さいあくです。助けてください⋯。 高3受験生です、国公立大学を目指して勉強を頑…
さいあくです。助けてください⋯。
高3受験生です、国公立大学を目指して勉強を頑張っていた矢先に自律神経失調症という病気にかかりました。家庭環境によるストレスが原因で大学に入れば家をでれるという直前でした。
毎日熱や呼吸困難でご飯も喉を通らず(無理に食べると吐く)、学校は出席日数が足りなくて6月に全日制から通信制に転校させられました。もともと60あった偏差値も最底辺まで転落、医者に勉強はほどほどにしなさいと言われ、20分ごとにその倍の時間休憩をはさまないといけない。破ると吐いてしまう。
今も少しずつは体調が回復していますがこのままだと受験は絶望的です⋯。ランクを下げてFランにするか、それでも試験中の数十分間も座っていられるかギリギリです。
もう希望が見えない。今まで頑張ってきたのなんだったんだろう
浪人したところで一年やそこらで治る病気でもないので何もすべがないです泣
タグ
新しい回答の受付は終了しました
>> 5 ひとまず浪人するんじゃダメなんですか? 『病気になり療養のため大学入学が数年遅くなった』ってのは、就活でも特に不利になることはないと思… うちが代々現役高学歴だし友達もどんどん進路が決まっていくのでやっぱり置いていかれる焦りとかがあって⋯。あと浪人したとしても結局数年療養したって大して治らい気がして(現在半年くらい療養生活したけど少ししかよくならなかったので)浪人生な上にFランとかいう最悪の結果になってまたストレス溜まる様な未来も見えて⋯やっぱり同い年と楽しくキャンパスライフ送りたかったし⋯すみませんそんな贅沢言ってられないですよね泣きそうです就活でも新卒じゃなくなりますよね
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧

