よく子供関連のスレで、 「子供を産んでとても良かったですよ。」 「産めば分か…

回答14 + お礼3 HIT数 282 あ+ あ-


2025/08/24 21:38(更新日時)

よく子供関連のスレで、
「子供を産んでとても良かったですよ。」
「産めば分かりますよ。」
などと言ったレスが目立つが、なんだか遠回しに子供は産むべきと言っているような気がします。
って事は、やはり子供は持つべきだと解釈するという事でよろしいんでしょうか?

タグ

No.4352557 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

しらん。書いた人はそれぞれの思いはあると思ってのことやと思うけど。そういうとこやろここ。主観で話すとこ

No.8

「自分は」子供を産んで幸せ、と言っているだけなのに、勝手に押し付けだと解釈されるからめんどくさー。
どんだけ捻てんだと思う。

No.4

人によっていろいろあるよ…

No.16

今は、子供がいる人が子供がいて幸せと口にすることが一切、許されない時代。
少しでもそういう話に触れると、マウントだの、そうでも言わないとやってられないんだろうと決めつけられる。このスレの回答の幾つかみたいに。
おひとり様や子無し様を標準仕様に据えて、気を遣いながらビクビクと生きるしか許されない。

アホくさ

No.6

その話題避けるか話しかえるしかないね。子供産みたくないって言ってる人ってどこかおかしいもん

No.7

>> 6 子供産まない人って、おかしいのですか??

No.2

後悔している人だっていますよ。
結局は個人の自由です。

No.3

文章にすることで、自分をそう思わせたいんですよ。

実際は違和感持ちつつも、自分の選択が正しいと思いたいがために。

No.11

子供産んで良かったと、子供産んでない人に言うのはマウントとっているか、子供で悩んでいるので自分に言い聞かせているんだと、思います。

子供産まない人はおかしい!?
そう言う事言う人の方がおかしいと思います。今のアラサー子供産んでない人多いので、その人達は頭おかしいと言っているようなもんです。

No.15

例えがアレですけど
食わず嫌いの人に美味しさを説明するのが難しいのと同じなんだよね

この時代、所構わず子育ての素晴らしさを説いて歩く人は減ったと思います
話の流れとか聞かれたら答えます
あくまでも自分の感想ですし、多分体験しないとわからない
ただ、それ以上でも以下でもない

No.10

何かと問題になる「結婚や子供の事」だから そう感じるんでしょうか

主さんは自分が良いと思った事を単に良かったとか やってみれば判るとか言った事ありますか?
「これ食べてみて良かった」「食べてみればわかるよ」等
その「これ」が誰でも手軽に手に入る訳ではなく特別感あるものだったりとか こちらはそれを望んでなかったりすると
言われた方はマウント取ってるとか押し付けと感じるのかな

私は独身の友達の海外旅行の話でよくそういう場面に遇います
「色々行ったけどトルコとエジプト良かった」「行ってみれば判る」







No.5

>> 3 文章にすることで、自分をそう思わせたいんですよ。 実際は違和感持ちつつも、自分の選択が正しいと思いたいがために。 遠回しにでも押し付けは良くないですね。

No.9

主さんは未婚?
既婚で子供居ない?

居れば そんな風に思わないか

ナーバスなんだね

No.12

子供産まない人は頭おかしいと言っている匿名1さんは、大女優の吉永小百合さん子供産んでないけれど、吉永小百合さん頭おかしいんですか?他にも子供産んでない女優さんいますが、頭おかしいんですか?

No.13

1さん書いたのは

>子供産みたくないって言ってる人ってどこかおかしいもん<

「どこかおかしい」ですよ

No.14

1の人は考え方が古い人間なのでしょう。

No.17

好きな男性の子供をもてる事は幸せ。
ただ、離婚泥沼化しなければ大丈夫。
嫌いになると最悪

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧