現在、5歳になる子がいるのですがもう1人欲しいなと思ってます。 30代の旦那の…

回答54 + お礼33 HIT数 1558 あ+ あ-


2025/09/19 00:32(更新日時)

現在、5歳になる子がいるのですがもう1人欲しいなと思ってます。
30代の旦那の収入は月33万くらい、私も30代ですが軽度知的障害を持っていて妊娠をきっかけに仕事は辞めたので2ヶ月に1回障害年金17万が入ります。
それとお米や野菜を親戚からよく貰います。
ですが2人目は役所の人に「5歳の子を育てながら妊娠することも新生児のお世話って大変だよ、止めておいた方がいい」
今でも結構ゆとりがあるので収入的にもいけると思うのですが、難しいのでしょうか?
旦那が普通なので私の障害が遺伝することは無いと思います。

25/09/17 18:52 追記
旦那と相談した結果、妊娠してもおろせなくなるまで役所には黙っているというきょうこ手段にしました!
お母さんもおばあちゃんも「止めたって聞かないんでしょw」って感じなのでこの方法でいくことにします。
中学のとき私のことバカにしてた子は子供居ないか2人目できないかなので、私は3人か4人は生んで見返したいです!

タグ

No.4364499 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.13

>>8
メンタル面の不調により胎児に異常はないのに妊娠6ヶ月から産むまで入院って余程のことが無い限り有り得ないと思います。
役所の方も反対するのも無理ないかと。
そんなことがあったのに2人目3人目を考えている旦那さんも恐ろしい。

No.5

幼い子ども二人の育児は、普通の仕事よりもずっと難しいよ。子ども二人が同時に違う要求をしてくるから、物理的に無理で、めちゃくちゃ頭を使う。

障害者にはキツイと思う。

No.26

主さんのことを知れば知るほど、役所の方がおっしゃることが理解できます。
薬のおかげで今は普通になったけど、薬飲み忘れて、1日中壁に頭ぶつけたり叫んだりしてるママを見たら、子供はトラウマになるし、包丁を持って離さず、子供を刺してしまったりしたら…。
それに「私よりバカな子でも…」のくだりに、知的障害っぽさが出ちゃってます。健常者は、そんな言葉選びしないんですよ。
1人も産むな!と言われたのなら主さんもかわいそうだけど、1人いるなら、その子を大切に育てたらどうですか。

No.7

止められたのは経済的な理由じゃないと思いますよ。

主さん、軽度と書かれてますが、役所の方から見ると、子育てするのに結構困難な状態が散見されるのでは?

遺伝に関しては、たとえ旦那さんが健常者でも、主さんからの遺伝は考えられるし、主さんの遺伝とは関係なく、孤発的に発生する知的、身体的、発達的な障害は誰にも起こり得ますよ。

No.16

子育てって基本は夫婦二人でするものです。
それを祖母、曾祖母の手伝いありきで、子供を増やそうとしてる時点で、役所の人でなくても疑問符はつきます。

No.21

今もメンタル系のお薬飲んでるんですよね?

それで妊娠は胎児に良くないと思いますよ。

No.3

旦那さんは何と仰っていますか?

>旦那が普通なので私の障害が遺伝することは無いと思います。

障害が何も無い夫婦(主さんの言葉を借りると普通の夫婦)から、知的障害、身体障害、発達障害、難病などを持って産まれてくる赤ちゃんもいます。なので、産まれてくる子の事は誰にも予測ができません。

なので、もし障害や病気があっても育児ができる、周りを頼れる、万全な体制がある、という環境を作れるかどうかを今一度確認されては。

No.38

軽度の知的障害で仕事は難しいにしても、それ以外は薬ですっかり落ち着き、今後も薬さえ飲めば普通なら、医師に相談して3級にして、障害年金を打ち切ってはどうですか? それなら役所の人は何も言わないと思います。

「精神疾患で日常生活もままなりません」と障害年金を受け取りながら、「問題なく子どもを二人育てられます」はおかしいです。

No.40

うん。

やめとけ

No.43

子供産めば立派ってわけでも。。
産む数よりも、どう育てるかだからね。

それを今のたった1人の子供すら、ろくに自分で見れなくて家族に頼ってるのよね?
1人すらまともに見れてないのに4〜5人も産むの?
それで自分で面倒見れないから育児が出来なくて、4〜5人全員を家族に見てもらうの?

それじゃあ見返したい相手にも
「やっぱりろくに育児も出来ないんだw
考えなしに野生猿みたく子供作ってるよw
避妊の仕方もわからないだねw」
と余計に馬鹿にされるだけだよ。。

No.33

>お子が15歳か16歳ぐらいだから手伝ってくれると思うので、3人目か4人目が小さくてもなんとかなると思います!



主さん、ヤングケアラーってご存知?
祖母の次には自分の子供をあてにしてるのなら、やめましょう。

それに、お子って何?

No.34

> 1日中壁に頭ぶつけたり叫んだり、包丁持って離さなかったりしてたので医療保護入院?とかになってましたけど

またツワリで薬飲めなくて上の子もいるのにそんな状況になったらどうするんでしょう。

子どもにもそんな姿見せるのは情操教育上良くないよね?

あと、旦那さんは良いけどお母さんを頼る前提で生むのもどうかなと思います。

そして、遺伝はするんですよ。表面化するかしないかだけの話です。

No.42

主さんがどうしても欲しくて産みたいなら応援したいと思いましたが…。

>中学のとき私のことバカにしてた子は子供居ないか2人目できないかなので、私は3人か4人は生んで見返したいです!

これはいただけません。
子供の数でマウントを取ろうと考えているならやめてください。
子供が多いほど偉い、は違います。

No.46

25/09/17 18:52
中学のとき私のことバカにしてた子は子供居ないか2人目できないかなので、私は3人か4人は生んで見返したいです!
⬆️子供はあなたの道具じゃないです。

No.53

知的障害者に何言っても、まともに話が通じんと思うけど。
だって普通の人にならなかったから、知的障害者なんだし。。

知的障害者の家族も対応からして普通じゃないからやっぱり知的障害者を産み出した家だからと納得だし、
結婚する男も、健常者の女には誰からも相手にされないようなヤバさがあるわけだし、
知的障害者じゃなくても、旦那も発達とか精神面、どこかしらに何か異常はあるでしょ。

とにかく年金は税金なんだから、それを受け取ってら時点で税金を納めてる人全員に迷惑はかけてるわけだし、
役所の人も、知的障害者にこれ以上子供作れても余計な仕事増やされるだけで迷惑なのよ。

こんだけ周りに迷惑かけるだけで、子供作るだけ迷惑増やすだけで、見返すのは無理でしょ。

自分を他人事に思いすぎてるよね。
あなたが知的障害者なんだよね?
金もらって周りに全部やってもらってるお荷物なのよ。
子供産んだら、これ以上荷物増やさないで〜と役所はなるのよ。
本当に立派な事なら役所の人も産みなさい!と言うでしょ。

ポンポン子供作るのが見返すことにはならないよ。
そんなに自分を馬鹿にしてきた人達に、大人になっても更に見下されて笑われたいの?

今後もずっと見下されたいのなら、周りに迷惑かけながら沢山産めば?

No.36

普通は役所が止めるなんてまずあり得ないから、相当な事だよね。
軽度知的障害者、世帯年収、家族の協力、妊娠中・産後の産まれた子供を施設に預けられそうになるほどの精神面の患い、夫婦で自力で育てる事は無理、
他に見えない部分が多すぎるから、ネット民が良し悪しを決められないよ。
ここで良いと思うと言ってる人達も、あなたと会ったらやめた方がいいとなるかもしれないし。
避妊してるよね?とまで確認されるほどの理由と経緯に思い当たる事はないの?
何か問題が実際に起きたとかは?

No.67

主の知的障害者脳の考えとしては、子供の人数が多いほど凄いってこと?

そんなに沢山産めるのが凄いってなら、ゴキブリでも崇めてればいいじゃんw
生涯で数百匹産むらしいからw

崇められないなら主は沢山産めるゴキブリに嫉妬してるって事だよねw
気持ち悪いわーw

No.70

残念ながら、10人産んでも誰も見返せないんだなあ。
知的障害者の親なんか話通じないし誰も関わりたくないから。

する事ないからって、役所や警察や病院だけでは物足りず、人に迷惑をかけるのが生き甲斐なの?
包丁振り回すキチガイの薬漬け人間は、一生入院して世の中に出てこないでほしい。

No.71

子供産むことしかできないんだね。
育てるのは親任せみたいだし。
動物にも妊娠できない個体っているし、育児放棄する個体もいるから
主さんもそのお友達も動物レベルだね。
なんかもう動物園だ!

No.14

「メンタル面の不調で、妊娠6ヶ月から産むまで入院させられていた」…そんな大事なことを先に言わずに、自分の良い所ばかり並べる…その辺りが、やはり知的障害があるのだなと感じます。「何が大事なのか」が分かっていなければ、やはり心配です。
とはいえ、主さん達夫婦がどうしても子供が欲しいのであれば、役所が何と言おうと、子供を作ればいいと思います。役所が心配しているのは虐待しないかとか、放置子にならないかとか、そういうことですから、主さんが愛情をたっぷり注いで子供を育てていれば、役所の人も言わなくなりますよ。 

No.25

17万円も貰えるの?

No.39

>「5歳の子を育てながら妊娠することも新生児のお世話って大変だよ、止めておいた方がいい」
>今でも結構ゆとりがあるので収入的にもいけると思うのですが、難しいのでしょうか?
それが理解できないから『軽度知的障害者』ではないでしょうか。

「2ヶ月に1回障害年金17万」とか言っていますが、
主さんの1ヶ月の収入はたったの8万5千円です。

1人分の1ヶ月の生活費でほとんどなくなりますよね?

子供のために使えるお金を稼いでいるわけでもないのに、
もう一人欲しいとか無謀だと思います。

>少子化の時代なんだから生めるだけ生みたいですし
主さんが個人的に解決すべき社会問題ではありません。
1人~2人産んだ程度で少子化は改善されませんので、履き違えないように。

子供が何人欲しいかなんて夫婦間の中で決めることなので、
最終的には自分達の自由が尊重されると思います。

ですが、旦那さんに事故や病気など「もしものこと」があったら……。
主さんは家族を守れますか?

役所が「大変だから」と制止するのは、
主さんに家族を守る力がないと判断しているからだと思います。

No.41

子供は、見返す道具ではありません。

5年後、10年後、15年後にあなたの親や祖父母さんが
「元気」であり「健在」であるという保証はありません。
残念ながら、人は必ず老いるし貴方のもとを去ります。
貴方のご主人がそうなった時には、仕事と子育てとの
すべてを受けとめる覚悟がおありなのでしょうか?
それだって人はいつどうなるかわかりませんからね。
あてにはなさらぬように。

小学校、中学校の遠足で、詳しく説明を受けて、
お弁当大丈夫ですか?作れますか?と問われて
無理です、と泣かれたお母さまを存じています。

そうならないためには、あなたの心構えと覚悟が
必要かと存じます。

覚悟はいいですか?

No.47

追記を読んで、どうやら主さんだけが軽度知的障害者ではなく、主さん側の一族にもその傾向が見られるようだし、ご主人も知的には健常者かもしれないけど、少し性格的に普通の感覚を持っていないのかな?と思いました。



皆さんのアドバイスも響いてないようなので、もう仕方ないですね。



ただ、この掲示板でも何度も見かけますが、親が毒親・家庭が機能不全などで、とてつもなく悩んでいるお子さんたちも多いです。
子供は小さな頃はママのことは大好きだと思いますが、将来、自分でいろんなことを考えられる年齢になった時に、主さんの家庭に生まれたことを嘆いて恨むような人間にはさせないでくださいね。
子供が主さんの知的レベルを追い抜いても、それでもママのことを大好きでいますように。

No.59

私なら、自分の娘が妊娠中期から産むまで医療保護入院になったのなら、2人目なんて全力で止めるけどな…

No.62

知的障碍者とはこんなにも話が嚙み合わないんだと、まざまざとわかるようなレスの応酬ですよね。
相手にしている役所の担当さんのご苦労が垣間見えますね。


主さんが今頂いている年金は、自分で自立した生活ができないからこそ、
行政が後ろ盾になって支給してくれているモノなんですよ。
もちろん税金から支払われています。
主さんは働かずしてこの年金を手にしてるんですよ。


お金をもらうことに関しては行政(役所)の世話になりながら、
妊娠したことは黙っておこうなんて欺き方は詐欺みたいなモノですよ。




No.2

ここで書くより旦那さんと相談して
判断した方が良いと思いますが、
子供が5歳の時にかかるお金と、
子供が中高生、大学生に
なっていく時にかかるお金は違います。

いまは余裕があっても、
かかる費用はこれから右肩上がりに
増えて行きます。
子供の毎食一度に食べる量も増えるし、
携帯を持たせる必要も出てくるし、
私学に進学したいと言われるかも知れず、
学費や制服代、修学旅行費、小遣い、
怪我や病気をする度に医療費、
必要に応じて塾や習い事、
部活の諸費用など
これからおそらくかかります。

それらの費用シミュレーションをして
それを×2しても払えるか
計算してみるといいと思います。

No.48

やめておきましょう。
身近で見てる役所の方が言うんだからそれが正解です。
母親だけでなく祖母までアテにした妊娠出産なんて、行き当たりばったりすぎます。
経済的な問題だけではないです。

No.49

長子の妊娠時に医療保護入院、この少子化のご時世に役所の方も反対し毎月確認してくる…
こんな状況にも関わらず2人目や3人目について前向きな旦那さんも発達障がいをお持ちなのかなって思いました。

人様の幸せや人生に口出すようで申し訳ないですが、子供は見返す道具でもなんでもないです。
親とは別の1人の人間ですよ。
子供の数が多いから幸せでも、子供がいないから不幸せなわけでもないです。
世の中には「未婚・子なし」「未婚で子持ち」の選択をされた人や、「一人っ子」「子供を持たない」の選択をしたご夫婦もいますよ。

No.60

うーん、それは親と旦那が悪いね。
役所の人の言うことを無視して警察沙汰になったのなら、役所の人が正しくて自分達が間違ってたんだから、迷惑かけた事に対して親と旦那は土下座して謝るべきだよね。

そんな事があったらまた役所の人の言う通りになるよ。

それに、面倒見てくれてる役所の人を敵視するくせに、年金はもらったりサポートはしてもらってるのもおかしいよね。
はっきり言えば、クズの中のクズだよね。

役所の人も大変だな。
こんな底辺の人間なのかも不明なゴミ一家の面倒見なきゃならないなんて。
旦那も普通の人じゃないよ。
これじゃ、周りを見返すなんて一生無理だね。

薬の効果で落ち着かせてるだけだから、ある日突然薬が効かなくなったタイミングでまた包丁持ち出して、気付いたら大事な我が子を刺し殺してるかもね。笑
それでも知ーらないっ⭐︎

No.69

>お母さんや別れたお父さんから毎月お金もらってるし
結局「他人の金ありき」の生活なんかいw

>旦那給料上がる可能性だってあります!
「可能性」であって「確定」ではありませんよ。

>お母さんが言うには旦那がもし事故とかで死んだら生活保護というのを受けれるから大丈夫って言ってました。
「家族が死んだらお金がもらえる」っていう神経がわかりません。
あと、「お母さん、お母さん」っていつまで『娘気分』なんですか?

そもそも『生活保護』ってちゃんと理解した上で言ってます?
『収入が生活費を下回っている』状況でないと貰えないんですよ?
「生活保護=お金もらえる=ラッキー♪」っていう思考回路は役所の人に怒られると思います。

>中学のとき私のことバカにしてた子は子供居ないか2人目できないかなので、私は3人か4人は生んで見返したいです!
自分が生まれた理由がそれだったら悲しいですね。

No.83

ん?
誰にも迷惑をかけてないです???

税金納めてる人達のお金で働かずに障害年金受け取って、
子供の頃から役所にも主の担当者もつけてもらって要注意の危険人物、特別扱い、
役所の言うこと無視して勝手に妊娠して、それで包丁振り回して警察沙汰になって、
出産までずっと入院もさせてもらってたんだよね?
それでたった1人の子供すら、自分で育てられなくて、家族に全面協力させてるんだよね?

これらを全て「迷惑」というんだよ??? 

生きてるだけでみんなに迷惑かけてる自覚はしなよ。
自分の事も自分で出来ないのに、子沢山になりたいって、育児もろくにしてないから大変さもわからないで家族に更に負担させて押し付けて、自分が出来てる気分になってるだけだよね?

これだから知的は嫌われるんだよ。
ずっと周りに迷惑かけてきてるのに、迷惑かけてないって思ってるとことかさあ。
障害者の中でも人間レベルが最低最悪なんだよね。

No.15

精神の障害年金は、軽度じゃくて、他人の介助なしには日常生活が過ごせないような障害者に出るものだと思うんですが、主さんはどんな理由で受給しているのでしょうか。

そこが分からないことには、役所の人の反対理由が想像つきません。

No.66

>私のほうが幸せだし凄いってこと


今もう幸せならそれでいいんじゃないの
何ごとも分相応ってあるよ

No.76


そんな事みんなわかってますよ😅
その上で主さんをバカにしてるんですよ🙄
結局、そう言う考え方だからバカにされてるんだと思います。

ところで主さんをバカにしてる友達?も知的障害者仲間なのですか?

No.86

>生んでない人よりは凄いってお母さんもおばあちゃんもほめてくれます!
主さん、親の言うことなんでも鵜呑みにしちゃダメ!
ここでみんな言ってる!産んだ人の方が産んでない人より偉いなんてことないから!!!
親だって間違ってることあるんだよ。

>迷惑なんて誰にもかけてないです。
これもあり得ない!
障害あってもなくても、みんな誰かしらには迷惑かけてるんです!
大事なのは感謝して、謙虚でいること!
障害者を悪く言いたいわけじゃないけど、障害があると必然的に健常者よりサポートが必要になると思うんだ。
その立場にあるのに「誰にも迷惑かけてないです」と堂々と言えてしまうのはちょっと横柄だよ。

No.82

わかってないでしょ笑
いっぱい産むほど良いって思ってるならゴキブリとあなたは全く同じだよ。笑

どうしてもゴキブリの真似していっぱい産みたいなら、年金受け取らずに家族にもやらせないで自分で子育てしなよ笑

無能な母親って馬鹿にされたくないんでしょ?
人に頼らずに自分の力でやれば、少しはマシに見てもらえるよ笑

No.1

うちは6歳と生後5ヶ月の子がいますが毎日大変ですよ…疲れてることがデフォルトです。

No.4

こんな少子化の時代に、役所の人が「やめておいた方がいい」と言うなんて、信じられないですね。夫婦ともに収入があるんだし、お金のことは何とかなると思います。夫婦で話し合って決めればいいと思います。

No.35

>でも、役所が反対してるのでそこを、どう切り抜けようか悩んでます。

旦那さん、主さんの両親、旦那さんの両親など、今子育てをしている全員で役所と話し合い、相談(どうしたら2人目を持てるか、その方法を前向きに検討するため)をしてください。

主さん宅の子育では、祖父母など双方の実家を頼るのが大前提です。なぜなら、今現在も両家の援助、支援を受けながら子育てをしているからです。

ですので、主さん夫婦だけで役所に2人目が欲しいんです!と言っても、無理だと思われてしまうのが現状です。

主さんのご両親など、後ろ盾があり
親族一丸となって1人目、2人目、を育てられる環境があり、対策を立てている、というのを役所に主さん側が示さなければなりません。

前回の妊娠では、入院処置を取らなければならないほど大騒ぎになってしまった。

服薬をしなければ主さんは、情緒不安定になってしまう。刃物が出たり、暴れたり、自傷行為をしてしまう。その状況下で1人目の子どもの安全を、主さん以外の誰かが守らなければなりません。

妊娠中の悪阻や、体調不良や鬱など精神状態は、1人目と同じではない可能性が高いです。

悪阻だって、1人目と2人目では症状が違ったりします。薬が効かなくなる可能性だって2人目では、あるんですよ。

万全のサポートがある
万が一の時は四六時中、親族の誰かの見守りがある。と役所に伝えてなくてはなりません。

役所に伝えず、忠告を無視して事後報告で妊娠や出産をすることも出来るだろうとは、思います。

ですが、現在も色々と行政支援を受けてるのではないですか?折角築いてきたその信頼関係をぶち壊してしまう、というやり方は大人のやり方ではありません。

そして、助けてほしいときに助けをすぐに呼べない、支援を受けられない、そんな最悪の結果を招いてしまわないよう、行政支援とは密に連携したほうが良いです。

簡単にまとめると
旦那さんの他に、主さんのお母さんなど親族を連れて役所に行って相談してください。

No.72

↑基本的に障害者年金と生活保護の両方の支給はないようです。
もしご主人になにかあれば、その時に母子家庭の手当と児童手当が加算されます
仮に申請しても
障害者年金+一人親手当+児童手当>生活保護費と言う構図で却下されるようです

勿論、その保証はお子さんが巣立つ18歳位が目途のようです。
充分ですよね、それだけもらえば・・・

No.73

強行突破(おろせなくなるまで役所に言わない)するっていうことになったんだったらもう回答欄閉じたらいいじゃん。ま、まだ悩んでるんだろうから私が答えてあげるよ!私は弟が軽度の発達障害。発症理由は早産です。私は弟が嫌いです。弟が赤ちゃんの時は酸素ボンベの電源を切って殺そうともしました。私は健常者でしたが親が弟ばっかりで愛着障害になって弟を殺しかけました。主さんの場合は発達障害になる可能性高いし私は父が精神疾患だから余計大変だけど、主さんが万一暴れた時旦那さんが精神疾患になったら絶対主さんの子供は幸せになれないし主さんも主さんの周りの人も誰も幸せにならないよ。どうする?

No.85

お母さん→母
お父さん→父
おばあちゃん→祖母

人に伝える際は大人の言葉遣いをしましょう。
大人ならね。
身内に敬称つけたらダメですよ。
そのくらいわかるでしょう?

そんなだから主さんには子育て難しいって言われるんです。
あとゴキブリは子育てを他者に投げません。
他者ありきで子育てを考えないでください。

No.22

欲しいのは分かる
生まれた子の事も考えよう
果たして幸せになれるのか?
そのための助けとなれるのか?

No.24

ハンデがあろうと助けを借りながらお子さんを産み育てていることは素晴らしいと思います。
ですが、まず親御さんやお祖母様の助けがあっての生活なら2人目と3人目を考えていることをご相談するべきでは?
特にお祖母様はご高齢でしょうからいつまでも助けてくれるとはかぎりませんし、もし近い将来お祖母様に介護が必要となれば親御さんも主さんを助けることは難しいかもしれません。

No.28

>> 22 欲しいのは分かる 生まれた子の事も考えよう 果たして幸せになれるのか? そのための助けとなれるのか? ちゃんと考えてますよ!
私も旦那も大学出てないから大学は行ってほしいし行かせてあげたいからお金のことも考えてます。

No.44

私は今35で6歳の双子が居ます。

私の場合ASD+ADHD+LD+ギフテッドなんで主さんの気持ち解ります。
精神障害って本当に厄介でしんどいですよね…

親と祖父母がと言うより…障害を持ってようと大人なんだから自分で決めればいいと思います。
ただ子供はペットじゃ無いから1人の人だから感情的にならない様にだけ気をつけてます。


でも最後の見返したいって処は正直子供っぽいなって思いました。
だって子供には関係ないし見返す方法はいくらでも有るから…
と、言うか私もグレーだから沢山『変人』扱いされたけど自分が『変人』なの利用して本書いたり、YouTubrやったり、動画がきっかけで仕事もらったり、アポ無し凸して選挙カー乗ったり、へずまさんと動画取ったり、派手にやり過ぎて…正直、見返すとかどうでもいいです…

つまり、何が言いたいかと言うと、別に「子供を産む事にこだわらなくていいルートも有るよ」って事です。

見返す為なら私みたいにもっと別のやり方ありますよ…

No.74

>> 66 >私のほうが幸せだし凄いってこと 今もう幸せならそれでいいんじゃないの 何ごとも分相応ってあるよ お子が生まれたあとに「うちも子供いるんで、おまえは何も凄くないから」って言ってきた子が一人しか子供いないなので2人目と3人目生んで見返したいんです!

No.87

>お母さんは私が何歳になってもお母さんなので?!
親離れできるくらいには自立できる力を身につけましょうってことですよ···。

親が年老いていくまでには子供が力をつけて、逆に親から頼られるようになるものではありませんか?

それが親孝行ってものでしょうよ。
バカした奴を見返したいなら、軽度の障害程度で甘えてる場合ですかね?

No.6

全然行けますよ
年金も増えるし
金銭的にも大丈夫
上5歳なら尚更余裕ですよ

No.8

追記です

役所から止められたのは、私が妊娠中〜産後しばらくメンタル面の不調で、お腹の子には何もないのに妊娠6ヶ月から産むまで入院させられてて、退院後も私に育てられないとか言われて危うく子供を施設にとられてしまいそうだったからだと思います。
でも旦那が産休とってくれたりお母さんが毎日来てくれたからなんとかなってたし、発育も同じ時期に生まれた同級生の子より早いし、最近だと幼稚園で小さいクラスの子の面倒よく見てたり元気に育ってます。
旦那も収入的に余裕もあるし、もう1人か2人は欲しいって言ってるんですけど役所に反対されてるからどうしたもんかなって思って相談してます。
少子化の時代なんだから生めるだけ生みたいですし

No.9

>> 2 ここで書くより旦那さんと相談して 判断した方が良いと思いますが、 子供が5歳の時にかかるお金と、 子供が中高生、大学生に なっていく… 旦那はあと1人か2人は欲しいって言ってます!
お金なら私も落ち着いたらまた働こうとは思いますし
だからあとは役所の反応次第なんですよね。

No.10

>> 3 旦那さんは何と仰っていますか? >旦那が普通なので私の障害が遺伝することは無いと思います。 障害が何も無い夫婦(主さんの言… いざとなったら私のおばあちゃんも手伝ってくれるって言ってるので大丈夫だと思います。
でも、役所が反対してるのでそこを、どう切り抜けようか悩んでます。

No.11

>> 5 幼い子ども二人の育児は、普通の仕事よりもずっと難しいよ。子ども二人が同時に違う要求をしてくるから、物理的に無理で、めちゃくちゃ頭を使う。 … 私よりバカな友達が4人生んでるんで大丈夫だと思うんですけどね。
でも役所が「妊娠してないよね?避妊はちゃんとしようね」って毎月言ってくるぐらい反対してくるのでそこをどうしようか悩んでます。

No.12

>> 7 止められたのは経済的な理由じゃないと思いますよ。 主さん、軽度と書かれてますが、役所の方から見ると、子育てするのに結構困難な状態が散見… 追記にも書いたんですけど、妊娠中からメンタルがで赤ちゃんには何も無いのに妊娠6ヶ月から産むまで入院させられてたから役所の人は反対してるんだと思います。
2年ぐらいずっと普通なんでもう1人か2人欲しいって旦那と話してます。
私は支援学校卒業ですけど一番勉強のできるクラスでしたし、就労移行の人からも「あなたは軽いからなんでもできるね」って褒められてて、旦那にも話すまで気ずかれなかったぐらいなので。

No.17

>> 13 >>8 メンタル面の不調により胎児に異常はないのに妊娠6ヶ月から産むまで入院って余程のことが無い限り有り得ないと思います。 … 1日中壁に頭ぶつけたり叫んだり、包丁持って離さなかったりしてたので医療保護入院?とかになってましたけど薬のおかげで普通になった今は「そんなこともあったなぁ」って思ってます!
旦那は子供好きなのと私が今普通なのでそれで言ってるんだと思います。
お子も幼稚園で小さいクラスの子の面倒みてるせいか「弟か妹欲しい」って言ってますし、子供増えたら楽しいと思うんですよね

No.18

>> 14 「メンタル面の不調で、妊娠6ヶ月から産むまで入院させられていた」…そんな大事なことを先に言わずに、自分の良い所ばかり並べる…その辺りが、やは… すいません、最初に書くべきだと反省してます🙇‍♀️
今も薬飲んでますけど普通なので赤ちゃん作っておろせなくなるまで黙ってようかなって思ってます!
子供のことは大事にしてますよ。

No.19

>> 15 精神の障害年金は、軽度じゃくて、他人の介助なしには日常生活が過ごせないような障害者に出るものだと思うんですが、主さんはどんな理由で受給してい… 私の場合は軽度知的障害って診断されて中学は勉強についていけなかったので高校は支援学校でしたけど勉強はいちばんできるクラスでした!
それで高校卒業して就労支援センターに行ったときに障害年金の申請のことを説明されて、もらった方がお得だからって21歳のとかに貰いはじめました
私よりバカな子でも同じ額なのである程度の病気とか持ってる人はもらえるんじゃないですかね?

No.20

>> 16 子育てって基本は夫婦二人でするものです。 それを祖母、曾祖母の手伝いありきで、子供を増やそうとしてる時点で、役所の人でなくても疑問符はつき… 旦那も仕事から帰ってきてからとか休みの日は手伝ってくれてますよ!
私は同時に2個のことはできないのでお母さんとおばあちゃんも手伝ってくれてます。
もちろん旦那のお母さんも週2できてくれてます!
子供は1人では育てられないので頼れる手段は全部使うようにって退院のときに言われました。

No.23

良いと思いますよ!ぜひ。
私もそれくらいの年齢差で欲しかったですが、流産してしまいダメでした。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.27

>> 21 今もメンタル系のお薬飲んでるんですよね? それで妊娠は胎児に良くないと思いますよ。 妊娠してても飲めるやつです。
お子のときはツワリで眠くてダルくてしんどくて飲み忘れが多くてヤバかったんですけどちゃんと飲むようになったら普通になりました!

No.29

>> 23 良いと思いますよ!ぜひ。 私もそれくらいの年齢差で欲しかったですが、流産してしまいダメでした。 やっぱり5〜6歳差だと落ち着きもあるし手伝ってくれそうですもんね!
クレヨンしんちゃんも5歳差で、オムツ変えたりしてて、うちの子も弟か妹が生まれたらしてくれるかもって想像してるだけで楽しいですw
いつかまたお腹に赤ちゃん帰ってきてくれますように。

No.30

>> 25 17万円も貰えるの? もらえてますよ!

No.31

>> 26 主さんのことを知れば知るほど、役所の方がおっしゃることが理解できます。 薬のおかげで今は普通になったけど、薬飲み忘れて、1日中壁に頭ぶつけ… それはツワリで眠くてダルくてしんどかったから飲み忘れてたんです。
でも次妊娠したら飲み忘れないようアラームかけたりして飲むつもりです!
だってその子ちょっと考えたら出来ることでも出来ないって泣くんですよ?w
バカ以外言い方ないですw

No.32

>> 24 ハンデがあろうと助けを借りながらお子さんを産み育てていることは素晴らしいと思います。 ですが、まず親御さんやお祖母様の助けがあっての生活な… うちのおばあちゃんめっちゃ元気ですけど?💦
「ひ孫可愛くてボケる暇もない」って言ってるぐらいなので年齢的にも10年ちょっとは大丈夫なんじゃないかなって。
それにあと10年くらいたったらおばあちゃんとお母さんいなくったてお子が15歳か16歳ぐらいだから手伝ってくれると思うので、3人目か4人目が小さくてもなんとかなると思います!

No.37

ぬしさんの人生だし、産みたいならそうしたら?

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.45

あ、追加で書きます…

私は双子ママですが離婚してシンママです
病院勤務で月手取り25万+YouTube月11万(固定では無い)+依頼の仕事月5〜7万(固定で無い)ですがゆとり持って生活してます。

私の収入が多いので母子手当はありません。
都会県だから物価も高いと思いますが、貯金も出来てます。

No.50

>> 33 >お子が15歳か16歳ぐらいだから手伝ってくれると思うので、3人目か4人目が小さくてもなんとかなると思います! 主さん、… お子は私と旦那の子のことで、今5歳になる子です!
こういう場で名前書いちゃいけないって旦那に言われたのでそゆうふうに書いてます。
上の子が弟妹のこと面倒見るのは普通のことですよ?
そんなの私でもわかります!

No.51

>> 34 > 1日中壁に頭ぶつけたり叫んだり、包丁持って離さなかったりしてたので医療保護入院?とかになってましたけど またツワリで薬飲めな… 今回はちゃんと飲むように頑張ります!
もしおかしくなってもお子には「ママはこんな状態でも愛してるのは変わりないよ」って抱きしめたいと思います。

No.52

>> 35 >でも、役所が反対してるのでそこを、どう切り抜けようか悩んでます。 旦那さん、主さんの両親、旦那さんの両親など、今子育てをしてい… 私が妊娠中、屋根に登って刃物持って離さなかったときに警察と役所の人が来たらしくてそれから毎月ずっと私と旦那とお母さんとおばあちゃんと役所の人と話し合いする日があります!
そのときに毎回「妊娠してないよね、避妊してね」「2人目は大変だからやめとこうね」って言われるので、追記にも書いたようにおろせなくなるまで黙ってるつもりです。

No.54

>> 38 軽度の知的障害で仕事は難しいにしても、それ以外は薬ですっかり落ち着き、今後も薬さえ飲めば普通なら、医師に相談して3級にして、障害年金を打ち切… 今は働くわけにもいかないし毎月のお金が減るので無理です💦
やっぱり月1は旅行も行きたいので!
でも、子供がもう少し大きくなって学校とかでお金がかかるようになったら働きに行くつもりではいます。

No.55

>> 39 >「5歳の子を育てながら妊娠することも新生児のお世話って大変だよ、止めておいた方がいい」 >今でも結構ゆとりがあるので収入的にもいけると思… 子供が大きくなってお金が必要になったら働くつもりですよ💦
それにお母さんや別れたお父さんから毎月お金もらってるし、旦那給料上がる可能性だってあります!
もちろん、旦那は健康なので病気はありえないけどお母さんが言うには旦那がもし事故とかで死んだら生活保護というのを受けれるから大丈夫って言ってました。

No.56

>> 41 子供は、見返す道具ではありません。 5年後、10年後、15年後にあなたの親や祖父母さんが 「元気」であり「健在」であるという保証はあ… お弁当はお母さんが作ってくれてるので大丈夫です!
私もチンして入れるぐらいならできますし。
お母さんやおばあちゃんが死んだらヘルパーさんに入ってもらって、生活保護を受けれるから大丈夫ってお母さんが言ってます!

No.57

>> 42 主さんがどうしても欲しくて産みたいなら応援したいと思いましたが…。 >中学のとき私のことバカにしてた子は子供居ないか2人目できな… 動物でもできる赤ちゃん生むということもできない子を見返すことのなにがいただけないんですか?
私のことをバカとか頭おかしいとか言っといて自分は女として義務果たせてないんだってことを思わせてもいいってお母さんは言ってますけど!

No.58

>> 36 普通は役所が止めるなんてまずあり得ないから、相当な事だよね。 軽度知的障害者、世帯年収、家族の協力、妊娠中・産後の産まれた子供を施設に預け… 妊娠したときに役所に母子手帳貰いに行ったら、小さいときから知ってる障害担当の人が呼ばれてきて「あなたに子供は育てられない」って言われたんです。
でも旦那とお母さんが「差別するのか」「人権侵害ですよ」って何度も役所の人に怒ってくれたおかげで生めることになって、でもツワリで眠くてだるく薬飲み忘れてったから、壁に頭ぶつけたり屋根に登って包丁持って離さなかったりしたせいで警察と役所の人呼ばれて生むまで入院なってたからまた反対してるんだと思います。

No.61

>> 40 うん。 やめとけ 差別ですよ!
障害者が子沢山で何が悪いんですか?

No.63

>> 43 子供産めば立派ってわけでも。。 産む数よりも、どう育てるかだからね。 それを今のたった1人の子供すら、ろくに自分で見れなくて家族に頼… それを言われたとしたら、私は「嫉妬見苦しいよww」と言い返します!
30代で独身で子供生んでなかったり2人目3人目4人目も生めないくせになに言ってんだ?ってなりますねw

No.64

>> 44 私は今35で6歳の双子が居ます。 私の場合ASD+ADHD+LD+ギフテッドなんで主さんの気持ち解ります。 精神障害って本当に厄介で… そうなんですよ!こっちにはこっちのペースがあるのにバカとか遅いって言わないでほしいです。
旦那と出会ってからはただの個性だと思えましたけどw
子供は愛の結晶であり分身だと思うので大切に育ててます🙏

No.65

>> 46 25/09/17 18:52 中学のとき私のことバカにしてた子は子供居ないか2人目できないかなので、私は3人か4人は生んで見返したいです… 私をバカにしてきた子たちが子供居なかったり独身だったり1人しか生んでないので私のほうが幸せだし凄いってことを教えたいだけですけど!

No.68

>> 48 やめておきましょう。 身近で見てる役所の方が言うんだからそれが正解です。 母親だけでなく祖母までアテにした妊娠出産なんて、行き当たりばっ… 私は一度に1個のことしかできないんです。
だから障害年金をもらっていて、お母さんとおばあちゃん、旦那のお母さんも毎日手伝ってくれてるんですよ!
お金のことは大丈夫だと思うんで、妊娠したことをおろせなくなるまで黙って、役所が反対できないようにする法にします。

No.75

>> 67 主の知的障害者脳の考えとしては、子供の人数が多いほど凄いってこと? そんなに沢山産めるのが凄いってなら、ゴキブリでも崇めてればいいじゃ… ゴキブリと人間とは種族が違いますよ?
私でもわかるんですけど障害持ちの私よりバカなんですか?

No.77

もっといえば主さんが嫌味を言われるとわかっていて67さんに嫌味返しをしてるとしたら…
そこ考えれるなら
個人的に私は主さんの事、全然知的障害だとは思わない。

No.78

>> 69 >お母さんや別れたお父さんから毎月お金もらってるし 結局「他人の金ありき」の生活なんかいw >旦那給料上がる可能性だってあります! … 軽度でも障害のある私が、普通の人と同じようには働けないからお母さんや別れたお父さん、親戚から助けて貰ってるんですよ!
それにお母さんは私が何歳になってもお母さんなので?!

No.79

>> 70 残念ながら、10人産んでも誰も見返せないんだなあ。 知的障害者の親なんか話通じないし誰も関わりたくないから。 する事ないからって、役… 生んでない人よりは凄いってお母さんもおばあちゃんもほめてくれます!
迷惑なんて誰にもかけてないです。

No.80

>> 71 子供産むことしかできないんだね。 育てるのは親任せみたいだし。 動物にも妊娠できない個体っているし、育児放棄する個体もいるから 主さん… お母さんとおばあちゃんと旦那と旦那のお母さんに手伝ってもらってますけど全部任せてないです。
それに動物園は臭いから苦手です。
友達はちゃんといますよ、私よりバカな子もいますけど子供生んで頑張って育ててます。

No.81

削除されたレス (自レス削除)

No.84

う~ん...やっぱり理解出来てないな...
私もグレーだから馬鹿にしてる訳では無いよ???

話の内容や例え話の解釈が難しい様子だからもっと解りやすく話すね?

①主さんは何故子供が欲しいの?
a.理想があって子供は2人欲しいと純粋に思ってる
b.見返したいから子供産みたい
どっち?

私も他の人の意見を厳選して読んでるから全部は見てない...

ココで皆んなが言いたい事はb。の理由ならやめとけって話し🫷







ただ…『生きてるだけで迷惑になる』『包丁振り回すキチガイ』って意見は知識が無い人だからほっといていいよ…
だってギフテッドの私だって普通が解らなくて周りに合わせるの大変で迷惑かけてるもん…
ギフテッド🟰頭いいみたいに思われてるけど現実私みたいにヤバい奴だし笑


周りに軽度知的障害の人が家庭持ってるけどめっちゃ普通だし、ちょっと足りなくて子供が嫌な思いするのはあるあるだけど、そんな事言ったら健常者だけど毒親の人はもっと酷い


でも…周りの意見は聞いた方がいいよ???
私も今になって後悔してる事あるし…

ここに居るネットの人達はの意見は参考にしなくてもいいから、せめて家族や役所、身近に頼れる人の意見は聞いた方が良い🆗

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧