コミュ障で友達少ないので習い事で友達になった人に優しくされて嬉しくなって色々気前…
コミュ障で友達少ないので習い事で友達になった人に優しくされて嬉しくなって色々気前よくあげてたら、段々向こうから要求してくるようになり、ついには私がいない時に消耗品(絵の具)を勝手に使われてました。
それで道具を鍵付きケースにいれて使えなくしたら、悪口を広められ、キツイ言い方や意地悪されるようになりました。
自分の中では勝手に人の相手が100%悪いけど
どのコミュニティに属してもこんな感じの展開になるので自分に非があるように思えてきました。
タグ
色々気前よくあげてたら、、、これがまずかったですね。
人って、どんなに仲良くなっても距離感大事。
お互い尊重して成り立っていくもの。
まぁ無理に作らなくて良いかなと思う。
コミュ障でもあなたに合う人は必ずいるよ。
無理して作っても、結局続かなくなって疲れるだけだよ。
うん、主さんは特に悪い訳ではないんだけど、先に尽くしすぎかな?
なので相手がしてもらって当たり前の状態を主さんが作っておいて……となる
なので嫌な感じにとられる。本来ならおかしいんだけどね
今まで無料配布されてたものがなくなって、あれないんですか?と聞いた時にあれは次から1000円ですよ。と言われたら、え?もういいわ。となるじゃないですか
そこに普通は怒りはわかない、じゃあやめとこうとなるくらいですが、主さんはその上気を遣いすぎていた
だから見下されるようになってしまっていたんです
本来ならそんなことはないんですけどね
お友達作るのが下手くそな子がよくあるパターンなんです
もどかしいんですけどね
あまり媚びない、気を遣わない、人に物をあげない(上下関係をつくる)
仲良くなって私は趣味でお菓子をつくるのでそういった時に人の作ったもの平気な人だったらあげたりもするけど、そこは関係性かな
やはり、手先が器用だと頼まれることも多いけどそこはやりたくないことは断るしね
それで去るのは友達じゃないからいいんだよ
利用しようとしてるから
だけど、最初にやりすぎないように
口頭でちゃんと断ってますか?
向こうがあつかましくなってきた時に、ちゃんと口頭で、減るから無理だよみたいに言ってるのかなと
言わずにいきなり鍵かけたり、いきなり疎遠にしてたら、変な相手だと悪口言いふらしたりあるかもですね
関連する話題
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧