こんばんは★ 私の母親の事で悩みがあります。 今私の1歳の息子が入院して…
こんばんは★
私の母親の事で悩みがあります。
今私の1歳の息子が入院しています。
風邪を引いてから扁桃腺が喉を塞ぐように腫れていて中耳炎もおこしていてひだりの顔は顔面神経麻痺になってました。
その時耳に膿が溜まってたんで鼓膜切開と喉の腫れがひどい為に喉から酸素の管を入れなければなりませんでした。
また、一歳なので起きている状態だと酸素の管をとってしまったりすると危ないので、喉の腫れが治まり管を抜けるまでは眠らせるお薬で8日も寝てました。
その後、一般病棟に移りました。
息子は、前の元気な息子ではありませんでした。喉の腫れもひいて中耳炎も少しずつ回復しています。
息子は、笑顔を失い、おもちゃを使って笑顔をださせようとしてもおもちゃを見ると嫌がります。
それに、自分で座る事と歩く事ができなくなりました。
前の息子と違うから心配で私の母に電話したら、母はあくびをらしながらこう言いました。
仕事で疲れてるから心配したくない。
心配したって私の無駄と
心配したところで治るわけじゃない。
それに、生まれた時から体が弱くて生まれてきた子が悪い。
私の母は、どんな精神してるんでしょうか❔
なんか変なんでしょうか❔
タグ
新しい回答の受付は終了しました
冷たい母だね。
全てを割り切ってしまっている感じがするね。
日常の人格はどうなんだろうね?
たぶん、日常もそんな感じの人ではないのかな?
これはこれ、それはそれ…というような割り切り方をするのは良いのだが、何でも全て同じように割り切ってしまうような人は、他人からも好かれない人が多いね。
軽い病には当然大騒ぎしないが、重い病にも同じ対応だと、当然病そのものに興味が湧いていない(心配していない)ということだからね。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧