このやり取りはおかしいですか? 友達とランチする約束していて、その中でのや…

回答11 + お礼11 HIT数 284 あ+ あ-


2025/08/29 20:04(更新日時)

このやり取りはおかしいですか?

友達とランチする約束していて、その中でのやり取りです

友「ごめん、その日の時間少しずらしてもらえないかな?祖母が入院したと連絡があって、お見舞いに行きたいの」

私「いいけど夜は予定あるんじゃなかった?」

友「予定は家の事だから調整するから大丈夫」

私「オッケーのスタンプ」

友「もしかして、いっそ夜からの方が楽だったりする?」

私「それならいっそ○○(電車で90分くらいの場所)でやってるディナーイベント(元々お互い日程合えば行きたいねと話していた場所)行く?」

友「は?正気?この流れでそれ言う?」

そこから既読無視されてます。
第三者から見てどう思いますか?

25/08/28 13:54 追記
共通の友達に探りを入れてもらったら、夜からの方が動きやすいか聞いてるのに、夜からの方が良いか夕方からの方が良いかの返事をしないで、イベント行く?と言ったのが良くなかったみたいです

会う日は元々夜から会えないかと誘ってて、友達が昼間なら大丈夫と言うのでランチになりました

タグ

No.4354797 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.22

>> 20 夜に予定あるのを主さんは知ってた。でもお友達は事情は何であれ予定を変更させてしまうから、頑張って予定を調整してでも主さんと会おうとした。 … そんなにダメな事だと思ってなかったです。
何で怒るのか分からなくて共通の友達に探り入れた時に、共通の友達から「もし本気で自分が何か分からないなら、それって異常だよ?よく考えて?」と言われちゃいました。
無理しなくて良いよとか、友達の家の近くでとか思いつきませんでした。

No.21

>> 19 >>12 約束をしていたわけですから自分の都合で中止や延期は言いにくいですね。なので時間帯をずらしてきたんじゃないですかね。そ… そういうものなんですね。
その感覚がなかったので分からなかったです。
そもそもそういう時って心配するのが普通ですか?

No.20

夜に予定あるのを主さんは知ってた。でもお友達は事情は何であれ予定を変更させてしまうから、頑張って予定を調整してでも主さんと会おうとした。

なのに、夜の方が良いか?というお友達の気遣いに返事もしないで、近くはない場所を提案されたら、そりゃ怒るのは当然ですよ。
せめて「夜の方が助かるけど」とか「夕方(かな?)からで大丈夫だよ」とか言えないのかな?

お友達が元々予定がない日で、急な出来事もないのなら提案は良いけど
「頑張って主さんと会う時間を作った」「身内の心配事がある」というのを知ってるのに、いっそ○○に行こうという提案って、あまりにも無神経だし失礼すぎる。
もし思い付きでうっかり言ってしまったのなら尚更タチ悪い。

お友達は沢山主さんに気を使ってるのに、主さんは友達に「無理しなくて良いよ」とか「それなら主さんの家の近くや病院の近くで会おう」とか、そういう気遣いをしようともしたなかったんでしょ?

No.19

>>12
約束をしていたわけですから自分の都合で中止や延期は言いにくいですね。なので時間帯をずらしてきたんじゃないですかね。その状況なら主さんが、心配だろうしまた今度にしようかと言ってあげないととは思います。

No.18

>> 16 どっちの言いたいことわかるから難しいね。 でもほかの人も言う通り主さんとお友達合わないのかもね 長い付き合いで気が合うと思っていたのは私だけなのかもしれません
共通の友達から色々聞いて、友達は色々我慢してくれていたのも全く気付きませんでした

No.17

>> 15 たかがランチなんか日を延ばせば済む話 数年に一度しか会えないわけでもないでしょ? 別日に夜に飲みに行く事も出来るよ 身内が入院してお見… 一度縁切りされていた事もあって、会えないと不安になってしまってました。
こちらから、そういう理由なら別の日にしようと言うのが当たり前のマナーだったんですね

No.16

どっちの言いたいことわかるから難しいね。
でもほかの人も言う通り主さんとお友達合わないのかもね

No.15

たかがランチなんか日を延ばせば済む話
数年に一度しか会えないわけでもないでしょ?
別日に夜に飲みに行く事も出来るよ
身内が入院してお見舞いとか言ってるなら即日を改めようと言うのが当たり前
その辺の気遣いも出来ない人だと付き合いも考えたくなるよ

No.14

>> 13 無神経だと思われたんですね。
前に縁切りされてるから、また縁切りされるんじゃないかと不安です。

No.13

そこまで怒ることではないけど、もし友達から「それならいっそ…」と返事来たら正直イラっとする

夜の方が良いか?と聞いてるだけで、夜にしようとは言ってないのに
という気持ちと
ランチで会う話からの時間変更なのに、移動距離がそこそこある場所を提案してくるのは無神経に感じてしまう

せめて「夜の方が良い」なのか「少しずらした時間の方が良い」かは答えて欲しい
そのやり取りをした後に「それならいっそ」と言われるならイラっとはしない

No.12

>> 10 >>8 普通に考えたらその状況で楽しめるはずないじゃん・・・。 それなら何で延期にしようって言ってこないのでしょうか?

No.11

>> 5 祖母見舞いとか家の用事のあとに、夜から電車で90分の場所へ…? そこが問題なのでは 友達は結構普段から片道2時間以内ならサクッと行っちゃう子なので、90分なら近いから大丈夫だと思ってしまいました。

No.10

>>8
普通に考えたらその状況で楽しめるはずないじゃん・・・。

No.9

>> 4 うーわ、わっかんねぇ!!! 友達としては おばあさんが入院という部分で気を遣って欲しかった?おばあちゃんのこともあるしお家が大変だろ… 共通の友達に探りを入れてもらいました。
友達からこの話は特別聞いてはいなかったみたいなので、私が探り入れたのは多分バレてます。

夜にと言ったのは最初夜に会おうと誘ったからだと分かりました。
それが自分の用事で時間を変えさせるなら、予定を調整してでも夜の方が良い?という意味だったみたいです。

No.8

>> 3 祖母が入院してまだお見舞いも行けて無くて心配してる、という状況なら怒るのもわかるかな。 お見舞いはその日が最短で行ける日だと行ってました。それまでは仕事があるからと。
その状態なら何故彼女は怒るのでしょうか?

No.7

>> 2 OKスタンプで完結 友人のその後の発言は 別日提案の事です 夜の方がいい?と ですがすれ違って その日の事を蒸し返して … 別の日とは思いませんでした。
素直にごめんねと言ってみます。

No.6

>> 1 どう思うって、それぞれの第一希望、第二希望があって折り合わなかった。 おかしいというか、どちらが悪いとかでもなく、調整できないなら相性が悪… 相性なのでしょうか。
一度縁切りされてるから不安になります。

No.5

祖母見舞いとか家の用事のあとに、夜から電車で90分の場所へ…?
そこが問題なのでは

No.4

うーわ、わっかんねぇ!!!

友達としては
おばあさんが入院という部分で気を遣って欲しかった?おばあちゃんのこともあるしお家が大変だろうから、今回はバラしで別日にする?みたいな言葉が欲しかった?だったら「もしかして、いっそ夜からの方が楽だったりする?」だなんて言わないで欲しいですよね。もしかしておばあちゃんが入院してるのにディナーイベント提案するかね?って思ってるのかなぁ?ディナーイベントの内容にもよるけど、なんにせよ会うなら内容はどうでもいいと思うんですけどね。しんみりと大変だね、おばあちゃん大丈夫?って話を聞いて欲しかった?

主さんも本当に大丈夫?無理しなくていいよ?的な気遣いをするのがマナーだったかもしれないけど、こういうのって個人差があって、気持ちが沈んでるからイベントで明るくなりたいって人もいるし、本当にわからない。お友達の察して具合がしんどいなぁ。

うえー、別の友達に主さんのこと愚痴ってそう。
面倒臭い。。。

No.3

祖母が入院してまだお見舞いも行けて無くて心配してる、という状況なら怒るのもわかるかな。

No.2

OKスタンプで完結

友人のその後の発言は
別日提案の事です
夜の方がいい?と

ですがすれ違って
その日の事を蒸し返して
夜に行く?と提案されたと思った

って感じですね

勘違いから来るすれ違いです

祖母の入院で不安な所になので
余裕も無くでしょう…

優しさを持って対応してあげてください😊
大丈夫、よくあるすれ違いなので

No.1

どう思うって、それぞれの第一希望、第二希望があって折り合わなかった。
おかしいというか、どちらが悪いとかでもなく、調整できないなら相性が悪い。
相手も前から行きたかったところ行く?と聞いててあなたがNOならそういうこと。
私を優先してくれなかった症候群

  • << 6 相性なのでしょうか。 一度縁切りされてるから不安になります。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧