注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

労働基準法について質問

回答4 + お礼2 HIT数 1304 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♂ )
07/09/06 00:31(更新日時)

私は 一日24時間拘束の19時間勤務という仕事をしています。昼夜の食事休憩が合わせて2時間 仮眠が3時間あります。仮眠の3時間は しっかり取れますが 食事休憩は 仕事をしながら食べて また仕事をしています。次の日は非番でその次の日は また24時間勤務になります。有給もあるのですが 非番を休日扱いにされてしまうため 有給も取れません。ちなみに 月の時間外時間は80~110時間くらいです。これって労働基準法違反になるのでしょうか❓

No.436417 07/09/05 14:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/05 14:58
匿名希望1 ( 30代 ♂ )

19時間勤務の時点でおもいっきりぶっちぎってますが💧

業務内容によって偏りというか致し方ない場合もありますし、なんとも言えません。

因みにどんな仕事なんですか?🚚ドライバーさんかな?

No.2 07/09/05 15:07
お礼

ありがとうございます。私は 某大手の警備会社に勤務しています。

No.3 07/09/05 16:50
ふるさと ( ♂ HSp3w )

県労連労働相談センター、もしくは労基署に電話で相談してみるのが一番手っ取り早いですよ。

No.4 07/09/05 17:13
お礼

何か証拠になるものを用意しておいた方がいいでしょうか❓たとえば 勤務表とか 給料明細とか…

No.5 07/09/05 19:04
匿名希望5 ( ♂ )

昔に警備会社は仮眠時間も拘束時間に入って24時間の勤務として裁判で勝ったンじゃない❓時間外は年間で計算しるんじゃなかった❓

No.6 07/09/06 00:31
ふるさと ( ♂ HSp3w )

勤務表とか 給料明細とかあれば、話は早いです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧