これって夫の報連相不足じゃないですか? 現在妊娠中期の者です。初めての妊娠…

回答4 + お礼3 HIT数 180 あ+ あ-


2025/09/05 01:18(更新日時)

これって夫の報連相不足じゃないですか?

現在妊娠中期の者です。初めての妊娠で、つわりも落ち着いてきましたが今度はコロナが流行っていて不安な日々を過ごしています。
以前から夫ともコロナの流行の話をしていました。

今日、頭が割れるような痛みがありソファで横になっていると、ぽろっと夫から「そういえば職場でコロナの感染者出てたんだよね」と言われました。「でも4日前の話だからもう大丈夫」だとのこと。(夫の職場の従業員は現在12名程度で、詳しくは言えないですが普通のオフィスなどの労働環境よりは人との距離が近めです)

そういうことは分かった時に早く言ってほしいし、妊娠中は感染しやすいしベッドも同じで普段手拭きタオル等も共有してるんだから、4日前の話だとしても怖いよ…と言ったら、「俺は無症状なんだし移ってないと思うよ、無症状の人から移るとかほぼないでしょ」「不安にさせると思って敢えて言わなかった」と言われました。
たぶん伝えるのを忘れていただけで、不安にさせるから〜というのは後付けの言い訳だと話ぶりから感じました。

普段からよく喋ってコミュニケーションは取っている方ですが、夫の変な空回りの気配りが多くてイライラすることがあります。
こんな事で怒るのっておかしいですか?過敏になりすぎでしょうか?

タグ

No.4358902 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

うーん…心配ならpcr検査したほうが良いよね。

妊婦さんには慎重をきして欲しい。

No.2

濃厚接触者じゃないんですか?

No.3

>> 1 うーん…心配ならpcr検査したほうが良いよね。 妊婦さんには慎重をきして欲しい。 一応検査しとこうかな、と言ったら、今のコロナは喉が痛くなるらしいから、頭痛いだけならしなくて大丈夫だよ、ただの風邪か一時の頭痛でしょ?と言われてしまいました。
頭痛が治らなければ、夫にはもう何も言わずに内科にかかろうと思います…

No.4

あなたはおかしくありません。
母親ならあなたの考えがない方が
問題ある様に私は思います。

旦那はまだ、旦那なのですね。
父親では、無い対応だと思います。

出来るなら、旦那を3日間旦那の実家に
帰してみてください。
旦那の母親に教育してもらいましょう。
帰った証拠として旦那の電話から
あなたの電話に連絡して、
今の状況を伝えて下さい。

今辛い状況なので、こんな手間な事は、
出来ないと思いますが、
私なら、父親母親に言われれば、
やばい!と実感すると思います。

No.5

>> 2 濃厚接触者じゃないんですか? ですよね…!夫が寝てしまったので濃厚接触者なのかどうか今は聞けないのですが、コロナが出始めた数年前の時は濃厚接触者にも敏感でしたが、5類に移行してからはあまり強く言われないんですかね?夫も特にその人との接触について全然気にしていない印象でした。
私としては、近くで話したりしてるんだから怖さに変わりはないんですけどね…

No.6

>> 4 あなたはおかしくありません。 母親ならあなたの考えがない方が 問題ある様に私は思います。 旦那はまだ、旦那なのですね。 父親では… わー😭ありがとうございます😭
出来ることなら義実家に送り返したいくらいですが、勤務先から通えない位遠いので難しいです…あと義母も義父も夫には甘い感じで、あんまり説教とか強く叱ったりとかしてこなかったみたいです。
やばい!と思ってくれたら良いんですけどね…ちなみに実はこないだパパママ教室に行ったばかりで、助産師さんや産婦人科教授から色々と「妊婦さんをいたわって」とお話があったばかりなんです…この先が思いやられます…泣

No.7

辛い中、返信ありがとうございます。

旦那の帰省は無理なら、あなたが
1週間実家に帰るのは可能ですか?
あなたの文章を読む限り、
旦那の家事分担も、
比率が低い様に感じてしまいます。

リフレッシュする場所はありますか?
二〜三日ホテルに泊まることは可能ですか
費用は旦那の小遣いですね。
差っ引いて下さい。

助産師からの『いたわって』の意味が
分かっていないのですね。
あなたのモヤモヤ、金額にして、
幾らになりますか?旦那に、伝えましょう。

旦那の行動はあなたの心労に
何万円の損害を与えた
回復には、同等の金額を加害者から
強制的に徴収します。
嫌なら、『私をいたわってほしい。
     パパママ教室で言われたよね?』

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧