人は被害を受けた時、加害者に報復したいと思うものなのですか? 今ニュースになっ…

回答15 + お礼7 HIT数 615 あ+ あ-


2025/08/10 19:14(更新日時)

人は被害を受けた時、加害者に報復したいと思うものなのですか?
今ニュースになっている高校野球の暴行事件など、被害者は加害者の晴れ舞台でそれを暴露して相手にダメージを与えようとすることが多いらしいですね。
私はその感覚がよくわかりません。
私個人の感覚としては、自分がどれだけ酷いことをされようとも絶対に報復はしないし加害者の幸せを願っています。
現に、身内から日常的に性的暴行をされていたときも私は加害者側の人権を考慮して明るみにはせず耐えていましたし、相手を貶めることよりも自分が自殺していなくなることを毎日考えていました。
一人暮らししている今もトラウマは消えませんが、それでもその人含め、全人類が幸せになることを願っています。
他人に暴行やいじめを受けたこともありますがそれに関しても一緒です。
自分よりもまず他者の権利や幸せを優先してしまいます。
暴行を受けている最中にそれから逃れたくて通報するなどはまだ理解できるのですが、自分が安全な場所に避難できたあとに相手にダメージを与えようとする心境が全くわかりません。
私の感覚は普通ではないのでしょうか?

タグ

No.4343490 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4

>> 1 加害者の幸せは祈りません 自分で手も下しません せいぜい最後はろくでもない死に方しろ、と思います レスありがとうございます。
自分で手は下さないけど幸せは祈らないのですね。

No.5

>> 2 加害者の不幸を望むのが一般的だと思いますが、手を下すのは普通とは言えないんじゃないかな。 主さんはかなりのレアケースだと思います。不幸… レスありがとうございます。
手を下さずに加害者の不幸を望むのが一般的なのですか。
たとえ自分を傷つけた人だとしても、人の不幸を望むというのが私にはなかなか難しい思考です。

No.6

>> 3 人それぞれじゃないですか?報復まではしたいと思わない人は結構いそうって感覚です。 報復する=関わるってことだから、もう関わりたくないって人… レスありがとうございます。
もう関わりたくないという心境は理解できます。
私も私に性的暴行をしてきた身内やいじめてきた人に対しては、怖いのでできれば会いたくないという気持ちがあります。
でももし会っても何事もなかったかのように笑顔で対応はします。
相手の幸せを願うのは普通の感覚ではないのですね。

No.8

>> 7 レスありがとうございます。
自分のした行いの責任を取ってほしいということなのですね。
私は加害者側に何の責任も追及したことがないですし何食わぬ顔して普通の生活して幸せになってもらって大丈夫なのですが、おそらく一般的な価値観ではないのでしょうね。

No.12

>> 9 加害者に笑顔に対応する、幸せをねがう。。。。 これって、恐怖からくる自己防衛的な何かっていう可能性もありますし、精神科やカウンセリングを一… レスありがとうございます。
恐怖は今もとても大きいです。
自己防衛のためにそうなっているのかもしれないのですね。
専門家に頼ることも検討してみます。

No.13

>> 10 普通は加害者に恨みを持ちます。 加害者を許せない気持ちから、加害者の幸せまでは思わない。 加害者が不幸になれと思う 因果応報 レスありがとうございます。
恨みを持つのが普通ですか。
もちろん人に危害を加えることは悪いことですし、二度と危害を加えられたくはないので内心は警戒しますが、私はそれだけです。
一度も謝罪を受けていなくても、私は心の中で許しています。

No.14

>> 11 加害者がノーダメージだったら、 また同じことをやって、自分や他人への被害が続くよね? スレ主さんは、家の中でゴキブリを見かけても、駆… レスありがとうございます。
確かにそうですね。
それがものすごく怖いんです。
特に身内の件に関しては、私がまた被害を受ける可能性と、矛先が他者に向く可能性に怯えています。
ちなみにゴキブリに関しては家の中で見つけたら生きたままそっと捕まえて外に逃がしてます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧