夫に生活費を入れてほしいんですが、いい言い方ないでしょうか? 共働きの20代後…
夫に生活費を入れてほしいんですが、いい言い方ないでしょうか?
共働きの20代後半の夫婦、お互い会社員です。
私の住んでいるアパートに彼が引っ越してきて結婚生活を始めました。
結婚するときは「俺が彼女を養います」って言ってたんですけど、結婚して一緒に住み始めたら、夫が家賃光熱費も食費も何も出しません。
話し合いをしても、私がもともと住んでいた家で、家賃は私がもともと払っていたのだから、あえて俺が出す必要はないだろうと言われてしまって、何も出してくれない夫にモヤモヤします。
何とか説得する方法はないですか?
25/08/25 13:51 追記
結婚前は、結婚式を盛大に上げようって言って、
一緒にフェアに行ってくれたのですが、
入籍したらやるわけないと言われてしまって、すれ違ってばかりで、、、
25/08/25 15:21 追記
男性の意見も聞いてみたいです。
共働きで奥さんが自分の収入だけでも何とか生きていける場合でも、
一緒に暮らす旦那さんが家賃などの生活費を分担するのが普通だと思いますか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
>> 37
主さん達は相思相愛ではなくて旦那に(結婚してもらった)のですか?
他人からするとそう思ってしまうくらい酷い旦那さんですが
生活費払わ…
そこまで言われちゃうと自信がなくなってきますが・・・
お見合いとはいえ、相思相愛で結婚したのだと本気で思っていました。
プロポーズも向こうからでしたし。
ちょっといいシャンプーとか、使わないでと言っても
お風呂やトイレにおいてあれば、夫は使っちゃいます。
日焼けした夫が私の大事にしていた雪肌精の化粧水を
体中に振りかけて使い切ったときは泣きました。
そう行動に私が文句を言うと「文句があるなら離婚だ!出ていけ!」なんですよね。
私が言うだけでは、家賃を払ってくれるようになる気がしません。
削除されたレス (自レス削除)
>> 59
私の親の相談した時の反応は上に書いたんですが
「お金を入れなかったことがないからわからない」
「結婚するとき養うって言ってたから大丈夫、安心しなさい」です。
「すぐに離婚するのは恥ずかしいから辞めなさい、
人生一人くらい真剣に向き合ってみなさい」とも。
これまでの銀行の通帳の証拠を見せて、話し合った証拠(メール)も見せましたが
わからない、わからない、と。
私の親は良く言えば放任、悪く言えば毒親で、あまり私を助けてくれることはありません。
家賃光熱費は証拠というか引き落とし額や領収書を見せて、
食費もレシートを見せて、何にいくらお金がかかっているか、
夫も働いているのだから、半額でいいから負担してほしい、とお願いしましたが
「俺をATMにする気か、文句があるなら離婚だ、すぐに出ていけ」なんですよね。
私は初めての結婚で何が普通なのかわかりません。
お見合いなのでというのもありますが、あまりどこが良く手とかそういう感じではなくて、
相手からの猛プッシュで、周りを固められて結婚した感じです。
愛や情があるかと言われるとまだないです。
>> 106
主さんは何も悪くないよ。
なぜ叩かれているのか不思議です。
その男性がクソ。
普通が分からないとのこと。
普通ですね
…
そうですね、だましてますよね。
いろいろ調べまして、法テラスは私の収入では使えないとわかりましたが
(私は正社員で豊かではないですが貧困というレベルではないのです)
知り合いの牧師から弁護士を紹介してもらいました。
会ってみて良い人であれば依頼して、話し合おうと思っています。
相場も教えてもらって、30万くらいで受けてくれるみたいです。
無事離婚できた場合、成功報酬でまた30万かかるみたいですが・・・
着手金ならすぐ用意できますが、成功報酬はこれから貯めてふやさないとですね。
そうするとちょっと引っ越しまでは無理なので、
何とかして夫に出て行ってもらう方向で話を進めようと思います。
他の方はまとめててごめんなさい。
どうレスをしていいかわからないので、ここでまとめさせてもらいます。
いろいろアドバイスいただいたこと、
それが実行できそうだ、効果がありそうだと思ったことは、実行させていただきます。
しかしすべてはできません。
失踪とか勝手に名義変更とか、法律的に実行できないようなアドバイスもあります。
あなたのアドバイスを私が実行しないからと言って怒らないでください。
そして私を叩いておられる方、いろいろな感想を述べて私を悪く言う方、
あなた方は自分のレスを読み直してください。
失礼な言い方を自覚していますが、このような書き方でごめんなさい。
私はここで一部の方の暴言レスを見て、とても傷つき昨夜はあまり眠れませんでした。
このまま答えていたらうつ病になってしまうと思いました。
一言だけ
DV被害者を叩いても世の中はよくなりませんよ。
まとめての回答になり、すみません。
弁護士を入れることに反対する人もいるけれど、私はこのまま入れるつもりです。
あと、野次馬根性丸出しの質問ばかりのレスをみて人間が嫌になりました。
この夫と一緒にいると、こういう好奇心や嫌みをずっと受けることになるんだろうなと。
私は、弁護士を入れて協議離婚するのが妥当だと思っています。
自分が読んで、この人はまともだと感じた人の意見を自分で判断して採用します。
私の人生は見世物ではないので、興味本位の質問には答えません。
夜逃げとか失踪とか、不動産屋NGなのに名義変更とか、
まともに働いていたら社会的・法律的にかなり厳しいか、
自分の立場でできないことはやりません。
私は自分がまともだと思った人の話を参考にします。
弁護士を進めてくださった方、ありがとうございます。
ここで荒らしてる人たちの意見で私の人生を変える必要はないと思っているので。
>> 140
アドバイスを頂くことはありがたいのです。
ただ私がアドバイスを実行しないからって怒らないでください。
私は会社員で、勤め先を夫が知っているので、夜逃げや失踪したところで意味がないのです。
どこへ逃げても、勤務先で待ち伏せされたら終わりですから。
夜逃げ屋の漫画は私も見たことがありますが、
私は逃げた後、住み込みで住所を転々とするのみいやだし、
生活保護とかで生きていく気はないのです。
おっしゃるような夜逃げの全部サポートとなると数百万かかりますから私には出せませんし。
引っ越しだけでそんなに高いとなると、弁護士を雇えなくなるし。
私には私の人生があります。自分の貯金にも限界があります。
自分にできる、正しいと思うことだけをします。
あと、弁護士でも賃貸の名義変更というのはできません。
もし夫が借主になるなら、夫が給料とかの書類を出して、
不動産屋さんの審査に「夫が」合格しないといけないです。
これは実際に相談したことがあるんですが、不動産屋さんは私⇒夫への名義変更はやらないと言っています。
新規契約なら考えるけど、それでも夫には貸す気はないと明言されました。
そもそも妻にすら金払わないような人が、ちゃんと家賃払うのかって話です。
自分の生活を守れて、自分の貯金で少したりないけどなんとかなること。
知り合いの紹介で弁護士を入れて離婚協議を進める、それが自分の結論です。
自分のアドバイスを実行しないからって怒らないでください。
138さん
あなたの言うとおりにしたらすべてうまくいくんですか?
何もわかっていないのに自分のアドバイスにこだわって嫌みを繰り返して。
じゃああなたが、引っ越し費用と夜逃げ費用と
私の再就職までの生活費、全部払ってくれるんですか?
不動産屋が名義変更に応じないと言ってるのに、
どうやって名義変更するんですか?
無理でしょう?
あなたは私に現実的(法律的)には「できないアドバイス」をして、
実行しない私に文句と人格否定を言い続けてなにがしたいんですか?
あなたのやっていることはしつこい嫌がらせ・人格否定以外の何物にもなってないですよ。
>> 159
138は本当に夫なのかもしれないと思います。
家賃や食費を入れてほしいと話し合おうとすると
「気に入らないなら出ていけ」とか「仕事なんて辞めちまえ」とかよく言うので。。
夫は、自分に逆らうと、私は家を出るしかなくなり、私は仕事もやめて住所を転々とする生活になるぞとよく言います。
弁護士さんが言うには、DV被害者を叩いてしまう女性はけっこういて、その方は自分でも気が付いていない男尊女卑思想があって、夫に逆らう女はすべてを失っても足りないんだ、私に謝れ、私に弁明をして見せろ!と被害者を詰めてしまうそうです。
138さんが夫ではないなら、そういうやばい人なんじゃないかと思います。
なんにせよ相手にする必要はないかと思いました。
>> 106
主さんは何も悪くないよ。
なぜ叩かれているのか不思議です。
その男性がクソ。
普通が分からないとのこと。
普通ですね
…
ありがとうございます。
私は正社員で収入がありますし、夫も収入がありますから、
法テラスの対象世帯ではないんです。
おっしゃる通り、夫の言っていることは詐欺師に近いと思います。
弁護士は、まずは二人で話し合い、それを録音して揉めてる様子を出して接近禁止なり退去命令なりを出せないか検討すると言ってくれました。
それができなくても、間に入って協議離婚・調停をしてくれるそうです。
裁判まではいかないだろうということでしたが・・・
おそらく女性がいると思うので、本当はお金があれば浮気調査もしたほうがいいと言われましたが、そこまではお金がないので仕方ないです。
簡単に経緯を言うと、
夫と話し合って揉めた録音やこれまでお金を入れなかったので
話し合ってきた証拠を出して、裁判所が接近禁止を出せるか問うてみます。
もし出せなかったとしても離婚することはできると言われています。
夫がお金を入れていない状況が判断できるからです。
後おそらく浮気をしていそうなので
本当は探偵も雇えればいいのですが、そこまでのお金はなく。
銀行はそういうローンはないし、消費者金融というわけにもいかないのであきらめようと思いますが、少し証拠を探ってみます。
時間はかかるかもしれませんが離婚しようと思います。
ありがとうございました。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧

