マイクロソフトのアカウントにサインインできません。 そのため、同社への問い合わ…
マイクロソフトのアカウントにサインインできません。
そのため、同社への問い合わせもできず、とても困っています。
先月に購入したPCの初期設定すらできません。
Windows11です。
販売店DELLにも相談しましたが全く埒が明きません。
詳しい皆様、どうかお力をお貸しください。
2023年にNECへ返品したPCが影響しているのでしょうか?
メインアドレスは、下記の表示でたらい回しです。
・サインインしようとすると・・・
「アカウントが存在しません。新規登録してください。」
・新規登録しようとすると・・・
「既にアカウントが存在します。サインインしてください。
・「ユーザー名を復元」をクリックすると、
「下記アドレスと関連付けられています」と表示されました。
3文字目以降は伏字でしたが、見知らぬメールアドレスです。
何が起きているのか怖くなりました。
サブアドレスで新規登録しようとすると、問題が発生。
「このデバイスを使うのは誰ですか?」で、ひらがな2字を入力。
秘密の質問3種にも、ひらがなとカタカナで入力しました。
その後に更新マークが出たあと、
再び「このデバイスを使うのは誰ですか?」と表示されます。
そのすぐ下に赤字で「問題が発生しました」と表示されていました。
この繰り返しで進めません。
初心者です。助けてください。
考えられる原因と対処法
① アカウント情報の不一致・入力ミス
• メールアドレスの打ち間違い(例:@outloook.com → @outlook.com)や、古いアドレスを使っている可能性があります。
• 電話番号やメールアドレスの形式も正しく入力されているか確認してください
② アカウントが削除された可能性
• Microsoftアカウントは2年以上使っていないと削除されることがあります
• その場合、同じメールアドレスで新規登録しようとすると「既に存在します」と表示されることもあります。
③ サインインループ・初期設定エラー(Windows 11特有)
• Windows 11では、ネットワーク接続の不安定さやOSのバグでサインインがループすることがあります
• 「このデバイスを使うのは誰ですか?」の繰り返しは、初期設定の不具合やキャッシュの問題が原因の可能性があります
解決のために試してほしいこと
基本の確認
1. メールアドレスの綴りを再確認(特に「@」以降)
2. 別のブラウザで試す(Edge、Chrome、Safariなど)
3. ブラウザのキャッシュとCookieを削除
4. PCの再起動とネットワークの再接続
🛠 Microsoft公式の「サインインヘルパーツール」を使う
• 以下のリンクからアクセスできます:
https://support.microsoft.com/ja-jp/account-billing/microsoft-%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%AB%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84-475c9b5c-8c25-49f1-9c2d-c64b7072e735?OR=OfficeMobile
🖥 ローカルアカウントで初期設定を進める方法(Microsoftアカウント不要)
• 初期設定時に「Shift + F10」を押してコマンドプロンプトを開き、以下を入力:
• oobe\bypassnro
• これでローカルアカウントでの設定が可能になります
新規登録して、すでにアカウントが存在しますっていうのは、他の人とアカウント名がかぶっているから。
あなただけでなく、色々な国の人が使用しています。
他の人とかぶらないようにアカウント名をつける必要があります。
例えば、アカウント名をappleにすると、こんなありふれた名前は確実にいます。
だけど、apple13562589とか数字をつけると、他の人とかぶらない可能性が高まります。
他の人とかぶらない名前をつけてください。
だけど、あまりにも初心者すぎると思うので、信頼できる誰かに、家に呼んで教えてもらった方が良いと思いますよ。
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧