注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

どこに住んだらいい?

回答13 + お礼11 HIT数 1763 あ+ あ-

夏( 30 ♀ 1fO4w )
07/08/06 19:41(更新日時)

今、どこに新居を買うか検討中です。
彼の実家は埼玉県の所沢の先、私は東京の千葉より。
まだ子供はいません。
ちなみに長男の嫁です・
同じような方、どこに住んでいますか??
子供が小さいうちはやっぱり自分の実家の近くの方がらくだしいいかなと思うのですが・・・・

タグ

No.434280 07/08/06 13:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/06 13:30
通行人1 ( 30代 ♀ )

家を買うなら
一生だし長男の嫁なら旦那さんや旦那さんのご両親と老後の
面倒など、
どうするか
相談しながら
場所を決めた方が
後々揉めないで
済むと思います

No.2 07/08/06 13:38
お礼

旦那の家の近くも考えたんですが、やっぱり千葉が一番安いんです。
埼玉は通勤を考えると私は通えないし、微妙です。。。
ほんと、家探しってむずかしいですね。
でも、将来のことやっぱり考えないとだめですね。

No.3 07/08/06 13:41
通行人3 ( 30代 ♀ )

千葉県よりと言うと本千葉よりか松戸よりかでかわると思いますが…差し支えなければどちらよりか教えて下さい🙇

No.4 07/08/06 13:42
悩める人4 

アナタは結構自己中な感じだよ
結局、自分の実家、自分の仕事…
他人に相談しても最終的には自分の我を通しそうな感じだね。

No.5 07/08/06 13:46
通行人5 ( ♀ )

どちらの家の近くじゃなくて、彼の職場の通勤圏内とか、車無くても生活の便が良いとか、環境が良いとか、そういう基準じゃないでしょうか。結婚したら2人でそして子供ができたら子供と夫婦で生活していくのだから、親の近くという事は基準にいれなきゃいけないのかな。旦那になる人が介護が必要になったら同居するなり、親を主さん達が住んでる所に呼ぶなりするんじゃないでしょうか。
私達夫婦は結婚して15年、子供三人ですが、両家とも飛行機で帰る様な距離ですが、何も困った事ないですし、結婚したら親を最初から頼るつもりもないので、家族5人で平穏に暮らしています。

No.6 07/08/06 13:50
匿名希望6 ( ♀ )

「買う」のは結婚して2~3年先にしたほうがいいんじゃないですか?
買ったら、後々場所のことでもめたら痛いですよ。

主さんの現在の会社の福利厚生とかどうですか?
働くママや妊娠中のママに良い条件の会社ですか?

No.7 07/08/06 13:54
通行人7 

買うなら地盤を調べてからです☝強い丈夫な土地にしましょう!

No.8 07/08/06 13:56
お礼

>> 3 千葉県よりと言うと本千葉よりか松戸よりかでかわると思いますが…差し支えなければどちらよりか教えて下さい🙇 家は葛飾区です。
川を越えると千葉ですね。

No.9 07/08/06 13:59
お礼

>> 4 アナタは結構自己中な感じだよ 結局、自分の実家、自分の仕事… 他人に相談しても最終的には自分の我を通しそうな感じだね。 私も彼も夜勤がある仕事なんです。
彼は仕事は五年おきに転勤があり、都内どこでもまわるので固定できないんです。
私は今の職場でかなりの融通をきかせてもらっていて、仮に一ヶ月休みますが通るんです。
そして、給料も。
こんな職場他にありません。
子供ができても全面的に協力したいといってくれている上司や仲間。
皆がそうやって支えあっています。
他にこんなところはないと思います。
彼にも負担をかけたくないために実家に頼る事もあると思います。
それを我侭といわれても。。。。

No.10 07/08/06 14:00
通行人7 

葛飾区に住んでいます。うちがある所は荒川が氾濫すると水没するそうです。このあいだハザードマップがポストに入ってました💧
それを見て我が家は葛飾区からの引っ越しを考えています。

No.11 07/08/06 14:01
お礼

>> 5 どちらの家の近くじゃなくて、彼の職場の通勤圏内とか、車無くても生活の便が良いとか、環境が良いとか、そういう基準じゃないでしょうか。結婚したら… そうですね。
お互い昼間だけの仕事だといいんですが、二人とももしも子供に何かあったときに抜けられる仕事じゃないんですよ。
だから誰か頼れる人が近くにいないと厳しいんです。
私は看護師なので、夜勤中絶対に患者を捨てて抜けられない、彼も同じです。

No.12 07/08/06 14:02
お礼

>> 6 「買う」のは結婚して2~3年先にしたほうがいいんじゃないですか? 買ったら、後々場所のことでもめたら痛いですよ。 主さんの現在の会社の福利… 福利厚生は全くあてになりません。
託児所もなく。
でも、その分上司がかなり融通を利かせてくれていて仲間もお互いに協力しています。
こんなに働く環境が整っている職場はないと思います。
給料もいいので、ここで続けるつもりです。

No.13 07/08/06 14:03
お礼

>> 7 買うなら地盤を調べてからです☝強い丈夫な土地にしましょう! 多分、マンションになると思うんですよね。。。
二人とも夜勤がある仕事なので、ごみ当番とかできないんです。。
帰りが昼になったりもするので。。。。

No.14 07/08/06 14:05
お礼

>> 10 葛飾区に住んでいます。うちがある所は荒川が氾濫すると水没するそうです。このあいだハザードマップがポストに入ってました💧 それを見て我が家は葛… そうなんですか????
でも、近すぎても相手の実家の親にも悪いので、少しだけ離れるつもりです。
葛飾区に家買えたらいいんですが、高いので無理です
お金があればいいんですがね~
ありがとうございます!!!

No.15 07/08/06 14:26
通行人3 ( 30代 ♀ )

埼玉の三郷や吉川、越谷あたりはどうですか?武蔵野線から乗換えれば京浜東北線も乗れますよ😊葛飾なら車なら三郷あたりまでならそんなに遠くないし埼玉なら旦那様の顔もたつと思いますし、三郷より少し中入った吉川や松伏なら金額も安くてすむと思いますよ😊

No.16 07/08/06 14:30
通行人5 ( ♀ )

5です。大人だけなら夜勤あってもなんら困りません。子供がいたら二人共夜勤とかだったら無理です。でもそこで親が出てくるの?主さんが仕事を子供の為に昼間の仕事に転職したりすればいいんじゃないでしょうか。看護師ってそんなに大事な事?看護師じゃなくても仕事持っている方は山の様にいます。それでも自分の事より子供の事を考えたら結論が出ると思う。子供いたら出来る仕事を探せばいいんじゃない?最初から頼る前提で子供産んで、親がなくなってたり、子供みるの嫌だって言ったらどうするの?まずは2人で親をあてにせず夫婦で基盤をつくる事が大事ですよ。

No.17 07/08/06 14:55
お礼

>> 16 そうですね。子供のためにも今の仕事は大切です。
なんせ、家族みんな医療費タダですから。
ちなみに私の親も彼の親も。
何かあった時にそんなに優遇してもらえる所はないんです。
親の面倒もみたいですし、でも彼の稼ぎだけではあとあと子供のことを考えると不安です。
姉も親戚もうちは固まって近くにいるので、もしものことを考えると安心なんです。

No.18 07/08/06 14:56
お礼

三郷、吉川、考えていませんでした。
早速調べてみます!!
ありがとうございます。

No.19 07/08/06 15:11
匿名希望19 ( ♀ )

新居は、子供が出来てから考えた方がいいかも。
学校や住環境等、“子供が出来て分かること”があるから。
頭金は、2割は欲しいし、お子さんが出来るまで、二人でシッカリ貯金をしながら、情報収集されたら良いと思います。

親の手助けがいるとしても、実際、出産をしてみて、『もっと近くに住めば良かった』とか、手出し、口出しが酷かったりで、その逆のケースもありますし。

No.20 07/08/06 15:27
お礼

>> 19 とても参考になりました。そうかもしれませんね。
まだわからない先を考えすぎて、想像だけで不安になってます。
まずは貯金を増やして、金利も気になる所ですが、焦らず決めたいと思います。ありがとうございました!

No.21 07/08/06 15:42
通行人3 ( 30代 ♀ )

都内通勤に便利なのは南浦和だけど少し高くなっちゃうかも…三郷進めたのはもし車乗れればインターも近いし川沿いはしれば金町、松戸すぐなんです😊都内も武蔵野線で府中まで行けますし南浦和で乗換えれば殆どの都内、神奈川までいけます。ただ都心までの距離はあるので夜勤の終電に間に合うかが心配です。通勤と旦那さんの実家に繋がる場所なら中央線、南武線の止まる立川あたりはいいですが主さんの実家に行くのは東京の端から端だから大変です😥ただ埼玉、都心にでるのは便利で早いです

No.22 07/08/06 16:49
通行人22 

結局、主さんの頭の中では考えが決まってるじゃないですか。
自分の実家方面、自分の職場に近い方以外は考えられないでしょ。
悩んでる部分が何なのか、ちょっと理解出来ません。
土地を調べたいのなら、その希望周辺の不動産屋に聞いた方が分かりやすいと思いますよ。

No.23 07/08/06 19:02
お礼

そうですね。
ただ、同じよう関東にお互いの実家がある長男のお嫁さんはどうしてるのかが知りたいんです~。
私の周りは結構お嫁さん寄りが多いので・・・

No.24 07/08/06 19:41
匿名希望24 ( 20代 ♀ )

私は埼玉の所沢のちょい先です😃 いい所ですよね❤
使っている電車は西武線です。

練馬とか石神井、清瀬、田無、小金井、小平、東村山とかはどうですか?
自然も綺麗な上閑静で新宿や池袋まで30分かかるかかからないかって所‼

ちなみに子供時代は東京都小平市でしたが、いい所ですよ~☺❤

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧