創価学会を脱会する方法
私を含め、家族皆が創価学会に入っています。正しくは親が勝手にいれていました。我が家はそんなに熱心に信仰はしていませんでしたが…でも、物心ついた頃辺りから、創価学会はあまり良くないと言う噂を耳にするようになり…会合にも行かなくなりました。何をしているのか分からないし、面倒になったのもあります。で、親も学会員とトラブルになり嫌になったようで、脱会したいと地域の代表者に言ったのですが受け入れてもらえず…仏壇に飾ってあるお経を書いた掛け軸?も受け取ってくれません。今はもぅ何年もほったらかし状態で、学会員も🏠には来ないのですが…正式に脱会するには、どうしたら良いのでしょうか?詳しく教えて下さい🙇🙇🙇お願いします
No.435667 2007/09/04 02:43(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
皆さん…お礼が遅くなって本当にすみませんでしたm(__)m
友人が亡くなり昨日・今日と通夜・葬式に忙しくしていまして…💦
皆さんの全て読まさせてもらいました😃何か、すごいことになってるようでビックリしています😭
御本尊?は燃やしてはいません。辞めたい理由は、親が決めた?のと、親戚が葬式でのことや色々大変になるとのこと、確かに私自身は創価学会のこと詳しく知らないし、調べていないのですが…
親が死んだ時、創価学会の人達が来たら迷惑だし近所・親戚・自分自身も恥ずかしいので…
私はあまり信仰してなかったし、子供ながらに親が『池田先生が……』みたいな話が何か嫌だったので💧
何とか正式に脱会できるように、頑張ります🙇
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧