小学生の子供の話です。 うちのルールでは、放課後は人の家に上がらない約束です。…

回答8 + お礼8 HIT数 106 あ+ あ-


2025/08/25 15:58(更新日時)

小学生の子供の話です。
うちのルールでは、放課後は人の家に上がらない約束です。
例外として、ママのことを知っているお家は、よいとしてます。
でも、こっそり上がっていることが発覚しました。もう、外出禁止にしたいです。厳しすぎますか?

タグ

No.4353160 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.8

>> 4 ママのことを知ってる人って、学年が上がるにつれて難しくなっていくと思うし、親が子供の友達を知ろうと積極的に動いてるのかでもかなり変わるような… もともとダメと言っていたのに、先生から上がっていることを聞いたので、嘘をついていたので罰がいる。
上がってないかきいたら、上がってないと言った。

No.9

>> 1 何故そんな下らないルールを? そりゃ隠れて行きますよ 怒られたくないですからね 親都合の理由なら最低なルールです 愚策ですよ くだらないですか?

No.10

>> 2 それぞれの家庭のルールなので自由だと思う。 ただなんの理由から生れたルールなのか理解できない。 迷惑をかけるからです。

No.11

>> 3 現代は家で遊ぶ事が多いんじゃないですかね、ルール自体が厳しく感じますし、それで友人関係に問題ができそうだと感じました。ただ約束を破った罰則に… 約束を破るし、嘘を付くので、罰です。

No.12

>> 5 なぜ、人の家に上がってはいけないのですか? よそのお家にお邪魔する時は、ママに報告するというのなら、まだ分かるのですが。 報告されても、顔も知らないです。

No.13

>> 6 4さんに同意かな。 厳しいというか、約束を破ったことに関しては確かに子どもときちんと話をしなきゃいけないと思うけど、約束破ったから外出禁止… 勝手に遊んでるんで、どこの家に行ってるのかもしりません

No.14

>> 7 何故、勝手に上がってはいけないかを理解させていますか? 理解し、納得していないから、上がってと言われたら上がるのだと思う。 言ってますけど、忘れるんじゃないですかね?

No.16

>> 15 個人面談で、いつも遊んでる友達みたいな話になって、そこから上がっていることが判明しました。
何度も、きいたのですが、上がってないと言ってました。信じていた私が、愚かでしたね。
夜ご飯何?と聞かれて、答える。しばらくしてまた、同じことを聞いてくるような子なので、忘れてると思います。分かりやすく言うと、認知症みたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧