3日帰ってこないのが普通で帰ってきても私が学校に行ってから、しかも夕方にはまた仕事に行くので、ほぼ顔も合わせない感じで(ご飯も殆ど用意されてない)学校のことなんてノータッチでした

息子さん16歳なんでしょ?
今軌道修正してあげないと、どうしようもない大人になりますよ

私は16歳の時には夜系で働いてました
若くてチヤホヤされるし、親って存在がない状態なんで怖い物知らずだったし、世の中を舐めてました

そんな状態の私の噂を出て行った母親が聞きつけて、引き取って育てるって選択をしたみたいです

引き取られて良かったです
再婚相手の父がまともだったんで。
今の父に会わなかったら、今頃私どうなってたのかなってたまに思います

父には感謝してます

子供はよく見てますよ

私は母ではなく、父に感謝してます

主さんも、旦那がそんな状態なら、息子の希望になってほしいなって私は思います。

私は父が居るから恥ずかしくない大人になろうって思いました

主さんが息子さんに見限られたら、息子さんは父親にもあなたにもどう思われても良いって思うと思いますし、人からどう思われても良い=ろくな大人にならないと思います。

子供のまま大人になると手がつけられないですよ
今からでも主さんが大人の手本を見せないと、主さんがシングルファザーってこんなもん?って思うような旦那さんと同じような大人にしかなれないと思います。

No.46

本当にボランティアですか?
ボランティア活動なら暇な息子も連れて行けば良い。
ニートの息子なら尚更。何か得られる体験があるでしょう。
何か怪しいですよ?
私なら疑うかなぁ。

No.47

ボランティアは口実。
今年1月のボランティアで知り合った被災地の女性に、会いに行くだけじゃん。

No.48

旦那さんは息子をネグレクトしてるんだよね。
そして、主さんに丸投げしようとしてる

息子さんやお腹の子には罪はない。
大人二人に振り回された可哀想な子達だよ。

再婚して義理の母になってしまったけれど、
旦那さんは育児をしない
というのは、もう現実だから、ちゃんと現実に向き合わなきゃならないし、
主さんのお腹のお子さんも、主さんに丸投げになるのではと思う。

Aくんは16歳で、息子として接することができるかというと、無理があると思う。

だけれど、碌でもない男のせいで苦労してしまう同志としてお互いに助け合うことはできると思う。あと二年で成人するので、それまで面倒見てあげなきゃならない立場でもあると思う。それが結婚だから。結婚する、連れ子がいる、ってそういうこと。

主さんがこの生活は無理だと感じるのなら、
じゃあどうしたいか、どうするか、だけれど

お腹の子を産みたい
一人でも育てられるか?

それとも養子や里子にだすことを検討するか?
おろして離婚するか?

は主さんが自分で決めなきゃならないこと。

少なからず、旦那さんにはブチギレて良い

No.49

本当、きちんとどうするか真剣に話し合うしかないな。
何も考えてなさそうだけど。

No.50

旦那さんは再婚したばかりで他人の世話焼いてる場合じゃない、家族構築しないといけない立場。今までもしたい事してきたから息子に目が行かなかった訳、主様が関わってあげる気がないのも問題、ステップファミリーって甘くないよ他人のまま知らない顔なら離婚した方が良いよ生まれてくる子も不幸になるから。お金無いのにお腹の子どうやってそだてるのかなとも思うけど。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧