離婚するべきか悩んでいます。 共働き29歳夫婦です。2人出産して上1y下3…

回答5 + お礼1 HIT数 110 あ+ あ-


2025/08/09 17:04(更新日時)

離婚するべきか悩んでいます。

共働き29歳夫婦です。2人出産して上1y下3ヶ月。

結婚後殆どを私が担っていましたが里帰りから帰宅して子ども中心の生活となり最低限の家事に+して旦那の世話まで手が回らず精神的に辛いです。

旦那は家事が苦手で、非協力的です。
できることといえば、風呂の浴槽と床掃除(しかしないし中途半端で壁は赤カビや排水溝は汚くなるので週1で私がやる)、まとめられたゴミをだすだけ(土曜のプラゴミはなぜか捨てにいかない)掃除機(物をどかさない適当にかけるから全く綺麗じゃない、たのまなきゃやらない)です。
極め付けにいくら片付けても、子どもや赤ちゃんよりも旦那が散らかすし、使ったものを元に戻してくれないので育児の側旦那がなくしたものを探すのに半日かかったりします。
お菓子もよくたべて食べかすはよく落とすは、ゴミはゴミ箱に捨てない。
深夜にラーメン食べてシンクに投げ捨てたまま。


何度も、自分が散らかしたものくらい自分で片付けるくらいしてほしいことや使ったものは必ず元ある場所に返してほしいと伝えても治らない。

もう散らかしを直すのが面倒だし、自分で散らかしたものを怠慢でいつまでも私がやってくれるだろうと直さないなら全部ゴミ袋に詰めて捨ててやろうかと思ったりします。

口を開けば喧嘩になるので、自分の身の回りの始末ができるようになるまで義実家に帰って欲しいと旦那にお願いしたり義母にもお願いしましたがスルー。

正直旦那がいない方が、家は綺麗なままだし楽なんです。そんなことを考えるたぶに離婚が頭によぎります。

また、保活もしていますが旦那は自分でなんも調べもしないくせにお金ばかり気にして却下却下は一丁前で家庭での育児参加は抱っこと子どもが機嫌が良いときだけの遊び相手をするだけです。

風呂をお願いしてもゆっくり入りたい、
ならば風呂上がりの保湿をお願いしても手がベトベトになるから嫌だ
うんちとおしっこでてるよ〜と、報告するだけ変えてと言っても汚いから無理

なんかもう、、旦那の存在って必要なのかな



タグ

No.4344660 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

主さんが自立できる収入があったり帰れる実家の広さがあるならオススメします
私なら別れています

No.2

削除されたレス (自レス削除)

No.3

>> 1 主さんが自立できる収入があったり帰れる実家の広さがあるならオススメします 私なら別れています 仕事事態は、フルリモで極たまに出社しないといけないくらいで
どこでもできるし収入はサラリーマンくらいなのであまり心配していません。

ただ、子どものことを考えたらと思い止まっているくらいです。

No.4

いても意味ないし要らないならいない方が楽ですよね。

No.5

うちの夫や義兄もそんな感じですが、私も義姉も専業主婦→扶養内パートなので、そんなもんだと思って暮らしてます。

でも、フルで働くなら離婚して実家近くに住む、もしくは別居で婚姻費だけ出してもらう方がマシかもしれません。性格はそうそう変わりません。私も仕事が多い時にはイライラして、夫といるのが嫌になって、自分の部屋を作って引きこもったことがあります。

No.6

別居婚するのも
一つの方法かも。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧