発達障害・軽度知的障害で運動神経は抜群ってあるんですか? チーム連携においては…

回答2 + お礼0 HIT数 59 あ+ あ-


2025/08/06 17:38(更新日時)

発達障害・軽度知的障害で運動神経は抜群ってあるんですか?
チーム連携においては周りの意図を読み取れず団体競技は難しいようなんですが(「今の違うし!」と怒られて「ごめん…😢」とよく謝っている感じ)、個人競技はかなり能力値が高いと言われています。
運動会のリレーではゴボウ抜きをするので頼られている様子。
私の中でスポーツが出来る人=頭もいい人 というイメージだったので、そういうことってあるのかな?と疑問でした。

タグ

No.4343178 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

これは有意差が出ているのですが、
発達障害当事者が苦手な教科は圧倒的に体育です
特にバレーボールなどの連係プレーの欠かせないチーム戦を不得手とします

No.2

これらの障害は、個性に勝手に病名をつけられたようです。
私もこれらに当てはまる感じですが、
けして精神科に通院薬を飲んではならない。
一生そのまんまになります。
いろいろあり、悪いことを知り、薬とか1年はがっちりと飲んでましたが、
体調不良にしかならず、寝たきり同然から、
すべて断ち切り1年過ぎました。
今はやりのように発達やら知的やら話題になってますが、
精神科ぐらい嘘がまかり通るもんはない。
はい、いいえアンケートだけで決まるのだから。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧