旦那が飲みや遊びに行くと不機嫌になってしまう事について 閲覧いただきありが…
旦那が飲みや遊びに行くと不機嫌になってしまう事について
閲覧いただきありがとうございます。
旦那が飲みに行ったり遊びに行くと、月に1〜2回の頻度で私が不機嫌になってしまいます。
頻度としては、月に10〜12回くらい飲み、プラス土日のどちらか遊びや接待の日が隔週であるような感じです。
もともと飲みが多い人なのはわかって結婚したのと、特に子供を作る予定もないので私のわがままなのですが、なんというかもう少し飲みを減らして一緒にご飯が食べたいなと思ってしまうのです。
私自身も友達と電話をしたり遊んだり、1人でできる趣味も複数持っているのでそこそこ充実はしているのですが、
もともとやりたかった仕事も在宅仕事で人と接する頻度も少ないため、寂しいと思ってしまいます。
そこで、皆さんは1人の時間をどのように充実させているか教えていただきたいです。
せっかく旦那がいる日でも、不機嫌になってしまっては楽しくないので、いつもご機嫌で過ごしていたいのです。
よろしくお願い致します。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
私は漫画を読む、スマホゲームをする、撮りためたドラマを観る、が多いです。
韓流ドラマも一時的ハマってました。毎日2 話ずつ観たら時間あっという間だと思います。
一人旅の計画を立てるとかも楽しいですよ。
海外ドラマが好きなので配信物を見たり、録画して撮りためて一人時間に見ています。
ネットでこうやっていろんなとこに出没するのも好き。
ヒトカラも好きだから一人で3時間とか余裕で歌います。
映画も一人で行きますね。
うちは子供が巣立ち夫婦二人暮らしがまた始まりましたが、旦那が再雇用で遅く出て早く帰ってくるので、一人時間が減ってそれでイライラしてます。
主さんに一人時間を分けてもらいたい(笑)
私の場合、家事が好きなので一人の時間でも何かしら(普段以上に念入りに掃除したり)家の用事をしていますね😅
それでも一人の時間となると、Prime Videoでドラマ、映画を観たり、読書が好きなので、本を読んだりしています。
あとはゆっくりお風呂入って念入りにお肌の手入れ等々かな😃
>月に10〜12回くらい飲み、プラス土日のどちらか遊びや接待の日が隔週であるような感じです。
確かにすごく多いですね⋯
●一緒に素敵な夕飯を食べる日を決める
毎週何曜日は!って固定にするのではなく(喧嘩の原因になるから)、この日は一緒にステーキ食べよう!とか、夕飯観ながら映画観ようとか、2人の時間を楽しめる予定を2人で相談して決めておく。お家デートの日ですね。それで満たされておけば、後の日はご機嫌で過ごせるのでは。定期的にそういう夫婦余暇の時間作るとよいかと。
●ペットを飼う
金魚とかでも良いんですが、何か旦那さん以外に愛情を掛けられるものがあると良いと思います。観葉植物とかでも良いし。猫とか犬だったら尚良しかと。
●一人の時間
なにかを制作する
模様替えなど家事
遊びに行く
友達とオンライン飲み会
ゲーム
映画や漫画
美容
ボランティア活動など
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧