子供が無断外出しました。 本来であれば、本日は、用事があり、外出しないように伝…

回答65 + お礼54 HIT数 2322 あ+ あ-


2025/09/11 07:26(更新日時)

子供が無断外出しました。
本来であれば、本日は、用事があり、外出しないように伝えていたのですが、目を離した隙にいなくなりました。
どのようにしかればよいですか?
用事とは歯医者です。
キャンセルになりました

タグ

No.4360833 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.101

>> 100 そーなんですね

No.102

ここで聞いたって納得なんてできないんだから自分で叱り方とか調べたら良いんじゃない?
今どきyoutubeとかで解説とかしてるでしょ
子育てや叱り方なんて学校で習わないんだから分からなくて当たり前よ

ここでいがみ合ってたり、人格否定みたいな罵り合いしてても時間の無駄よ

今は体罰とか怒鳴って脅したりしなければ、叱り方は何でも良いんじゃない?
はよ歯医者連れていきな

No.103

>> 102 ありがとうございます。
確かに無駄ですよね。
納得できないと発達障害とか言われちゃうし。
頑張ってみます。

No.104

うんうん歯医者怖いよね、すごくわかるよ〜
でも、行かないと虫歯がひどくなって好きなお菓子食べれなくなるから今日は頑張って行ってみようよ。それで帰りにお菓子かってこ!

⬆️これは効かなそうですか?私は子供の頃こんな感じのことを言われて行く〜!てなってました。

No.105

似たもの親子なんだと思う。
主さんかなり頑固だもん。
お子さんも主さんに似て頑固なんでしょう。
そりゃあ好きでもない歯医者になんて絶対行かないでしょうね。

No.106

歯医者に行くってことを言わないでちょっとお出かけしよ~ってそのまま連れてく!ってのはどうだろう?ダメかな?前もって言っちゃうと嫌がるならそれもありかな?帰りは誰かも言ってたようにお菓子でも買ってあげてさー

No.107

虫歯の怖さ(リスク)や
歯磨きの大切さを言葉で説明し難いなら
スマホなどで歯の仕組みや
虫歯の過程を写真で見せてみては如何です?
論より証拠で言葉では理解できなくても
虫歯の状態を写真で見せれば
小1のお子さんでも虫歯の怖さが
伝わりやすいと思うのだけど・・。
自分もそうだったけど、小1位の時は
歯医者怖かったです💦
歯を削る音とか、機器類とか見ただけで
行きたくないって思ったものです。
きちんとした歯磨きの仕方は
歯医者さん以外でもスマホの動画で
わかりやすく説明してるものがある筈。
痛い、怖いと駄々捏ねるだけで
ちゃんとした歯磨きもしないのでは
どうしょうもない。
絵本や動画を駆使して、虫歯菌の
恐ろしさと虫歯のリスクを
わかりやすく説明してあげて下さい。
そうすれば自主的に歯磨きもするように
なるのではないでしょうか。
(๑•̀ㅂ•́)و✧FIGHT!

No.108

また気が向いたら歯医者連れて行ってあげてね。

No.109

>逃げた怒りが強いので。
>なぜ叱られたか理解?約束をやぶったからでしょ。そんなの理解できないようなら、ダメでしょ

お子さん、活発できかん坊タイプですかね?
きっと普段から、色々とあるのかな?
無断外出も、言ってもきかないから諦めてる印象持ちました。

つい、怒りが先走ってしまうから、主さん自身、思うところがあって、このスレを立てて叱り方を聞いたのではないですか?

小学1年生、1人での行動範囲も広がって、ちゃんと言ったら理解出来る年頃と思いがちですが、まだまだ未熟で目が離せない、むしろ怖い時期です。
きっと、主さんのお子さんはしっかりしていて頭がいいのかな?
だから理解出来て当然という思いがあるから、より腹が立ってしまうのかと。

まだまだ1年生。自分の欲のまま、都合の良いように行動するのが、当たり前のお年頃。

悪い事をしたら叱るでいいと思います。
スレとレスを通読すると、レスしてくれている方々の言っていることは正しいのですが、主さんの価値感ややり取りの捉え方と、ズレているから噛み合わないのかなと思いました。

叱るって、相手を想って間違いを正すためにすること。
主さんは、お子さんの歯を心配して歯医者を予約した。
お子さんの為にしてるのに、無断で外出し約束を破った事でキャンセルとなり、自分の行為をないがしろにされたという、怒りで許せない気持ちが強いのかなという印象を持ちました。

叱るには、相手が理解できるように説明しないといけないんです。
小学1年生であるなら、やはりまだまだ主さんが思う程の理解力はないので、自分がやった事が間違いで、歯医者に行かなかった事でどうなるか。ここをじっくり言い聞かせないと、理解は難しい。この理解させるためにはどうするかの部分を、他のレスしてくれている方々は言ってます。

小さなお子さんだと、なかなか自分にとって大切な人が困ってるとか、周りに迷惑がかかってるなんて、考えが及ばないのは当たり前なので、ちょっとの困り事を与えて、自身の不利益になる事を自覚させるのも、1つの手です。

例えば、約束破ったから、お母さんも◯◯ちゃんの約束守らないよ。とか、歯医者に行かないなら、おやつは食べられないね。とか。

もしくは、その逆で自分の利益になると思わせるのも1つの手であり、これは誰かも言ってたご褒美とか。

子供より、一枚上手になりましょう。

No.110

息子さんの変わりに…

お母さん、僕の歯を心配してくれてありがとう。

いつも黙って外出してごめんなさい。

お母さん、僕をここまで大きくしてくれてありがとう。


主さんは良いお母さんです。どうでもよければ息子さんの歯が虫歯にならないように歯医者を予約しません。

無責任な人なら予約キャンセルして悪いなと思いません。

仕事に子育てに忙しい中、批判的な人にまで真面目にお礼しません。




No.111

>> 109 >逃げた怒りが強いので。 >なぜ叱られたか理解?約束をやぶったからでしょ。そんなの理解できないようなら、ダメでしょ お子… わかりやすくありがとうございます。
そのとおりだと思います。

No.112

>> 110 息子さんの変わりに… お母さん、僕の歯を心配してくれてありがとう。 いつも黙って外出してごめんなさい。 お母さん、僕をここ… ありがとうございます。
頑張ります

No.113

昨日の方々もわかりやすく親切な感じに思えたけど。今日みたいに優しく応じるぬしさんもいるんだ。

No.114

>> 113 そーなんですね

No.115

えっそうじゃないですか?まっ分からないならいいです。都合のいい意見しか聞かないみたいだから

No.116

>> 115 わかんないです
ただ、皆さんお子様にやらなきゃいけないことを全て納得させてからやらせるのはすごいなーと思います
拒否られても頑張って説得するんですよね。大変だなとおもいます

No.117

7歳くらいの子はちゃんと見てないと危ないですよ。この暑さでひとりで外にやるとか危険だね。歯医者に申し訳ないとかいう前に子供にちゃんと見守れなくてごめんなさい。って思った方が良いと思う。

No.118

すべて説得させているわけじゃないです。理解度、経験値、子供の年齢でわかりやすく言ってあげたらお互い楽じゃないですかっ思っただけですよ

No.119

ここのスレは頭でっかちな正論ふりかざす偉そうな何様なんだよみたいなレス者多いね。
想像や空想で、話ふくらませて、自分の空想の中で話してる。中には専門家みたいなやつのしつこい連投、しまいには馬鹿にしたようにもういいですという。は?なんだこいつ?みたいなレスも多い。よけい追い詰めたり貴重な時間奪ってると気がつかないのか。そもそもレス多すぎ。こんだけレスついたら読んで返事するだけでもたいへん。
やたら長文なやつもいる。うざい。主さんに同情。もう3日も4日も前の相談にまだしつこい説教レス。他人のスレでストレス発散するしょうもない自分の教育をしろよと思ってしまう。主さんもう返事いいよ。ごめんね。スレって閉鎖できるからね。そしたらダラダラいつまでもレスつかないから。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧