今の時代恋愛(恋人関係)には色んな名称をつけてみるべきだと思っています。 性的関…

回答4 + お礼2 HIT数 138 あ+ あ-


2025/08/16 10:51(更新日時)

今の時代恋愛(恋人関係)には色んな名称をつけてみるべきだと思っています。 性的関係を持つ持たない、結婚を前提にするかしないかなどの違いで分類して、多様性の時代だからこそ、価値観の違いによる摩擦を防ぐべきだと思っています。

性的関係を結び、ましてや同棲までして、ダラダラ付き合い、いつか別れるような「セフレ」に比喩できるような堕落な恋人関係の言葉はあるけど、その真逆の、婚約者とまではいかない恋人関係だけど、肉体関係を伴わない、純潔を守る、結婚を絶対前提とした古風なお付き合いの恋人関係は何と呼べると思いますか?

「恋愛」と「結婚」は対極的な物で、「準婚約者」な関係は気の合う相手を選べるという「自由恋愛」という側面は持ちつつ、フリーセックスじゃない、清い関係は守るやや「結婚」寄りの恋愛の形だと思っています。保守的な恋人関係と奔放的な恋人関係。棲み分けるべきだと思っています。何か分けられる言葉ってないですか?

タグ

No.4348391 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

今も呼ばれてるよ
こじらせ女って

No.2

17歳以下のスレ立ててた人?あれ釣りだったの?

No.3

>> 2 釣りじゃないです。同一人物です。

No.4

君、本当は何歳で、性別どっちなの?

そんなこと言うのって、オッサンか、拗らせた30overの喪女な印象なんだけど。基本オッサンの印象。

>保守的な恋人関係と奔放的な恋人関係。棲み分けるべきだと思っています。何か分けられる言葉ってないですか?

古風なお付き合いしてる、でいいと思うけど。そもそも、まともな恋愛してない人と間違えられたくなくて言ってるの?

普通の人はね、話してたら分かるよ...?

「あ、こいつ遊んでるな」「あー...性に奔放なタイプね?」「なるほどね、好きな人に股開くといいつつ数多めか(27歳で経験人数10人over)」とか、棲み分け無くても大体自爆してるよ。本人達はあまり気にしてないよ。言われれば切れるのも一定層いるけどw

No.5

>釣りじゃないです。同一人物です。

なら、なんで年齢を変えるの?全部17歳以下にしなよ。17歳以下ならね。

No.6

>> 5 ここでは年齢書いてないよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧