自己否定せずに自分を大切にするにはどうしたら良いですか?(;_;) 小学校…

回答7 + お礼2 HIT数 150 あ+ あ-


2025/08/28 06:23(更新日時)

自己否定せずに自分を大切にするにはどうしたら良いですか?(;_;)

小学校のときイジメられていました。
男の子にお腹を思いっきり蹴り上げられたり、私が帰ったあと、教室で机のなかをさばくられ、仲良くしていた子から貰った手紙などを勝手に読まれたり、いい服を着てくるなと言われたり、心ない言葉をあびせられたり……
中学校のときも、人前でバカにされ恥ずかしい想いをしたり、自分の好きなものを否定されたり、打ち明けた秘密をバラされたり……

私にも何かしら問題があったから、そういうめにあったのだと思います。大人になっても人間関係がうまくいかなくて信頼できる友達はいないし、結婚もできないし、やっぱりバカにされるしで、ずっと自分がはダメだと否定ばかりしています。

幸せは誰かに与えて貰うものではなく、自分で感じるものだと言いますが、どのように幸せを感じたら良いのかわかりません。

もし良ければアドバイス下さい。

タグ

No.4354395 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

私もいじめられた経験がありますが自分に問題があったからいじめられたとは思っていません。
何もかも完璧に出来る人間はいないし容姿も性格もそれぞれ違っていて当たり前ですからいじめる理由にはなりません。

寧ろ人に対していじめという酷いことが出来る人間性の人達が気の毒に思うし、自分はそんな人間にならなくて本当に良かったと思い自分に自信が持てます。


No.2

主さん、『何をされたか』しか書いていないんですよね。
受け身にもほどがあるというか、、、自分は何をしてきた人なの?

もしかしたら、
他人の価値観をそのまま自分の価値観として採用しているのかしら。
想像だけど。

もしそうなら、まず一度それらを疑ってみましょう。

No.3

>> 2 自分は何もしてきてない人なんです
おっしゃる通り、他人の価値観を自分の価値観として採用していると思います
自分ではうまく言語化できなかったので、あなたに言われてハッとしました

自分がないんですよね
だから、みんながやってることをマネしているというか……
自分が思う幸せも、周りの人が言う幸せ(=結婚)ならきっと幸せだろうと思っているので、結婚できないと幸せじゃないと思ってしまったり……

この思いこみってどうしたらなくなるんでしょうか?けっこう根深くて、自分ではどうしたら良いのか分からず……

うまく説明できなくてごめんなさい
ありがとう

No.4

>> 1 私もいじめられた経験がありますが自分に問題があったからいじめられたとは思っていません。 何もかも完璧に出来る人間はいないし容姿も性格もそれ… あなたに問題があるからイジメられたということを言われたことがあって、ずっとそうなんだ…と思っていました。

他人に言い返すことが面と向かってできなかったので、言われたことをそのまま鵜呑みにしないで自分の考えをしっかり持つことが大切ですね。

No.5

辛かったですね。
所詮世の中、人の不幸が大好きな、人を不幸にすることしか能が無い、全人類世界を完全不幸地獄にするために生まれてきた、死んでくれていたら、生まれてこないでくれていたら、存在しないでくれていたらどれだけありがたかったかという、存在価値の無い、完全最悪不要ゴミだらけですよね。

悪人は、より悪を追求し、人を不幸にするという悪の仕事を、ただ一生懸命頑張ってしっかりこなしているだけであり、それが悪の使命。
悪の等級を上げて、さらなる地獄に行くことを望んでいます。

ですから、人間、まずは自分の身は自分で守り、悪に負けずに、悪に打ち勝つ強さを持たなければなりません。

悪のクソ連中に、誹謗中傷されたり、何を言われようが、
「カラスが鳴いてるわ〜」
と思い、精神的には完全無視無関心無執着無興味無関係を決め込み、柳に風で受け流し、右から左にスルーしましょう。

また、
「なんだコイツ!!ふざけんな!!ナメんじゃねーぞ!!」
という気迫ではね返したり、嫌なことに対しては
「やめてください!!」
と言ったり、ナメられないように言うべきことは言ったり、物理的な正当防衛も必要です。

緊急時、やむを得ない場合は、悪即斬ということが必要な時もあるでしょう。

相手に、
「この人は軽く扱えないな」
と思わせることが大事です。

あなたは何も悪いことはしていないのですから、何が起きても、いついかなる時も動じず、動揺せず、不動心、平常心で、どーんと、どっしり構えて、自信を持って、堂々と、図太く、太々しく、でーんとしていればいいのです。
肝が据わっていることが大事です。

強くなれば、人と対する時も、平然と、自然体で楽にいられます。
クソ連中なんかに負けないで!!


そして、まずは自己肯定から。

あなたも世界にただ一人だけの唯一無二の個性を持ったがけがえのない存在。

あなたにはあなたにしかない素晴らしさ・存在価値があり、あなたも世界に必要不可欠なのです。

そんなご自分を愛し認め信じ、大切にしてあげてください。
ただ存在していることが尊いのですよ。

そして、
自分を愛せない人は、誰も愛せません。
自分を愛せて初めて、人を愛せます。
人を愛すれば、人からも愛されます。

人間、
愛、思いやり、真心
さえあればそれでいいのですよ。

続きます。



No.6

No.5の続きです。

先程申し上げたことを前提にして、家族、親戚、友人、知人、恋人、同僚、顧客など、全ての人間関係は腹六分の付き合いが鉄則です。

全てをさらけ出して、油のようにベッタリ依存し合うのではなく、親しき仲にも礼儀ありで、水のようにサラサラと、お互いに自立し合い、必要な時に助け合う、調和のとれる、程良く、丁度良い、適度な距離感を保つ関係がベストなのです。

厚かましくならず、相手を思いやり、調和を第一にすれば、うまくいくと思います。

No.7

貴方の文面を読んでいると少し切なくなりました。

幼い頃からの環境のせいでの自己否定であって、自分が悪いんじゃないのに自分を責めてしまって。

苛めにあった原因は自分にも非があったからだと思える事は、苛める側にも原因はあるけど私にも原因はあるのではと思える事自体が素晴らしくもあり切なくもあります。

そんな感覚を持っている方は、
控えめで優しい方なんだと思います。

幸せは確かに感じられる物でもありますが、人から貰う幸せもあります。
だけど貰えないなら感じようとする気持ちもとても素晴らしいのですが、そんな貴方の思いが切なくもあります。

少しでもマシなアドバイスでも出来たらと思いますが、上手い言葉が見付かりません。

報われて欲しいと願っています。

No.8

つらい経験をたくさんしてきましたね。もちろんそんな経験からは幸せを感じることなんてできません。誰でも。

だからと言って、みんなに優しくされたら絶対に幸せになれるというわけでもありません。実際に、周りはみんな優しくて何不自由ないのに幸せを感じられないという相談もたまにここに上がります。

それでは幸せとは何なのか?

幸せとは「自分はこのままでいいんだ」と思いながら生きられることです。あなたは今そんなふうに思えませんよね。あなたにひどい事をしてきた人達のせいで。でも大丈夫です。そんな人達のことは放っておいて本当の幸せに向かって歩き出しましょう。

まずは、今までの経験のせいで自己否定ばかりしてしまう自分に「それでいいよ」と言ってあげましょう。だってしょうがないじゃないですか。それだけひどい事をされたんですから。「いいんだよそれで。そうなっちゃうのも当たり前だよ!」そう言ってあげましょう。

そしてこれが「自分はこのままでいいんだ」と思いながら生きるということです。やってみるとわかると思いますが、心が少しホッとするのを感じると思います。ちょっと胸のあたりが温かくなりますよ。

そんなふうにどんな自分でも「それでいいよ」と言ってあげましょう。それを続けていると、そのうちに前向きな気持ちになる時もやって来ますよ。その時も「いいんじゃない👍」と言ってあげましょう。

あなたの心はそうやって、いつもあなたから応援されてだんだん安定してくるでしょう。それがどれだけ幸せなことか今のあなたならわかるのではないでしょうか?

自分が自分の一番の味方になってあげること。いい時も悪い時も「自分はこのままでいい」。十分に頑張ってる。今までもあなたは十分に頑張ってきた。

この考え方をクセにして、どんな荒波も乗り越えていきましょう。あなたは絶対に幸せになれますよ。応援していますからね。

No.9

≫4
「あなたに問題があるからいじめられた」
それはいじめ加害者といじめを止められない傍観者達が自分を正当化する台詞なんですよ。

問題がある人ならその人のお腹を蹴り上げてもいいのですか?
その人の机の中を勝手に見てもいいのですか?
その人を人前で恥をかかせてもいいのですか?
それを誤魔化す人達の台詞です。

確かに言い返さないといじめ加害者は調子に乗ってますますいじめはエスカレートしますね。
私の場合は言い返す気にもならずまともに相手にする気になりませんでした。
調子に乗って家まで押しかけられた時はさすがに腹が立って「あなた達の言うように私が悪い人間なら警察へ通報して私を逮捕させなさい。警察が捜査すれば証拠が出て来るだろうから」と言ったら捨て台詞を吐きながらすごすごと帰って行きましたよ。
出て来る証拠はいじめ加害者達にとって都合が悪いものばかりですから。



投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧