注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

アパートで夜型の方

回答16 + お礼3 HIT数 3431 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
06/05/12 15:33(更新日時)

しかも家は木造なので二階の音が歩くだけで心臓に響きます。二階の女性と子供達は、何かあったら言ってくださいと最初の挨拶に来てくれました。私達は夜中と昼間仕事で、朝から昼寝るしかないのですが、朝7時50分の二階の掃除機と、天井が落ちて来そうな爆音で不眠になり毎日寝る時間少ないです。旦那の仕事の事情が悪いのは分かってるけど、他の騒音は我慢するけどせめて朝の掃除機だけは時間ずらしてもらうよう頭を下げるのは、やっぱり良くない事でしょうか? 旦那の時間に合わせないと逆に旦那に迷惑かけてしまいます。二階は、かなり慌てての掃除機なのですごすぎます。そんなどっちにも動けない悩みの方いませんか?睡眠薬も一時処方されストレスで胃もボロボロ。私も毎日時間に寝れる訳じゃなくなったので仕事したら死ぬと思います。旦那の事もあるし。旦那は今の仕事以外嫌らしいです。主夫も嫌らしいです。アパ移動も嫌だそうです。私が我慢しろと言う状態ですが体がまいってます、、、キツイ回答は余計ツライだけなのでできるだけ心に痛くないようどうかお願いします。

タグ

No.43487 06/05/10 03:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/05/10 04:00
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

7時50分の掃除機はどうかと思います。それは時間をずらしてもらえないかとか言ったほうがいいと思いますよ~もし主さんが言いづらければ大家さんや管理人さんなどから伝えてもらうとかはどうでしょう?

No.2 06/05/10 04:20
匿名希望2 

私は気をつかって8時過ぎたら掃除と洗濯機回す事にしてます。過ぎたら音たてても早くはないだろうって…。でも事情を言ったらわかってくれると思いますよ。騒音と生活リズムはお互い様ですもんね(^-^)

No.3 06/05/10 07:42
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

私はマンションですが二階なので、掃除機&洗濯機は9時以降にしています。
二階の方はそこまでうるさいと分からないんでしょうね。
私なら直接言うとしたら菓子折り持って、丁寧にお願いしに行きます。
まず管理人さんとか不動産屋さんに相談してみるかも。

No.4 06/05/10 08:36
通行人4 

貴方のことはわかりましたが、相手の生活スタイルがわからないので、何とも言えませんね。朝早い勤務のために、掃除機かけているかもしれませんから。

No.5 06/05/10 08:49
悩める人5 ( 20代 ♀ )

私の上にもウルサイ家族5人います。夜10時過ぎても洗濯機の音やまないし、いっそ掃除機かけてるし、あ~やっと静かになったと思ったら夜の生活の始まり…。朝早くに、お経が始まり、電話で話す声、洗濯・掃除・洗濯・掃除・洗濯・掃除のくりかえしで、夕方は皿に冷凍食品を乗せる音(カランカランという音)や電子レンジに入れバタンと閉める大きな音、電子レンジが止まる「ピ~」って音×5回。そして「ごはんだよー」と言う声。そしてまた掃除・洗濯・洗濯・お経~みたいな感じなので、毎日頭痛がしますよ。

No.6 06/05/10 09:45
匿名希望6 

私のアパートは夜9時以降朝6時までは洗濯、掃除機かけは近所迷惑になるから駄目って決まってます。うちの旦那も夜仕事で木造アパートなので、6時頃の洗濯はきついみたいで大家に言ったら「他の家も事情があります 」て言われました。でも7時以降の掃除機かけはしかたないと思います。一度大家さんに言ってもらったらどうでしょう。

No.7 06/05/10 09:52
匿名希望7 ( ♀ )

私は、4番さんと同じ意見ですね!私は専業主婦だから朝ある程度してから洗濯、掃除できるけど働いている主婦は8時や9時過ぎから家事なんて無理と思います。私のアパートにも6時過ぎくらいから洗濯などしてる方おられますが仕事しながら朝早く大変だな…くらいにしか思いませんが。ある程度の騒音はお互い様なのでは?!うちなんて鍵を開ける音まで響きますよ!特に朝方や夜中は。でも度を越して全く周りに気を使わない騒音には腹立ちますね!!

No.8 06/05/10 10:26
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

生活音とはいえ、朝の音は主さんが限界と思う程のストレスを感じているのは確かですし。
実際、当事者しかどの程度が分からないんですよね…。
主さんも他の生活音は仕方ないとおっしゃっていますよね。
私も昔の住まいで、夜中の騒音があり、ノイローゼになりそうでした(>_<)。数ヶ月我慢しましたがやはり限界で…。
不動産屋さんには相談渋られて…。大家さんが近くに住んでいたので、最終的に我が家に入ってもらって被害を体験してもらい解決した事がありました(^^ゞ…。

No.9 06/05/10 13:51
通行人9 ( ♀ )

朝7時50分の掃除機は、家庭の事情によっては仕方ないと思います。
朝子供の幼稚園と一緒に家を出て、子供と一緒に家に帰るママ友達は幼稚園に行く前に掃除機をかけてます。
子供が喘息もちなので掃除機は必須です。
ただ主さんの生活事情もありますから、管理会社など第3者を挟んでお話しされてはいかがでしょうか。

No.10 06/05/10 15:26
通行人10 ( 20代 ♀ )

私は前に住んでたアパートで掃除機のことで隣人に「うるさい!!」とドアをバタンっとやられて、掃除機でトラブルになりましたよ。掃除機をかける方は生活音の一部みたいな感覚だから、言われなければうるさいという気持ちがわかりません。しかも朝8時前といったらとても慌ただしい時間です(>_<) 正直に菓子折りか何かを持って生活のリズムがずれている説明をして掃除機を~時以降にお願いできませんか? と頼んでみてはどうでしょうか?あとは相手次第です。理解ある相手だといいですね。

No.11 06/05/10 23:01
お礼

みなさんありがとうげざいます。今、夜の11時すぎでもバタバタとひび割れそうな振動があります。ベットから降りる音なのか何かは分かりません。掃除機だけなら良いけど乱暴に慌ててされているようなので、すごいのです。本当に限界です。管理人さん通すと色々チクッタと思われそうで旦那にしか言ってませんでした。しかも家の生活リズムが仕事のせいで悪いので、、、たった五分の掃除機なら昼にも帰ってきてるし夕方五時半に仕事終わった後にまわしてもらうのは不可能なのかな、、、でも管理人さんに言ってもダメだと思います。。。本人に言うのも今、正直、顔もみたくないのですが、このままじゃ狂ってしまいそう。苦しい中旦那は少しの時間を利用してイビキをかいています。。。

No.12 06/05/11 00:08
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

③です。主さんの気持ち本当によく分かります。
レスした通りですが、初めは大家さん達取り合ってくれなかったけど、ひとつ行動してみたら まずストレスが少しだけ和らぎました。
私の場合、後は負けずにしつこく大家とか管理人に主張して、しまいには大家を家に上げたから(笑)2ヶ月がかりでした。(Θ_Θ)
初めはうまく行かなくても、主さんも負けずに頑張って下さい!
1日も早く平穏な日々がくるように遠くから応援してます…。どうにも辛かったらまたスレ立てて下さいっ!

No.13 06/05/11 00:15
通行人10 ( ♀ )

まずは管理人さんに相談してみてはどうかな? 精神的に主さんがお辛そうですし。旦那さんはこのことについて何と言っていますか?

No.14 06/05/11 09:22
通行人14 ( 20代 ♂ )

あなたも夫も子供みたいですね。何もかも嫌なんじゃ生きていけないですよ

No.15 06/05/11 12:01
通行人4 

何故、管理人に言っても駄目だときめつけるのですか? 主さんは生活音を全く出していないのですか?

No.16 06/05/11 12:04
通行人9 ( ♀ )

⑨です。
実は私も夜中に仕事していて、睡眠時間は午前9時~昼の1時までです。
アパートではありませんが、普通の人は起きてる時間なのでうるさいですよ(∋_∈)
だから寝れない辛さはわかります。
正直そこまで追い込まれて辛いのなら、引っ越しした如何でしょうか?
最近は近隣トラブルで事件に発展する事も少なくはありません。
主さんは気が弱そうな感じがするので、もし苦情を伝えても言った事に対してまた悩んでしまうのでは?

No.17 06/05/11 23:49
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

6ですが、うちの旦那は夜、運転代行してます。そのせいで家に帰ってくるのは、朝4時から5時の間です。6時には隣の人は洗濯します。でも旦那は諦めてます。大家に言われた事もあるし。休みの時は遅くまで起きてるのでその時隣の人も嫌な思いしてるかもしれないし。そんなに嫌なら引っ越ししたらどうでしょう。

No.18 06/05/12 15:16
お礼

離婚する事にしました。何年も悩んだけど管理人さんに何もちくるなって言うしアパートも変えたない仕事も変える約束で結婚したのに、変えようともしないので一人で生きて行く事にします。一人分位自分で稼げるし。今回の事で相変わらず 俺が立場悪くなって営業しずらくなるから、おまえが全部我慢しろと言う言い方されて、相変わらず外ずらばかりいいなって実感です。理由は書ききれないし伝える文章も上手くみつかりませんが、ありがとうげざいました。子供がいないうちに、愛のない世界から抜け出そうと思います。今年中には必ず。お互いとお二階さんとトラブルがおきないうちに。

No.19 06/05/12 15:33
お礼

キツイ回答は今とてもダメージになります。子供じゃあるまいし我慢とか、生きていけないとか、苦しみを、分かってほしく投稿した訳ではないので、どうか今回はできるだけなしでお願いします。やさしい回答下さった方、ありがとうございました。ここにいるうちは我慢しようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧