夫に生活費を入れてほしいんですが、いい言い方ないでしょうか? 共働きの20代後…

回答100 + お礼65 HIT数 4975 あ+ あ-


2025/09/01 10:51(更新日時)

夫に生活費を入れてほしいんですが、いい言い方ないでしょうか?
共働きの20代後半の夫婦、お互い会社員です。

私の住んでいるアパートに彼が引っ越してきて結婚生活を始めました。
結婚するときは「俺が彼女を養います」って言ってたんですけど、結婚して一緒に住み始めたら、夫が家賃光熱費も食費も何も出しません。

話し合いをしても、私がもともと住んでいた家で、家賃は私がもともと払っていたのだから、あえて俺が出す必要はないだろうと言われてしまって、何も出してくれない夫にモヤモヤします。

何とか説得する方法はないですか?

25/08/25 13:51 追記
結婚前は、結婚式を盛大に上げようって言って、
一緒にフェアに行ってくれたのですが、
入籍したらやるわけないと言われてしまって、すれ違ってばかりで、、、

25/08/25 15:21 追記
男性の意見も聞いてみたいです。
共働きで奥さんが自分の収入だけでも何とか生きていける場合でも、
一緒に暮らす旦那さんが家賃などの生活費を分担するのが普通だと思いますか?

タグ

No.4353147 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2

>> 1 ありがとうございます。
家賃とかは引き落としなので、夫が払わなくても私が払わなきゃいけないんですが。

与えるというのは?私が彼に何を与えるのですか?

No.6

>> 3 食品等です 料理をしない 彼の洗濯物もしない 洗い物もしない 日用品代も貰ってないからやらないと言いましょう 食費が無いからしない… 食品は、日曜日の午前中に私の家事が終わると、
夫が起きてきてスーパーに行こうと誘われるんですが、
スーパーで好きなものを私の籠に入れて、支払いの時だけいなくなるんですよね。

ずっとモヤモヤしてました。

これからは誘われても一緒にスーパーに行かず、別々で買いに行って、
自分のものだけ買ってくるようにします。。

No.7

>> 4 主さんは今までそこで一人暮らししてきたんだから旦那に、生活費入れないなら離婚しますと言えばいいのでは 旦那いなくても生活できるでしょ それはもちろん、夫がいないほうが生活は楽だし出費も少ないです。
でも初めての結婚で、こんなにすぐに破綻するなんて・・・
なんとかしてのりこえられたらと思うんですが。

No.8

>> 5 それが本性かな、残念だけど。 何言っても聞かないと思うけど、正当な離婚理由にはなるので、離婚ちらつかせるくらいしか無さそうね。 向こうはしょっちゅう、私にそんなことだと離婚だとか、
俺の家から出ていけとか言うんですけど(私の契約している賃貸で私の名義ですが)、
いままで私から離婚を言ったことはありませんでした。

言ったら深刻さがつたわるのでしょうか・・・

No.17

>> 9 そういう人はわかっててわざとお金を出さないケチなので、一生払う気はないです。 さっさと解約して引越し先を伝えずに出ていって別居するしか無い… 夫は子供ができたら責任をもって養うと言っていますが、信用できないですよね…
夫はすごく子供を作りたがっていますが、一円も出してくれない、
むしろお金がかかるような夫とのこの状態では無理なので、避妊しています。

No.18

>> 10 結婚したから続けたい気持ちはわかりますけど、やって良い事と悪い事ってありますよ。 これは、シャレで済ませられない事で、こんなコソ泥みたいな… 実家には相談したのですが「自分には経験がないからわからない」と言われてしまって。
「結婚したら生活費を出し合うのが普通だし、言い方とかわからない」と。

義実家は…ちょっと癖の強い人たちなのであまり相談に乗ってもらえなさそうです。

No.19

>> 11 証拠は取っておいたほうがいいのでは? 離婚するときなど家庭裁判所などで有利になると思います。 夫の収入や生活費などの入金額などを記録して… 夫の収入がわからないんです。
会社員として働いていることは知っていますが、給与明細は見せてくれないので。
お金の話をするとすごく怒るので、、、

No.20

>> 12 普通は生活費入れてなんて言わなくても、言い方なんて考えなくても、2人でどう生活していくか話し合うところからスタートするはずなので、もうそこで… >普通は生活費入れてなんて言わなくても、言い方なんて考えなくても、2人でどう生活していくか話し合うところからスタートするはずなので

そうですよね・・・実家の両親もそう言っていました。

一日に三回は離婚だ!出て行け!て言われてますが、
私がわるいのかな、そんなものなのかと思ってました。

No.22

>> 13 嘘つきのケチですね。離婚でよいでしょう。しんどくなるだけ。まぁ、話し合いもできないでしょう。ドケチは心が痛まない、常識はずれだからね。残念だ… 噓つきは、、、はい、嘘つきですね。
小さい噓から大きい嘘まで、息を吸うように嘘をつく人だと気が付きました。

離婚したほうがいいかもです。。

No.23

>> 14 主さん名義の家で家賃も主さん払ってて、俺の家だから出てけ?ってご主人おかしくない?主さんが言うなら分かるけど。 釣った魚に餌やらなくな… >主さん名義の家で家賃も主さん払ってて、俺の家だから出てけ?ってご主人おかしくない?主さんが言うなら分かるけど。

結婚したから家長なので、機嫌を損ねたら出て行けという話らしいです。
怒鳴られて家を逃げ出したこともあります。
昭和のお父さんてこんな感じだったのかな・・・

家事は全部私がしています。
専業主婦のように細やかには行かないので怒られてますが。

No.25

>> 15 これと似たような今朝の話スマートニュースで見た そのニュースはどんな内容で、どんな結末でしたか?
知りたいので、アドレスを教えてください!

No.26

>> 16 >>8 既に言われている状況ですが・・・、彼の中では終わってるのかもしれませんね。 言えば深刻さは伝わりますが、もちろん離婚… 彼の中で終わっているって、、、いつ始まっていつ終わったんでしょうか、、、
結婚してからびっくりすることばかりで、もう何が何だかよくわからないです。

No.27

>> 24 良かったです。 ですが避妊も100%ではないので本当に早く離れた方がいいですよ。 あまりすぐ、本当は離婚離婚言いたくないです。 出… そうなのですか・・・ずっとこんなだと辛いですね。
私も結婚してから、毎日の家事と夜の対応(結構長い時間かかるし毎日でつらい)
とでもう寝る時間が厳しくて、悪口もいっぱい言われるので、結構ボロボロになってます。

別れたほうがいいのかもですね。

No.28

>> 21 子供ができたら最悪だね しないでしょ、何も あなたもなんだかんだ許してるし 一円も生活費をもらえないと、
子供ができたら生きていけないので避妊しています。

許していることになるんでしょうか…

No.30

>> 29 ありがとうございます。検索してみてみます。

誰でも結婚したら生活費を半分くらいは出してくれると思い込んでいましたが・・・

お互い大変ですね・・・

No.32

>> 31 夫が毎日のように私の家事とか態度とかで怒って離婚するぞ!と言っているので、
もし私から離婚を言い出せばその場で離婚になるかもです。

でも、それくらい言わないと夫は変わらないでしょうね・・・

No.34

>> 33 収入はあるようなので、夫は会社で働いてはいると思います。

俺をATMにする気かと怒られるので給与明細は見せてもらえませんが、
夫は飲みに行く回数が多く、それなりにお金があるようです。

付き合っているときのデートは、割り勘でした。
(スーパーの買い物のときは逃げますが)
デートの支払いの時に逃げたりはしなかったので…結婚してからも割り勘だと思ってました。

私の家族は、まあちょっと毒親なんです。
よく言えば放任、悪く言えば子供に無関心というか。

離婚したほうがいいかもしれないと思い始めました。

No.36

>> 35 弁護士ですか…そんな日が来るとは思っていませんでした。
でも、相談することを考えてみます。

No.39

>> 37 主さん達は相思相愛ではなくて旦那に(結婚してもらった)のですか? 他人からするとそう思ってしまうくらい酷い旦那さんですが 生活費払わ… そこまで言われちゃうと自信がなくなってきますが・・・
お見合いとはいえ、相思相愛で結婚したのだと本気で思っていました。
プロポーズも向こうからでしたし。

ちょっといいシャンプーとか、使わないでと言っても
お風呂やトイレにおいてあれば、夫は使っちゃいます。

日焼けした夫が私の大事にしていた雪肌精の化粧水を
体中に振りかけて使い切ったときは泣きました。

そう行動に私が文句を言うと「文句があるなら離婚だ!出ていけ!」なんですよね。
私が言うだけでは、家賃を払ってくれるようになる気がしません。

No.40

>> 38 旦那にはお金が無いのでは? 実際は、借金まみれかもしれないですね。 単にケチだけとは考えられないです。 夫は朝4時とかの朝帰りが多く、お金を使う夜遊びを週3くらいでしています。

返ってこないのを心配して、何度か夫が飲みに行っている近所のお店を
見に行ったこともあるのですが、自分でお金を払っていたので、
少なくとも支払えるお金は持っているのだと思います。

でも、一般の会社員で、あれだけ派手に遊んでいるので、貯金はないかもです。

No.42

>> 41 そこまで言わなくともと思ったんですが
他人から見たらそういう感想になっちゃうんですね・・・

そうなんでしょうね、私は都合のいい女なんでしょう。

夫からも親からも自分が軽く見られているのが、本当につらくとても悲しいです。

No.44

>> 43 そこまでひどいことを言わなくても・・・

No.46

>> 45 私を責めて、私の悪いところを言っても、
私が追いつめられるだけで、何もならないですよ…

どうやって説得したらいいかアイディアをくれるわけでもないようですし…

No.48

削除されたレス (自レス削除)

No.50

>> 49 死にたくなってしまいました

No.51

>> 47 削除された回答 あまりの暴言の数々に最後まで読めませんでした

No.54

>> 53 約束は守ってくれないですね。。
仲人さんは、同年代で年収も近い、誠実そうでいい人だと言ってたんですが。
結婚したら変わりました。もうどうしていいか私にはわかりません。

私が悪いからこうなったのかもしれませんが。

No.56

>> 55 どうしたらいいんでしょう・・・
私が悪かったのはわかりましたが・・・

No.58

>> 57 そうですね、ここまでだとかわらないですよね

離婚したほうがいいんでしょうね・・・

結婚してからびっくりの連続で、ジェットコースターのような日々に
もうどうしていいかよくわからないです

結婚する夫は

入籍したら盛大な結婚式と披露宴をして
ドイツに新婚旅行に行って皆にお土産を買おう
旅行から帰って落ち着いたらもう少し広い家に二人で引っ越して
新しい家具をそろえてペットを飼おう、子供ができたら・・・って言ってたんですが

何一つ実現しませんでした

子供だけは作ろうとしますが・・・

No.60

>> 59 私の親の相談した時の反応は上に書いたんですが
「お金を入れなかったことがないからわからない」
「結婚するとき養うって言ってたから大丈夫、安心しなさい」です。

「すぐに離婚するのは恥ずかしいから辞めなさい、
人生一人くらい真剣に向き合ってみなさい」とも。

これまでの銀行の通帳の証拠を見せて、話し合った証拠(メール)も見せましたが
わからない、わからない、と。

私の親は良く言えば放任、悪く言えば毒親で、あまり私を助けてくれることはありません。



家賃光熱費は証拠というか引き落とし額や領収書を見せて、
食費もレシートを見せて、何にいくらお金がかかっているか、
夫も働いているのだから、半額でいいから負担してほしい、とお願いしましたが

「俺をATMにする気か、文句があるなら離婚だ、すぐに出ていけ」なんですよね。

私は初めての結婚で何が普通なのかわかりません。
お見合いなのでというのもありますが、あまりどこが良く手とかそういう感じではなくて、
相手からの猛プッシュで、周りを固められて結婚した感じです。

愛や情があるかと言われるとまだないです。

No.62

>> 61 いろいろな憶測をされて、私にこんな落ち度があったのでは?
あんな落ち度があったのでは?
と教えていただくのは結構きついところがあります。

いまの私には、あなたの想像に、それは違う、と申し開きをする元気もありません。

私はとても傷ついて疲れていて
離婚を避けたいのではなくて離婚よりもう自殺が楽かなと思ってます。

No.64

>> 63 >離婚するくらいなら死にたい

創作しないでください

すみませんが、57さんはサイコパスですか?

No.66

>> 65 そうですか…受け答えは辞めます

どんな行動を?

No.70

>> 68 主さんは、何も悪くないですよ。 結婚前に猫被ってる人なんて男女問わず沢山いる。それを見抜けなかったのは、主さんのせいではない。ご主人が、結… 一言じゃなくて、たくさん言ったんですよ、何回も何回も、夜通し話し合いました。
でも、はぐらかされたり、怒鳴られたりで、聞く耳持たずでした。
最近ではお金の話をしようとするだけで「出ていけ」です。。
私が、ふつうに言っても無駄なんですよね。

No.71

>> 69 要望を書いた紙に了承の場合はサインを○月○日までにサイン無き場合はアパートの契約を解除して出て行きます。 と置いておく もちろんサインが… 結婚するときに、そういう契約書みたいなのを夫が書けと言って作らされたんですが・・・
夫は自分は守っていないです、約束をたがえて一円も生活費を入れないですね・・・

もう私が家を出ていくしかないのかもしれませんが・・・
夫が立ち退いてくれるかどうか・・・

そもそもそんな交渉をすることがもういいやと思えてきました。

何をしてもダメな人はダメなんじゃないかと・・・

No.75

>> 72 お前が出てけ、でいい。 家賃払ってて、名義は私だと。 そうですね。
一度「出て行ってほしい」と言ってみようと思います。
素直に出ていくかわかりませんが。。

No.76

>> 73 その男と添い遂げたいですか?男子力が0 離婚して新しい人を探すか、このしょうもない男を私が養ってあげるぐらいなら。 そんなことは言ってないですよ・・・

No.77

>> 74 立ち退くもクソも名義は主さんでしょ? 解除して出ればいいだけ 私は賃貸に長く住んでいるのでこの辺はわかるんですが、
契約を解除するのには現状復帰義務というのがあって、
家具を運び出して掃除をして部屋を空にしないといけないんですよ。

あと、出来れば私は立ち退きたくないです。
夫に出て行ってほしいです。

No.82

>> 78 じゃあ出てけていいなよ そのまま、私から言われると夫はガチギレするような気がするんで・・・
男性を怒らせないような言い方があればと思ってはいます

No.83

>> 79 相手が 「俺をATMにする気か、文句があるなら離婚だ」 って言うなら、離婚すりゃそれで終わるのでは・・・? そうですね・・・夫が出て行って離婚するなら、
元の生活に戻れるのでそれでいいんですが・・・

私(女)から離婚と言い出すとガチギレしそうで・・・何かいい言い方があれば・・・

No.84

>> 80 生活費を入れるか出ていくか選べっていえば? それでいうこと聞いてくれるような人じゃないような気が・・・

No.85

>> 81 >要望を書いた紙に了承の場合はサインを○月○日までにサイン無き場合はアパートの契約を解除して出て行きます。 と置いておく もちろんサイン… 私はそれほど収入が多くないので、
二つの部屋の家賃光熱費を維持するのはきついです。

いまの部屋を夫用に置いておいて、自分の部屋を新しく借りて別居する、

二重家賃光熱費生活を、三年も続けるというのは私の収入では現実的ではありません。

No.87

>> 86 ありがとうございます。そうですね。
第三者っていうのは、親が頼れない場合は、誰を入れるべきだと思いますか?
義実家は夫の味方しかしないので、話し合いにならないかと思います。

No.91

>> 88 有料だけど、弁護士に相談し、どのように有利に離婚まで持って行くかを水面下で聞いておく。 証拠は、とっておく。 暴言等会話録音、出来れ… ありがとうございます。

弁護士を入れないと離婚できないのか…大変そうですね…
お金もたくさんかかりそうですね…貯金足りるかな…
新しい家の敷金礼金で50万はかかるし、弁護士はいくらだろう。

私は正社員で生活する分には困らないですが、そこまで高給取りではなく、
結婚してからはお金も余計かかっているので貯金がそこまであるわけではありません

法テラスって言っても借金ですよね
精神的にも金銭的にも本当にきついな…

No.92

>> 89 弁護士や、家庭裁判所や、結婚をあっせんしてくれた人。 結婚をあっせんしたのは仲人型の結婚相談所です。
結婚相談所は退会しちゃったので、たぶん間に立ってくれないですよね。

No.93

>> 90 仲介人に言ったら? 旦那に出ていけと言われてるなら出て行けばいいじゃん。 それで困るのは主じゃなくて旦那でしょ? 引越し先を探して、旦… もしかして賃貸借りたことないですか?

借主は現状復帰義務があって、返す日は立ち合いもしなきゃいけないんですよ。
だから勝手に逃げてはいおしまいではいられないんですよね。

部屋を解約するには夫に出て行ってもらうしかない。

なんかもう、無理…と投げ出したくなっちゃいますね。
あの世に行っちゃったほうが楽だーって感じがします

No.95

>> 94
>部屋は、ご主人にあげたらいいじゃん。出てけと言われたから出て行きましたって。
>後でこっそり名義変更しておく。

賃貸借りたことない方ですよね?こんなことできませんよ。
これは新しい契約者(夫)がハンコをつかないとダメなんですよ。

死ぬ気になっても、勝手に契約変更なんてできないですよ。

No.113

>> 106 主さんは何も悪くないよ。 なぜ叩かれているのか不思議です。 その男性がクソ。 普通が分からないとのこと。 普通ですね … そうですね、だましてますよね。

いろいろ調べまして、法テラスは私の収入では使えないとわかりましたが
(私は正社員で豊かではないですが貧困というレベルではないのです)

知り合いの牧師から弁護士を紹介してもらいました。
会ってみて良い人であれば依頼して、話し合おうと思っています。

相場も教えてもらって、30万くらいで受けてくれるみたいです。
無事離婚できた場合、成功報酬でまた30万かかるみたいですが・・・
着手金ならすぐ用意できますが、成功報酬はこれから貯めてふやさないとですね。

そうするとちょっと引っ越しまでは無理なので、
何とかして夫に出て行ってもらう方向で話を進めようと思います。

No.114

>> 105 うちの旦那の話かと思いました。 今は改善していますが、自分の稼ぎを全て自分で使って何が悪い?って言われたの今でも根に持っています。 … それは大変ですね。
離婚届け書いてもらったのに、それでも離婚されなかったのですか?

私は無茶苦茶叩かれて、目の前真っ白になったり泣けてきましたが、
回答者さんはそんな旦那さんと一緒にいて、叩かれませんでしたか?

私は離婚しようと思っています。

No.115

>> 102 離婚よりそんな旦那さんと一緒にいる方が恥ずかしいですよ。 何にも悪くないだから、死にたいなんて言わないでください。 そんな人と一緒にいた… 有料掲示板で弁護士に相談したりしていろいろ情報を集めました。

市の無料相談は平日だし、その場で相談に乗ってくれるだけで、
交渉とか書類とか何もしてくれないので、

相場を調べて、弁護士を依頼することにしました。

結婚してから持ち出しが多く、いま貯金は50万くらいしか残ってないので、
弁護士を依頼したらそれで赤字になりますが、なんとかなりそうなら依頼しようと思います。

No.116

>> 111 子供いなくてよかったですね、会社の同僚で似たような境遇の人います、、その方は旦那さんが働かずお金もいれずご自身が頑張って稼いでます。離婚した… その方は何で離婚しないんでしょうね・・・
私は別れようと思っています。
手持ちの50万で弁護士を依頼して、できれば夫に出て行ってもらいます。
もう10万ほどためれば成功報酬も払えますが、
弁護士代だけでもうすっからかんなので、引っ越しや二重家賃生活は無理そうです。

うまくいくといいのですが・・・

No.117

他の方はまとめててごめんなさい。
どうレスをしていいかわからないので、ここでまとめさせてもらいます。

いろいろアドバイスいただいたこと、
それが実行できそうだ、効果がありそうだと思ったことは、実行させていただきます。

しかしすべてはできません。

失踪とか勝手に名義変更とか、法律的に実行できないようなアドバイスもあります。
あなたのアドバイスを私が実行しないからと言って怒らないでください。

そして私を叩いておられる方、いろいろな感想を述べて私を悪く言う方、
あなた方は自分のレスを読み直してください。

失礼な言い方を自覚していますが、このような書き方でごめんなさい。

私はここで一部の方の暴言レスを見て、とても傷つき昨夜はあまり眠れませんでした。
このまま答えていたらうつ病になってしまうと思いました。

一言だけ
DV被害者を叩いても世の中はよくなりませんよ。

No.121

>> 120 何にもわかってないくせに
嫌み言う人って本当にむかつきます
あなたのことです

No.129

まとめての回答になり、すみません。

弁護士を入れることに反対する人もいるけれど、私はこのまま入れるつもりです。

あと、野次馬根性丸出しの質問ばかりのレスをみて人間が嫌になりました。

この夫と一緒にいると、こういう好奇心や嫌みをずっと受けることになるんだろうなと。

No.135

102さん、123さん

ありがとうございます。
長文の嫌がらせを見てぞっとした心が温かくなりました。

No.139

私は、弁護士を入れて協議離婚するのが妥当だと思っています。
自分が読んで、この人はまともだと感じた人の意見を自分で判断して採用します。

私の人生は見世物ではないので、興味本位の質問には答えません。
夜逃げとか失踪とか、不動産屋NGなのに名義変更とか、
まともに働いていたら社会的・法律的にかなり厳しいか、
自分の立場でできないことはやりません。

私は自分がまともだと思った人の話を参考にします。
弁護士を進めてくださった方、ありがとうございます。

ここで荒らしてる人たちの意見で私の人生を変える必要はないと思っているので。

No.141

>> 140 アドバイスを頂くことはありがたいのです。
ただ私がアドバイスを実行しないからって怒らないでください。

私は会社員で、勤め先を夫が知っているので、夜逃げや失踪したところで意味がないのです。
どこへ逃げても、勤務先で待ち伏せされたら終わりですから。

夜逃げ屋の漫画は私も見たことがありますが、
私は逃げた後、住み込みで住所を転々とするのみいやだし、
生活保護とかで生きていく気はないのです。

おっしゃるような夜逃げの全部サポートとなると数百万かかりますから私には出せませんし。
引っ越しだけでそんなに高いとなると、弁護士を雇えなくなるし。

私には私の人生があります。自分の貯金にも限界があります。
自分にできる、正しいと思うことだけをします。

No.142

あと、弁護士でも賃貸の名義変更というのはできません。

もし夫が借主になるなら、夫が給料とかの書類を出して、
不動産屋さんの審査に「夫が」合格しないといけないです。

これは実際に相談したことがあるんですが、不動産屋さんは私⇒夫への名義変更はやらないと言っています。
新規契約なら考えるけど、それでも夫には貸す気はないと明言されました。
そもそも妻にすら金払わないような人が、ちゃんと家賃払うのかって話です。

自分の生活を守れて、自分の貯金で少したりないけどなんとかなること。
知り合いの紹介で弁護士を入れて離婚協議を進める、それが自分の結論です。

自分のアドバイスを実行しないからって怒らないでください。

No.145

138さん

あなたの言うとおりにしたらすべてうまくいくんですか?
何もわかっていないのに自分のアドバイスにこだわって嫌みを繰り返して。

じゃああなたが、引っ越し費用と夜逃げ費用と
私の再就職までの生活費、全部払ってくれるんですか?

不動産屋が名義変更に応じないと言ってるのに、
どうやって名義変更するんですか?

無理でしょう?

あなたは私に現実的(法律的)には「できないアドバイス」をして、
実行しない私に文句と人格否定を言い続けてなにがしたいんですか?

あなたのやっていることはしつこい嫌がらせ・人格否定以外の何物にもなってないですよ。

No.160

>> 159 138は本当に夫なのかもしれないと思います。

家賃や食費を入れてほしいと話し合おうとすると
「気に入らないなら出ていけ」とか「仕事なんて辞めちまえ」とかよく言うので。。

夫は、自分に逆らうと、私は家を出るしかなくなり、私は仕事もやめて住所を転々とする生活になるぞとよく言います。

弁護士さんが言うには、DV被害者を叩いてしまう女性はけっこういて、その方は自分でも気が付いていない男尊女卑思想があって、夫に逆らう女はすべてを失っても足りないんだ、私に謝れ、私に弁明をして見せろ!と被害者を詰めてしまうそうです。

138さんが夫ではないなら、そういうやばい人なんじゃないかと思います。

なんにせよ相手にする必要はないかと思いました。

No.161

>> 105 うちの旦那の話かと思いました。 今は改善していますが、自分の稼ぎを全て自分で使って何が悪い?って言われたの今でも根に持っています。 … >離婚届を書かせました。今でもお守りがわりに持っています。
なんで離婚届出さないんですか?持っていてもなんのお守りにもならないと思いますが。

>主さん優し過ぎます。嫌われる覚悟も必要かなと思いますよ。
ごめんなさい、優しすぎるのはあなただと思います。
浮気して家にお金入れない旦那さんなんて離婚したほうがいいと思います。

No.162

>> 106 主さんは何も悪くないよ。 なぜ叩かれているのか不思議です。 その男性がクソ。 普通が分からないとのこと。 普通ですね … ありがとうございます。

私は正社員で収入がありますし、夫も収入がありますから、
法テラスの対象世帯ではないんです。

おっしゃる通り、夫の言っていることは詐欺師に近いと思います。

弁護士は、まずは二人で話し合い、それを録音して揉めてる様子を出して接近禁止なり退去命令なりを出せないか検討すると言ってくれました。

それができなくても、間に入って協議離婚・調停をしてくれるそうです。
裁判まではいかないだろうということでしたが・・・

おそらく女性がいると思うので、本当はお金があれば浮気調査もしたほうがいいと言われましたが、そこまではお金がないので仕方ないです。

No.163

>> 112 スレ主が批判されてるのは、ここまで酷い状況になっても自分では何もしたがらず、ただ辛い、死にたいとだけ騒いでるからだと思います。 どうす… あなたは、一生懸命私を叩く理由を探していますが、どれも嘘ばかりです。

なぜ生活費を入れない夫に対して、弁護士を入れて離婚しようとする女性を叩く行為をしてしまうのか、自分を見返してみるべきです。

No.164

弁護士さんとお話しして、良い方だったので、依頼することにしました。
138や30が夫かもしれないので、詳しく経過報告はしませんが、弁護士を入れて離婚します。

No.165

簡単に経緯を言うと、
夫と話し合って揉めた録音やこれまでお金を入れなかったので
話し合ってきた証拠を出して、裁判所が接近禁止を出せるか問うてみます。

もし出せなかったとしても離婚することはできると言われています。
夫がお金を入れていない状況が判断できるからです。

後おそらく浮気をしていそうなので
本当は探偵も雇えればいいのですが、そこまでのお金はなく。
銀行はそういうローンはないし、消費者金融というわけにもいかないのであきらめようと思いますが、少し証拠を探ってみます。

時間はかかるかもしれませんが離婚しようと思います。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧