職場で現行犯という言葉は普通に使ったりするのでしょうか? 軽い指導で現行犯…

回答3 + お礼0 HIT数 86 あ+ あ-


2025/09/04 20:43(更新日時)

職場で現行犯という言葉は普通に使ったりするのでしょうか?

軽い指導で現行犯で見たという言葉を使われ、犯罪用語ですよとお伝えしたのですが、友達同士でも普通に使っている漫才でも現行犯がどうとかあるでしょうと。

特に物を盗んだりとかそういうことも一切なく、上司曰く軽いノリだと。

私は犯罪を犯したのかと思い込んでしまい、精神科受診したところ、まさかの2週間の給食となりました。

周りの人はみんな現行犯は犯罪用語だと言っています。皆さんはどう思うでしょうか?

タグ

No.4358723 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

犯罪用語ですけど、気軽に使われると思いますよ。そんなに思い詰めるのは珍しいと思います。

No.2

まぁ前提に「信頼関係」が
築けてないなら盛大に拗れる話だと
思います

少なくとも友達関係
優先するべきではない会社という場で
使われてる用語としては
社風を疑いますが…

No.3

地雷・脳死・爆死 あたりは時々批判されているのを見ますが、似た感覚なんですかね。
恐らく「犯罪用語を会社で使うな」というより「無実の人を犯罪者扱いするな」と言いたいのでしょうが、たしかに『現行犯』は既に刑法を逸脱して日常的に使われている言葉です。
言葉の変容っておもしろいですよね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧