実家暮らし38歳独身女子です。 母が足の手術の為、入院しました。 母がいない…

回答5 + お礼0 HIT数 129 あ+ あ-


2025/09/23 09:17(更新日時)

実家暮らし38歳独身女子です。
母が足の手術の為、入院しました。
母がいないことは初めてで、父も精神的に辛いと思います。
両親の仲が良くて、いつも一緒だったので、余計に辛いと思います。
私の出来ることは、家事と父のサポートだと思いますが、普段あまり一緒にいないので、2人だと私は気まづく感じてしまって、少し話して部屋に行ってしまいます。
父は私がいてくれて助かると言ってくれますが、母がいる時は居間にいるのに、父と2人だと部屋に行ってしまうのはおかしいでしょうか。
もちろん、母の面会にも行きますし、サポートもしていきます。
もう少し父とコミュニケーションとった方が良いでしょうか。

No.4367988 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

うちも父が怪我で1ヶ月ぐらい入院してたことありますが、ぶっちゃけ母も私もお一人時間を満喫してました。お互いに気を使うよりも、案外自分時間を楽しんだほうがいい場合もあるかと思います。
お母様が早く回復されるようお祈り申し上げます。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.3

主の年齢からすると親もいい年になってきている筈なので、これから先のことを考えるともう少しコミュニケーションをとった方がいいと思うけどね。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.4

38歳の親ならそれなりの年齢だろうから、これから先のことを考えると、いろんな病気になって入院することも増えてくよ。
これを機会に、少しずつでも会話を増やして行ったほうが今後のためになると思う。
 
父親が何を考えてるかも、初めてわかることもあるだろうし。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.5

家族なので自然体でいいよ、自分の部屋に戻ってOKです。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました
投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧