子供が嫌いな人は子供を作らない方がいいですか? 小学生の集団登校とか見るだけで…

回答14 + お礼0 HIT数 319 あ+ あ-


2025/09/16 15:56(更新日時)

子供が嫌いな人は子供を作らない方がいいですか?
小学生の集団登校とか見るだけでイライラするくらい子供が嫌いなのですが、自分の子供ができると変わったりするものですかね?

タグ

No.4363600 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

変わる人が多いです。私も子ども嫌いで、赤ちゃんの時は厄介な生物としか思ってなかったけど、喋り始めて毎日ママ大好きって言われるようになってからは、めちゃくちゃ可愛い、宝物だと思ってます。

No.2

他所のガキとうちの子は別だと思う。

けど、それより家族仲がクソギスギスしてるタイプの人は新しい家族も苦労するだろうなと思います。

No.3

生んだら変わると言う保証は何一つありません。
他人が変わると言っても、それは他人の価値観であって、貴方の価値観ではありません。
生んでも嫌いで放棄や虐待をする人は大勢います。
良い意見だけを聞いての判断はいけませんので、冷静に考えましょう。

No.4

変わらないかもよ。
自分の子どもが、多動、泣き喚いたり、奇声あげるタイプだったら耐えられますか?
乳幼児けん診、予防接種、参観など、集団で子どもがいる場所に行かなくてはならないし。

No.5

そもそも子供嫌いなら産もうという選択肢すらないでしょ
産まないのが親のためにも子供のためにもいちばん

No.6

子供好きだったけど産んでみたら…なんて話もあるので。

産んだら変わる、自分の子供はかわいいとなるとは限らない。
ならないとも言えないけど。

そこまで子供嫌いならやめといた方がいいと思う。

No.7

なんで嫌いなの?
まずそこじゃね?

No.8

そもそも子育てって、子供が好きとか嫌いとかの単純な事じゃないと思いますよ

なので今よりもっと嫌いになるかも知れませんよ

子供大好きで自分の子供ならもっと可愛いだろうって思って子供を産んだ人が子供なんて産まなきゃ良かった
って悩んでる人が結構いますからね

No.9

産んだら変わる人もいる。
子供そのものが平気になる人、我が子だけは平気になる人とか。
でも、変わらない人もいる。
それは産んでみないと分からないし、その時の環境によっても変わる。
産んでみないと分からないから産んでみる人もいるし、分からないから産まない人もいる。

No.10

子どもが嫌いだったけど、やはり思い直して遅くに産みましたよ。結果平気ですね。
ただ子どもの集団を見ただけでイライラするとかはありませんでした。私は育った環境のせいで子ども嫌いになったタイプです。
子ども嫌いは特性や疾患や障害を抱えている可能性もあるんですよね。聴覚過敏のせいとかで子どもが無理とか色々ありますから。
現在そういう人達と多く関わっていますが、特性のある人は子ども無理かも。

No.11

是非とも、育児カテでいくつかのスレ読んでから判断してみて!

いい子が欲しかった
バカ
悪い子
産んだことを後悔
いらない

全ての人が産んで子供好きになるなら、こんな言葉は出てこないし、この世に虐待なんて存在しないから。

私の母も、私が小さい頃から子供なんて大嫌いと私の前でも堂々と言う人でした。
可愛がられたり褒められたりした記憶はゼロ。
何なら、衣食住もまともに与えられず、今なら児相に通報されてもおかしくないレベルのネグレクトでした。
ちなみに、大人になってから急に頻繁に電話が掛かってきたり、頼られたりするようになりました。
本当に「子供」が嫌いだったんでしょうね。
急に友達みたいに接して来られても、気を許せるはずもなく。
疎遠にしています。

産んだら変わると思って産むのは絶対無し。
産むなら、たとえ子供嫌いのままでも、その気持ちには永遠に蓋をして墓場まで持って行くくらいの覚悟を持って産むべき。
子供は親を選べないんだから。

No.12

他所のキッズと自分のキッズじゃ話が違うってよく聞くけど話が一緒だったら取り返しつかんし作らん方がええやろな

No.13

嫌なら嫌で要らないですよ。逆に作らないでほしい。周りが色々大変なだけだから。年取った時に、今の赤ちゃんに助けて貰うことにもなるかもしれないですが。

良いイメージだけじゃ、子育てできないですし、凄い環境に、まきこまれたときこんなはずじゃと病んでらんないし。

かなり過酷な状況で奮闘してきて、自分の頃と比べ物にならないレベルです。

今までの自分の子供の頃とは、かけ離れた子育てする覚悟ないと無理ですね。

子供の集団登校とか、送迎にきりかえてましたよ。

悪い事を、する子供に巻き込まれるから。身体はってます。

それでも何らかの方法で親が出来ないとくるし、誘われるしで、罪をきせられて。

ただのワガママな子供おおいし。それを、他所様が対応するし、やらされる。

親もやばいの多いし。そうなると対応しなきゃならないし。

ただ、寂しいから欲しいで産んだだけじゃ駄目ですよ。

一緒に世の中と戦いながら学ぶ事も多くてハイレベルで楽しいです。


友達より、自分の子供達と居たほうが楽しくて楽しくて。


色々苦労もしてるし、かけてますが、環境が微妙なので。それでも、一緒にいて、頭使って乗り越えて来れたので、
讃えてるほどです。

それに伴い、関わる方々も素晴らしいので。子供居ない人もいますが。

だいじにしてくれてます。

一筋縄じゃ、いかないですから。

かわいいとかよりも、どれだけ身体はって、連携して。各々の環境を乗り越えられるかな気がしました。



No.14

やっぱり主出てこないんだねw

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧