先輩と2人で飲みに行き、15000円ほどの会計全部奢られました。 どうすればい…
先輩と2人で飲みに行き、15000円ほどの会計全部奢られました。
どうすればいいのでしょうか?
飲み屋に行くこと自体2回目で何もわかってないのですが、なんかいい居酒屋に連れて行かれたみたいでお会計が15000円ほどでした。
先輩(年齢は30上ぐらい?)が全部払ってくださり、「いいよいいよ、じゃあ次ここ行きたいからその時多めに出してくれー」と言われ、今日は1円も支払ってません。
これどうすればいいのでしょうか?
次飲みに行く予定は立ってません。
いつかも全くわかりません。
こちらから早めに誘って予定を立てるべきなのでしょうか?
いつ誘えばいいのでしょうか?
また今日の分はPayPayとかでしれっと渡しておけばいいのでしょうか?
何円渡せばいいのでしょうか?
タグ
会社の先輩としての付き合いなら甘えておいていいと思います。
返せるとしたら次回飲みに行ったお会計の時に主さんから前回の約束があるので今日は多めに出します!と切り出すか、それ以外なら個人的に旅行に行った時に1000〜2000円くらいの定番の気を使わせないくらいのお土産(食べ物などの消え物)を渡すとかですかね。
ふとした時に先輩の好きなもの、例えばコーヒーを買って「いつもお世話になってます!」と言って渡すとか?
奢られる事を当たり前と思ってない事を言葉や行動で伝えつつ、先輩を立てるためにお言葉に甘えちゃう、というバランスを保ってたらいいと思いますよ。
簡単なのは一万円札とかをパッと出しちゃうことじゃないですか?
お札数える手間も無いしキリが良いし先制を打てるので(笑)
無理に全部払うまでしたら、逆に気を使わせると思うし良くないと思います。
出しますよ! て言って「頼むよ。ありがとう」て向こうが言うなら出せますけど。
飲み放題とか行けばまだ安くなると思うんですけど、ツマミとかちょっと頼むと5桁いっちゃいますね😅
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧