ここ数日、無かったのに、また明け方に家のチャイムが鳴るように鳴りました。 両親…

回答11 + お礼6 HIT数 155 あ+ あ-


2025/08/31 09:39(更新日時)

ここ数日、無かったのに、また明け方に家のチャイムが鳴るように鳴りました。
両親はもう起きている時間帯で、それでもそんな時間帯に家のチャイムなんか聞こえて来ないよと言います。
両親共とも耳は良い方です。
それとも私の、ヒキニートが悪化するから、聞こえた事を隠してるのでしょうか?
毎朝、家のチャイムの音で起きます。
自殺したい。
もう、気色悪いし、鬱陶しいし、こわいです。
本当に幻聴なのでしょうか?



25/08/30 20:32 追記
私は、両親に嫌われているか、どうでもいいと思われているんでしょうね。

タグ

No.4356042 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3

言い方ごめんなさい
ヒキニートなら、明け方まで起きてて検証したらいいと思うの

チャイムで起きる、というのは夢である可能性があります
まあ繰り返しって事なので悪夢の類なのでしょうけど

No.4

幻聴ってやつだね

No.11

ボイスレコーダーに入っていない、ご両親も聞こえないと言う、となるとやはり幻聴の線が強そうですね。
明け方、ウトウトしているようなときに聞こえるのですか?
もしそうなら、「入眠時幻覚」というものかもしれません。
或いは、「脳内爆発音症候群」かもしれません。
どちらも睡眠障害の一種で、幻聴ではありますがとてもリアルに聞こえるものです。
脳の誤作動のようなもので、ストレスなどが原因となるようです。
一度心療内科などで相談してみられてはいかがでしょう。

No.15

主さんは、もう検証してるから、幻聴と言う答え出てるじゃん。
総合失調症になってるのかも。病院受診しようね

No.1

防犯カメラを付けてみては?

No.2

>> 1 ありがとうございます。
私の家は、アパートなので防犯カメラや工事が必要となるものは、大家さんの許可が要ります。両親共、取り合ってくれる気なし。

No.5

1回こっそりチャイムの電源切ったら?

それでも聞こえてきたら近隣の音か幻聴

  • << 7 それも、親に言ったのですが、真剣に取り合ってくれません。
  • << 8 あと、回答頂き、ありがとうございます。

No.6

>> 3 言い方ごめんなさい ヒキニートなら、明け方まで起きてて検証したらいいと思うの チャイムで起きる、というのは夢である可能性があります … ありがとうございます。
朝まで、起きていると、不思議と聞こえてきません。
ボイスレコーダーも、1カ月以上録音しようとしましたが、録音されていなくて。
悪夢の割にはなんかリアルで。

No.7

>> 5 1回こっそりチャイムの電源切ったら? それでも聞こえてきたら近隣の音か幻聴 それも、親に言ったのですが、真剣に取り合ってくれません。

No.8

>> 5 1回こっそりチャイムの電源切ったら? それでも聞こえてきたら近隣の音か幻聴 あと、回答頂き、ありがとうございます。

No.9

>> 4 幻聴ってやつだね 回答頂き、ありがとうございます。
幻聴にしても、リアルで。

No.10

削除されたレス (自レス削除)

No.12

スレ主です。主婦11さんありがとうございます。
精神科通っててもこれです。精神科医も、なんだか話しているときに、やたらと、まばたきが多くて。薬を変えてくれないのも、なんだか信用ならないです。でも諸事情により、病院は変えられません。

No.13

精神病は置いといて
インターホンの中の線が他の線と接触したりしたら突然鳴ったりするよ
古くなるとそんな事はある
調べて貰えばいい

No.14

スレ主です。匿名13さんありがとうございます。
勝手に私自身が調べて、バレたりしないですかね?
うちの両親は、私の為に動いてくれない気がして。

No.16

匿名15さん、ありがとうございます。私の診断名は、もう10年も前から統合失調症です。
担当医は、特に何してくれるわけではありません。多いまばたきをしながら、話は聞いてくれますが。

No.17

幻聴が聞こえた時に、運動とか何かに集中して意識を逸らせば良いと思います。
朝のウォーキングとか心身に良いですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧