注目の話題
交通費の割り勘について相談したいです。 まだ付き合ってないですが相手側から交通費を割り勘にしないかと提案されました。 ガソリン代、パーキング代のことだと思う
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て

共働き夫婦の生活費について

回答12 + お礼12 HIT数 3437 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
07/09/07 14:59(更新日時)

結婚して1ヶ月です。結婚前、お財布は私に任せるという約束でした。いつになっても生活費さえもらえないので本人に言うと、夫は給料から家賃、ネット代をひいて、あと会社の付き合いで残金がないというのです。毎日帰ってくるのは夜中。忙しいのも分りますが、多少は付合いも断ってほしい。高熱費の口座引き落としの手続きをしてくれず私が振込みに行く始末。彼は36歳、普通の給料です。私も働いていますが、子供が居ないうちに貯金をと思い、基本的に彼の給料でやっていくつもりでした。私は収入も少なく、食費や光熱費を引くと5万も残りません。共働き、子供なしで月に5万も貯金できないなんて・・・私を養ってやる位の気持ちはないのか聞きましたが、「あるよ」と言うだけ。私が働いてなければ結婚しなかったんじゃないかと…悲しい方向に考える日々です。子供がほしいと言うと「妊娠したら2、3ヶ月で働けなくなるんだよ」と言います。彼は自信満々で言うので、私の考えが甘いのかと思ってしまいます。でも、やっぱりモヤモヤして4日ほど口をきいていません。どう思われるか、意見を聞かせてください!

No.436445 07/09/05 15:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/05 15:39
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

彼は今まで実家とかで暮らしてたの?

No.2 07/09/05 15:42
お礼

>> 1 実家です。一度も出たことがありません。だから生活感が私とズレが大きくて・・・

No.3 07/09/05 15:56
通行人3 ( 30代 ♀ )

うちも共働きです💨

旦那さんの給料明細は見せてもらってますか?主さんに任せると言うなら、通帳も預かりお小遣い制にしないと‼
主さんに任せる気がないなら家賃も光熱費もすべて折半にして毎月○円は必ずもらう‼

会社の付き合いってそれは家賃以外はお小遣いになってるってことですよ😥初めが肝心ですし、バシッと主さんが決めて叩きつけましょう💪

No.4 07/09/05 16:04
通行人4 ( 20代 ♀ )

うちも結婚前は「お前に通帳預ける」とか言ってましたが 預けるどころか、見せてくれやしない😣どんだけ貯まったか見たいと言っても見せてくれない😥会社の人とのお付き合いも大切ですよ?うちも多いです😣今私は専業ですが、共働きだった時 私は食費担当で 旦那は家賃・光熱費担当で、携帯と保険料はそれぞれの口座からの引き落としでした😊今は子供いないみたいなのでいいかもしれませんが、もし妊娠して主さんが仕事できなくなったら 今主さんが負担しているお金はどうするんでしょうね😣

No.5 07/09/05 16:25
お礼

>> 3 うちも共働きです💨 旦那さんの給料明細は見せてもらってますか?主さんに任せると言うなら、通帳も預かりお小遣い制にしないと‼ 主さんに任せる… 明細は結婚前に見せてもらいました。これなら大丈夫だと思いました。結婚前は「いいよ~」なんて言ってたのに、今では真逆の事を言い出して困ります。。。家賃意外お小遣い・・・その通りです。会社の付き合いって言っても本人は楽しんでるのですから。月に3回はゴルフに行きます。行くなとは言いませんが、減らしてもらいたいんですよね。それか、「悪いね」って言う気持ちを少しでも持ってほしいんです。「しかたないじゃん」って感じで理解できません。今回引き下がるつもりないですっ!頑張ります!!

No.6 07/09/05 16:28
お礼

>> 4 うちも結婚前は「お前に通帳預ける」とか言ってましたが 預けるどころか、見せてくれやしない😣どんだけ貯まったか見たいと言っても見せてくれない😥… 自分の自由がなくなるから子供はまだ欲しくないって言うんじゃないかと思います。結婚前はウチの両親に「僕は早く子供が欲しいんですよ!」って言ってたんです。それきいて私も嬉しかったのに。こうも変わってしまうとは。妊娠でもしたら・・・どんな生活になるのか恐ろしいです。毎月赤字です。それが分ってて結婚に踏み切った彼の気持ちがわかりません。

No.7 07/09/05 16:41
通行人4 ( 20代 ♀ )

再です😃子供できたら自分の自由がなくなる…って😣結婚もそうじゃないかと私は思います😣子供ができたらもっと自由なくなると思いますが💧さっきどなたか言ってましたが、家賃以外が旦那さんの小遣いになってますよね😥うちも特に小遣い制にはしてないけど 共働きだった時、お互いが貯金できてたので年間200以上貯まりましたよ😃旅行もけっこう行ってるのに☺オカズ減らしたりしてみたら?😃お金足りなくて食費を節約するしかない…とか言って😁それで 主さんに食費としていくらか渡してくれたらいいですけどね😃

No.8 07/09/05 20:13
匿名希望8 ( ♀ )

うちも子なし共働きです。 基本的に旦那給料で生活し、私の稼ぎは外食🍴や二人の趣味ゴルフ⛳を…
残りは貯金です。私に稼ぎがなくなると🍴や⛳はできなくなるでしょう💧 共働きはある程度お互い持ち出すのは仕方ないと思いますが、 ⛳月3回から想像すると小遣い多いのでは? まして夫婦の為に遣うお金じゃないし!狡い!旅行費用貯めましょとかいって取り上げよう!

No.9 07/09/05 20:20
匿名希望9 ( ♂ )

生活費払ってくれなかったら結婚する意味がないのでは?

離婚覚悟で折半を要求しなければいけないと思います。

今夫を甘やかすと後が大変ですよ。

No.10 07/09/05 20:40
通行人10 ( ♀ )

ウチは子有り共働きです。旦那の小遣い特に決めてませんでした。旦那の給料から家賃と光熱費を引き落としにしていましたが、その他計算してみると月20万円以上使途不明でした😂。私の給料は生活費や出産費用等(育休中の生活費も)に使って貯金がほとんどありません。なので、財形貯蓄と保育料を旦那の給料から引かせて貰ってます。主さんも引き落とし出来るものは引き落としたら良いですよ。これから私の稼ぎは貯金にします💪。

No.11 07/09/05 20:57
匿名希望11 ( 30代 ♀ )

わたしなら話し合って聞かないなら別れます。うちも子なし共働きですが旦那の給料から家賃、光熱費、保険、車にかかるお金等引き落としでわたしの給料はわたしが買い物行く時のみの食費(普段は旦那の方が帰りが早いので食費は旦那の負担)と貯金です。結婚前に話し合いました。まぁうちの旦那は物への執着がないので楽チンです。

No.12 07/09/05 23:05
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

共働き2人の娘います😃うちは、最初から
全部もらっておこずかい制です😃
たまに可哀想かなぁ…とも思いますが💧
早くに結婚したので、(19才)お金に執着ないのかも😂
最初は、生活するだけで、いっぱい×2だったしね💧
独身生活が長い分、自由なお金ないと嫌なのかなって思いました💧

No.13 07/09/06 07:01
通行人13 ( 20代 ♀ )

私は結婚前に退職して今は専業主婦、妊娠7ヶ月です👩
それでも月々6万円は貯金できますよ✨
共働きだから💰に余裕があると思って、無駄遣いしちゃうんでは❓
毎月いくらは貯金すると決めてみてはどうでしょう❓

No.14 07/09/06 08:20
通行人14 ( 30代 ♀ )

バラバラに管理すると、無駄が多いです。

二人の給料を纏めて主さんが預かり、必要な額を旦那さんに渡した方が良いですよ。

子供が出来たら、何だかんだでお金が出ていきます。主さんが働けない期間は、どうやって生活するのかの見込みも立てなければいけないし、旦那さんに強く言った方が良いですよ。

旦那さんの意識改革が必要です!!

No.15 07/09/06 16:05
お礼

>> 7 再です😃子供できたら自分の自由がなくなる…って😣結婚もそうじゃないかと私は思います😣子供ができたらもっと自由なくなると思いますが💧さっきどな… 200万!・・・でもそうですよね。そのくらい貯めないと共働きの意味も無いと思います。結婚ってもっと覚悟してするべきですよね。自分の自由がなくなるのはやっぱりあたりまえですよね。その分、ほかの事で幸せ感じることがあるでしょうし。オカズ減らしてみますっ!超貧乏食ばかりとかに。実際そうしないと分らないのかもしれません。ありがとうございました!

No.16 07/09/06 16:32
お礼

>> 8 うちも子なし共働きです。 基本的に旦那給料で生活し、私の稼ぎは外食🍴や二人の趣味ゴルフ⛳を… 残りは貯金です。私に稼ぎがなくなると🍴や⛳はで… ゴルフ月3回は多すぎですよね。自分ばかりそんなに使って思うのは当たり前ですよね。目的を作るの大事かもしれません。今はただ貯金できない!って言ってるだけだから、伝わらないのかも。ありがとうございました!

No.17 07/09/06 16:33
お礼

>> 9 生活費払ってくれなかったら結婚する意味がないのでは? 離婚覚悟で折半を要求しなければいけないと思います。 今夫を甘やかすと後が大変ですよ… 結局、私が働いてなかったら結婚してないと思うんですよね。何を考えて結婚に踏み切ったのか、すごく疑問です。父の前で「幸せにします」って言ったんですけど、あれは何の決心だったのか?とことん話し合います。ありがとうございました!

No.18 07/09/06 16:36
お礼

>> 10 ウチは子有り共働きです。旦那の小遣い特に決めてませんでした。旦那の給料から家賃と光熱費を引き落としにしていましたが、その他計算してみると月2… 引き落としにするのに、印鑑がいりますよね・・・渡してもらえません。印鑑貸してっていうと、「なんで?」って・・・そういうとこだけシッカリしてます。使途不明金って離婚の原因になりますよね。九月、一体何にどれだけ使ったのか、一覧をお互いに出すこと約束しました。とりあえずそれを待ってみます。ありがとうございました!

No.19 07/09/06 16:38
お礼

>> 12 共働き2人の娘います😃うちは、最初から 全部もらっておこずかい制です😃 たまに可哀想かなぁ…とも思いますが💧 早くに結婚したので、(19才)… すごいっ、理想です。可哀想かなとたしかに思う面もありますけど、2人の将来のためのことですから。確かに好き勝手に過ごした独身生活が長すぎたんでしょうね。実家でしたし。いきなりお小遣いってのにも抵抗があるのかもしれません。けど、引き下がらずがんばります!ありがとうございました!

No.20 07/09/06 16:40
お礼

>> 13 私は結婚前に退職して今は専業主婦、妊娠7ヶ月です👩 それでも月々6万円は貯金できますよ✨ 共働きだから💰に余裕があると思って、無駄遣いしちゃ… 2人で貯金の目標作ればいいんですけど・・・価値観が違いすぎて。彼は5万もできるじゃん!って感じで。。。確かに一人だったら5万で十分ですけどね。その辺歩み寄るのが大変そうです。でも、2人のためですからがんばってみます。ありがとうございます!

No.21 07/09/06 16:42
お礼

>> 14 バラバラに管理すると、無駄が多いです。 二人の給料を纏めて主さんが預かり、必要な額を旦那さんに渡した方が良いですよ。 子供が出来たら、何… 意識改革って難しいーっ!どうやってすればいいのか・・・話し合っても平行線。翌日からしばらくダンマリの連続。結論までたどり着かないんです。お互いに認めることもできないし、解決できません。彼に周りの人の話をすると、「それが普通とは限らない」とガンとして自分の意思を主張します。なにかいい意識改革法ないでしょうか?
アドバイスありがとうございました!

No.22 07/09/06 16:45
お礼

>> 11 わたしなら話し合って聞かないなら別れます。うちも子なし共働きですが旦那の給料から家賃、光熱費、保険、車にかかるお金等引き落としでわたしの給料… 分かれる理由になりえますよね。。。彼自身のことはお金の感覚を除いてはすごくイイヒトだと思うんです。けど、お金って一番大事なことですよね。生活していくんですから。結婚前に話し合ったんですけどね。今になってビックリです。。。ありがとうございました!

No.23 07/09/06 23:44
通行人23 ( ♀ )

私も子供いない夫婦です😃 今失業保険もらってる身です😁 やっぱり子供いないうちに貯金をと考えますよね‼ 私は正社員で働くのは止めて、子供ができる事を最優先で生活してるので、次はパートを探す予定です😃 旦那さんは結婚して家庭を持ったという自覚が欠けてると思う😣我慢が足りないし、結婚生活ってもんが分かってないのかも…😒 私は旦那に言ったことあるんですが、「アンタ結婚して家庭を持った自覚ないでしょ⁉そんなに独身時代のまま金使いたきゃ結婚なんてすんな💢😠‼」…と😣 少しずれましたがそんな感じですね😣俺が養う‼くらいの男らしさ見せて欲しいものですね😣

No.24 07/09/07 14:59
お礼

>> 23 結婚は私がしたいと1年前に言って、その時はまだ考えてないと言われて。その1年後に覚悟もできたし、仕事も順調になったから決心がついたと向こうからプロポーズしてくれました。だから、自覚がないだなんて疑ったことありませんでした。一体一年間何を考えていたのか、何を決意したのか。全くワカリマセン。やっぱりガツンというしかないですね。男として情けない事を言っていること、気がついてほしいです。ありがとうございました!がんばってみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧