注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

くだらない法律

回答50 + お礼0 HIT数 3868 あ+ あ-

悩める人( 34 ♂ )
07/09/05 20:24(更新日時)

DV法が盛んに使われていますが、本当に幸せですか?一緒に暮らしていれば、ありますよね。たとえば、青春期に子供が親に反抗して暴力しても、DVですよね。あなた自分の子供を法にかけれますか?旦那さんとできた子供ですよね。使い捨て人生やめにしたらいかがですか?わたくしの妻は、話し合いもせずに、周りを固め、なにもできません。子供に会えなくなって一年です。無理に探せば、ストーカー行為にあたると聞きました。たった一度の夫婦ゲンカです。

タグ

No.435815 07/09/05 06:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/09/05 06:44
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

法律によって守られている人は沢山います。私もその内の一人です。

あなた方ご夫婦の場合、もともとの夫婦関係に色々問題があったのでは!?
DV法が悪い!と矛先を向けるのはただの責任転嫁だと思います。

No.2 07/09/05 06:58
匿名希望2 ( ♀ )

くだらないのは法律じゃくて主です😒主は殴られる痛さ恐怖を分からないからそんなくだらない事がいえるんだよね。一度目の暴力から始まるんだよね、DVって。主はたった一度ケンカ中に殴って離婚でもされたの?そうなら奥さん正しい判断だね。一度手を上げた男はこれから何度でも手を上げる。

No.3 07/09/05 07:06
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

典型的なDVの考え方ですね。
殴られる者の恐怖や、その後に一緒の家に居る恐ろしさ…。
相手の立場にたって考える想像力がないですよ。
元奥さんの、行動は正解です。

No.4 07/09/05 07:10
匿名希望4 ( ♀ )

子供が親に暴力って反抗期だろうが駄目に決まってます。普通はそんなことしません。
たった1度とおっしゃってますが、奥さんはそれが許せなかったのだと思います。たった1度でも女性に暴力振るうなんて考えられません。

No.5 07/09/05 07:13
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

元奥様がそこまで徹底されてるのなら 主さんはたった一度の夫婦喧嘩だったとしても かなり酷いことされたのでしょう 自分がやったことを反省されず 法や元奥様のせいのされてる ただの自己中としか思えません。自分がどんなに酷いことをしたのかもう一度考えて下さい。私は結婚してから夫に殴られたことは一度もありません。暴力で解決するものは何も無いと思います。

No.6 07/09/05 07:18
匿名希望6 ( ♀ )

私が離婚した時にはDV法がなかったので離婚するにも一苦労でした。
だって誰も分かってくれなかったから。気分次第で殴られてても「我慢が足りない」なんて言われてましたよ。
DV法が出来た時は嬉しかったですね。
くだらない法律ではないです。
主さん日頃どのように奥様に接していたか今一度振り返ってみては?
DV加害者は自分の行動を正当化する傾向にあるのでスレのような考え方をしている間は気付かない事が多いと思いますが…。

No.7 07/09/05 07:18
通行人7 ( 30代 ♀ )

皆さんおっしゃる様に 私もスレ読んで感じます そういう考え方・気持ちだから 奥様は徹底して主さんを 許さないのでは?

No.8 07/09/05 07:33
ガンモ ( 40代 ♀ 2EGqc )

たった一度の夫婦喧嘩がどの程度の内容だったかはわかりませんが、DVそのものは決してくだらない法律ではありません。家庭内の夫婦間の「表にでない暴力」と言うのは暴力をふるわれる側を人間と認め守る為にあるのです。弱い立場の人間が身も心も人間で居続けてもらう為のものです。
暴力をふるう側は「軽く殴っただけ」とか「大袈裟なんだ」とか言うものです。でも、暴力をふるわれる側は、ふるわれた瞬間に「恐怖」でしかないんです。恐怖のせいで意にそぐわない事に従わざるを得なくなります。その時にはもう夫婦ではないです。

主さんはたった一回の夫婦喧嘩で、暴力ふるっちゃったんですか?暴力をふるうのって、相手を黙らせようとする思いからおこる行為なんですよね。

No.9 07/09/05 07:54
やす ( 40代 ♂ fGKqc )

子供は愛すべき家族だから思春期に暴力騒動があったって許せるけど、夫婦は暴力が絡んだら「他人」になるからな。

No.10 07/09/05 08:27
匿名希望10 ( ♀ )

私は初めての暴力を許しました
結果ノイローゼになり、今でも震えが起こります
初めての、あの時、主さんの元奥様のように行動していたら、今の自分はもっと、楽な人生を送っていたと思います
たった一度の暴力も許せません
元奥様が、平穏な日々を送られている事を祈ります
私には、平穏な日々がくるのだろうか
主さんは分からないんです。暴力がどれ程の恐怖か

No.11 07/09/05 08:28
通行人11 

横レス主さんすみません🙇
6番さんと一緒で私の時、この法律なかったんです。
辛かった😭
今でも旦那が何でもない時に手を上にあげるだけで怖いです。
6番さん離婚できて良かったですね。
私はまだ、おびえながら生活してます😭

No.12 07/09/05 09:25
通行人12 ( ♀ )

DV加害者って、彼女や妻に酷い暴力をふるいながら、何故か《僕って可哀想😭》なんて被害者ぶるのね☝😤 この世界から抹殺されるべき人達‼‼

No.13 07/09/05 09:27
匿名希望13 

その夫婦喧嘩までに、互いに信頼関係が築けていたならそうはならなかったのでしょう。
(信頼関係があれば1度は許されるという意味ではないですよ。)
それまでも手は出さないまでも、同じような衝撃をあたえてしまっていたのではないのでしょうか。
喧嘩の度に罵声を浴びせたり、物にあたりちらしたり・・(ここは全くの想像でごめんなさい)
その1度の暴力が今後続くであろう恐怖を与えてしまったのではないでしょうか。

全く違ったものであったならごめんなさい。

ただ、この法律で助かっている女性もたくさんいる事でしょう。
たった1度でも法律にふれてしまった。
飲酒運転はたった1度だけだった・・・は通りませんから。

No.14 07/09/05 10:19
匿名希望14 ( 30代 ♀ )

私の主人は普段はとても優しい人なんですが自分の気に入らないことを私がすると罵声をあげ、ネチネチと私の悪いとこをついてきます。
結局そういうストレスが溜るとお互い歯止めがきかないので大ゲンカになり、殴られ蹴られたのは何度も最近では肋骨骨折になりました。

つまりそういう恐怖と気遣いでかなり精神的に疲れてしまうんです。

今でも旦那の機嫌が悪くならないよぅ気を使っています。

また殴られるのが怖くて…

No.15 07/09/05 10:22
匿名希望15 ( ♀ )

たった一度…されど一度です。
しかも文面からは反省してる素振りも無いし、逆に元妻を責める事しか書いてないですよね?
それではお子さんにも会う事は出来ないと思います。自分のした事をよく考え直さないと。

No.16 07/09/05 10:53
匿名希望16 ( 20代 ♀ )

DVって暴力だけじゃないですよ。

言葉の暴力だって威圧的な態度だって(舌打ちや無視も)DVになるんですよ。

たった一度の暴力だって精神的にダメージうければ立派なDVなんです。

暴力ふるう側はたった一度なんて軽い事言えますよ。殴った事で発散されるんだから。

殴られた側は恐怖と痛みでその日の事は忘れられない大きな傷になります。

DVの人って『殴られるような事をするお前が悪い』とか駄目な人間だと見下した暴言ばかり言うし、とにかく自分が正しい、間違ってないって、滅茶苦茶な思考回路ですよね。

先ずは相手の身になって痛みや辛さを知る努力したらどうですか

No.17 07/09/05 11:03
匿名希望17 ( 30代 ♀ )

たった一度だけと思われてる時点で、あまり重く受け止められていないように感じます。私も奥様と同じく一度でも殴られたら、絶対に許さないし、子供に危害が絶対及んで欲しくないので二度と会わせません。
夫婦間の事なので、何があったかわかりませんが、それほど重大な事をしてしまったのですよ。

No.18 07/09/05 11:13
匿名希望18 ( 30代 ♀ )

主サン 皆さんのレス読まれて充分に反省してください😢殴られた奥さんも、子供に父親を会わせられない母親も、お父さんに会えない子供も…貴方以上に苦しんでますよ😞

No.19 07/09/05 11:23
匿名希望19 ( 20代 ♀ )

そのたった一度が人生を左右する。そのくらいに大きな問題なんです。そのたった一度をナメてるうちはいつまで経っても許してもらえないでしょうね。反省してる様子が全く感じられません💧

No.20 07/09/05 11:48
匿名希望16 ( 20代 ♀ )

言い忘れました。

一緒に暮らしていればありますよね?
との事ですが、


暴力は普通ないです。

あったということはおかしいですから自覚して下さい。

それに反抗期の子供とアナタを比べないで下さい。

どうにか正当な理由を見付けたいみたいですが、一方的な暴力に正当はないです。

No.21 07/09/05 12:03
通行人21 ( ♀ )

私の両親は物心つく頃から、ケンカの度に父が母に暴言暴力を振るっていました幼い時はとにかく、ケンカがはじまったら階段に逃げて、叩かれている音と母の悲鳴を震え泣きながら、じっとこらえることしかできませんでした、こんな状態で年月がすぎ、結婚適齢期がきたころの現在、母は長年のストレスで癌になり、昨年、他界しました。わたしは結婚するならば、絶対に手を挙げる男、その素質のあるような男とは絶対に結婚しません。

あなたのような男は法にかけられて当然だ。

No.22 07/09/05 12:11
通行人22 ( ♀ )

そのたった1度の暴力で破綻するんですよ。
もう対等ではなくなります。

No.23 07/09/05 12:12
通行人12 ( ♀ )

バタラーには 私達と同じ恐怖を味わってもらいたい..被害者は別れた後もPTSDやうつ病などで苦しんでいます、のうのうと生きている加害者は許せない‼

No.24 07/09/05 12:43
匿名希望24 

たった一度と言いますが、その一度で主さんは孤独になってしまったでしょ?主さんにとっては、その程度だと思っても皆が皆、主さんの様に思うかどうかは別でしょ。

No.25 07/09/05 13:14
匿名希望25 ( ♀ )

たった一度の暴力の結果が子供に会えない孤独です。それだけ大変なことなんですよ。自分だけかわいそうと思ってますか?あなたがしてきたことの結果です。

No.26 07/09/05 13:25
匿名希望2 ( ♀ )

都合が悪くなって主はシカトか~😏お子ちゃまみたい

No.27 07/09/05 13:34
通行人27 ( 30代 ♀ )

前にもスレ立てませんでしたか?

No.28 07/09/05 13:44
匿名希望6 ( ♀ )

再レスです。
主さんの暴力が子供に及ぼす影響は大きいです。
奥様もそこを考えて家を出たのでしょう。子供に対する暴力への恐怖や影響を考えた時の恐怖は自分への暴力への恐怖の何倍も辛いのです。
私がそうでしたから。

11さんも勇気を出して1歩が踏み出せますように。

No.29 07/09/05 14:33
匿名希望29 ( 20代 ♀ )

一緒に暮らしてれば、ありますよね。ってありませんから😨
ないのがふ・つ・う☝

それにくだらない法律は一つもないけど😒
寧ろ主の様な人が居るから定められてる事が正しいんじゃない😂


主にとってはたった一度の夫婦喧嘩でも、元妻にとっては違うんでしょう😩
どうせ日頃からDV行動なさってたんでしょう。
暴力だけがDVではありませんから😏

No.30 07/09/05 15:29
匿名希望30 ( 20代 ♀ )

くだらないのは貴方です。

話し合えばいいのにどうして手がでるのですか?

自分を正当化するのやめたらどうですか。反省しろ。

No.31 07/09/05 15:31
匿名希望31 ( 30代 )

たった一度のビンタもDVですかね❓ あざになったり打撲などじゃなく一度のビンタをDVだと騒いだ方を知っています。セクハラもまたしかりです。その証拠に冤罪で数年牢屋暮らしだってあるでしょ❓ すべてがいいとは思えませんね。

No.32 07/09/05 16:02
ガンモ ( 40代 ♀ 2EGqc )

一発のビンタではなく、一回の夫婦喧嘩でしょ。子供を連れて家を出て、離婚の話しで進んでて、子供ともあわせないなんて状態なら、一発殴られた程度の話しじゃないって事じゃないの?
たかが一回の夫婦喧嘩でも、度を越していればDVになるでしょ。

No.33 07/09/05 16:09
匿名希望25 ( ♀ )

31さんへ。DVですよ。暴力なんですから。それに暴言、無視、無理矢理のセックス、外出、友達との交際の制限もDVです。あざができないと暴力じゃないんですか?主さんは一度って言ってるけど、それまでの過程に暴力以外のDVがあったってこともありますよ。主の自覚無しに。主さん、どうなんですか?

No.34 07/09/05 16:24
匿名希望34 ( 30代 ♀ )

それまでに主さんに対してよほど我慢されていたんでしょうね😢

奥様の気持ちを考えたら、可哀相💧


私は、一度も主人に手を上げられた事なんてありませんよ。

No.35 07/09/05 17:04
通行人35 ( ♂ )

自分は手をあげた事はありませんが一度殴りたくなった事あるから気持ちわからなくもない。

主さんだって自分自身一番後悔して傷ついてるんじゃないかな。なおかつ妻には許されない。
一度で出ていくなんて、何か妻にも人間としてまったく原因無いとは言えないんじゃないかな。

女性の方でも結構居ると思うのが、子供が小さい時にノイローゼ気味になってつい叩いてしまった経験のある方なら、主さんの辛さも少しはわかって貰えないでしょうか。

主さんは常習犯ではなさそうだし、よっぽどの理由があったんじゃないかな。

どんな理由があれ暴力がイケない事がわかってる上であえて言わせてもらいました。

No.36 07/09/05 17:20
匿名希望25 ( ♀ )

私は2度ほど蹴られまくりました。舌打ち、嫌味、毎日です。こんなになってはもう出て行く勇気もありません。主さんの奥様一度で出て行って正解です。回数重ねると洗脳されて自分が悪い、出ていけないの最悪の結果になります。最初が肝心です。出て行けなくなった私のほうがどうかしてます。

No.37 07/09/05 17:30
通行人12 ( ♀ )

35さん、《手を挙げたくなった》と《手を挙げた》とでは180度違います☝😣 電車内で《痴漢行為をした》と《痴漢行為をしそうになった》とでは全く違うでしょう☝😭 《した》人はごく一部で《しそうになった》人は少なくないかもね..😱言わんとしてること、解ってもらえますか☝😣

No.38 07/09/05 17:53
匿名希望38 ( ♀ )

またあんたか前にも同じスレたててたたかれた事ありますよね。非常識なスレたてないでな

No.39 07/09/05 17:56
匿名希望38 ( ♀ )

自分妄想のスレは しないで下さいな

No.40 07/09/05 18:01
匿名希望40 ( 20代 ♀ )

あんたのスレ読むといつもムカつくんだよ

No.41 07/09/05 18:04
通行人35 ( ♂ )

37さん、わかります。でも主さんが暴力を振るうまでの様々な経緯を詳しく聞いてみたくて💦

暴力は悪だし、言い訳は利かないとは思いますが、人間いつ間違いを犯すかわかりませんから💧

一度手が出てしまって後悔と自己嫌悪で二度と手は出すまいと思ったという経験のあるかたもいるかもしれない。

なんせ、詳しい経緯がわからないので、この状況では主さんは100%悪いですよ。

只、場合によっては、幼児を叩いてしまった母親が心から傷つくように、少し同情の余地をさがしてしまうんですよね😠

No.42 07/09/05 18:12
匿名希望14 ( 30代 ♀ )

33さん

DVって暴言、暴力だけじゃないんですね😔

まさしく今私がそんな状態です。

外出禁止、友人との連絡もだめ、📱チェックがありメール内容まで見られます。

会社の親睦会や新、忘年会などもダメです。休みの日は毎日メールで何やっているのか送ります。

確かに思考回路が全て私が悪いと考えてしまうようになってしまいました。

No.43 07/09/05 18:16
匿名希望43 ( 30代 ♀ )

あのースレには、たった一度の夫婦ゲンカ、と書いてるだけで殴ったとは書いてないんですが、皆さんはどこで判断したんですか?

No.44 07/09/05 18:32
匿名希望44 ( 20代 ♂ )

主ボッコボコに言われてんじゃん。俺も些細なことで嫁と口論になって、1発殴ってやりたい!って思ったことはあるよ。だけど、女性に手をあげる男って最低じゃん。だから、1度その場を離れて落ち着いたら部屋にもどって謝る。これしかないら。「結婚してもらえた」って気持ちを持って生活しないと、苗字を変えてくれた嫁さんに失礼だら。次は北斗あきらみたいな人と結婚しない!

No.45 07/09/05 18:59
匿名希望45 ( ♂ )

みんなよくそこまで憶測だけで盛り上がれるね。
無関係なのに自分のケースまで持ち出して。
勿論ちゃんと説明していないスレ主にも問題はあるが。

No.46 07/09/05 19:22
アイボリー☆ ( 20代 ♀ vsdo )

45さんに同じ
詳しい経緯をスレッドに書かなかった主さんも悪いケド
憶測で話をすすめるレス者も悪いですよ。

痴漢の冤罪と同じようにDVのでっち上げをしてまわりを固めて相手を不利にして離婚する女性も少なからずいます(実際に私が保護施設にいる時に夫と離婚したいが為にDVをでっち上げて保護施設に来ていた人がいました💧有り得ないと思いました)

主さんの前妻がそうだとは言いませんが主さんは暴力を振るったとは書いていません。
1度の夫婦喧嘩と書いてあります。
また最近多いのはDV男に冷たくDV女には妙に優しい女性

私もDV被害者ですが、中立の立場からみたら女性も言葉の暴力は多少しているでしょう☝
そして状況がわからないのに主さんを叩くのはおかしいです
イジメでは??

No.47 07/09/05 19:45
通行人47 ( ♂ )

結局、人は与えられた現実を直視し、その中で何とか生きていかざるを得ません。

女性によるDVのでっち上げとそれを受け入れる司法が有る以上、男が結婚を拒否するのは自然な行動であり、倫理的にも全く問題は無いのです。

たとえ相手の女性が30過ぎで、結婚による(経済的な)安定を求めていてもそれはかわりません。

それが現実なのです。
それを受け入れましょう。

でも、主さんは女性の理不尽な主張に屈しないで下さい。

No.48 07/09/05 19:52
匿名希望6 ( ♀ )

主さんは「もし子供が暴力を奮ったら」とスレに書いています。暴力の事実がなければ、そういったコメントは出ないのではないですか?

No.49 07/09/05 20:19
匿名希望49 ( ♀ )

47さんの一方的に女を悪者にする主張もよく解らない。


ほとんどの女性は、DVをでっち上げたりしません。

あなた主張も十分、理不尽だと思いますが❓

No.50 07/09/05 20:24
通行人47 ( ♂ )

女性の中にもでっち上げない人が居ることくらい分かります。
このような現実がある以上、その現実を直視して、不幸を回避する自由は男にはある、ということです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧