流れ作業をチームで作業をしていて、1人でも遅い人がいると流れが乱れます。 最近…
流れ作業をチームで作業をしていて、1人でも遅い人がいると流れが乱れます。
最近入った新人がスピードについていけません。
それなのに必死な感じは全くなく、フォローしてもらって当たり前と思っているふしがあります。
このタイプは、経験上 一年程度で退職していくのですが 皆さんの経験ではどうでしょうか?
最初はそんな感じだっけと、一人前になれた人とかいるのでしょうか?
タグ
No.4369335 2025/09/25 19:33(悩み投稿日時)
それは新人の人がついていけないスピードでしている周りにも問題があるのでは?
もちろん、いずれスピードに慣れてもらうのは前提として、いきなり「オレたちのスピードについてこれるかな」なんてやられてもついていけなくて当然です。
まずは新人さんの速度にあわせて、徐々にスピードアップしていくのはどうですか?
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧