職場の人間関係、転職について相談です。 今の職場は新卒から長く勤めてきました。…
職場の人間関係、転職について相談です。
今の職場は新卒から長く勤めてきました。
職場は人数が少なく、優しい人もいるんですが1人苦手な先輩がおり、その人がいる事ですごくストレスをかんじます。
入職した当時から性格はキツく、誰かしらの悪口を言わないと気がすまない人です。私も一時期陰口言われたり強く当たられたりしてカウンセリング通ってました。
今はターゲットが変わり普通に接してきます。何もなかったように普通に接してきてる事に腹が立ちます。ターゲットの悪口や陰口が聞こえると前自分が言われてた時を思い出し苦しくなります。性格上ギスギスした環境が苦手で人よりもストレスを感じてしまいます。
早く転職すればよかったものの、今の環境から離れたり仕事に必要な技術や知識に自信がなく、他の所でもっと悪口言われたらどうしようとうじうじ考えてしまい一歩踏み出せませんでした。
最近は特にその先輩に対してストレスを感じてしまい、声や物音が聞こえるだけでもイライラしたり怖くなったりが強くなりました。
私が悪いんですが、私の技術不足によるミスが先輩にしられ、使えないなどの悪口が聞こえてしまいました。先輩が好きな後輩がミスしてもあまり言わない事にも腹がたつし、陰口で言ってた事を先輩がやってたり、言ってる事とやってる事が矛盾してて腹たつ時もあります。今まで頑張って耐えてきたけどこんなストレス感じながら怯えながら働く意味があるのな?と感じ転職しようか迷っています。
調べていると同じ職種で自分に合った環境の職場がありました。
でも、ミスの件や私の技術不足でやっていけるのか不安です。
今の仕事が向いてないなら年齢的にも他の職種で働くには正社員としてはラストチャンスなので全く違う仕事の方がいいのかな?とも考えてます。
でも、今の仕事が技術不足かもしれないけど楽しくて続けたいと感じます。
ご意見聞きたいです。
タグ
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧