私は、1人なのですが離婚?それとも死別? 家は持ち家?賃貸?とか聞いてくる人が…

回答11 + お礼4 HIT数 274 あ+ あ-


2025/09/28 00:19(更新日時)

私は、1人なのですが離婚?それとも死別?
家は持ち家?賃貸?とか聞いてくる人がいてます。

皆さんだったら、こんな人とお付き合いしますか?

私は女性で聞いてくるのは職場関係の女性です。
友達になりかけなのですが違和感感じます。

タグ

No.4369596 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

単純に主さんのことを知った上で自分の身の上と重ねた円滑なコミュニケーションを取りたいという探りなのかなぁと思いますが、なかなかに直球で失礼みがありますね(笑)。

悪気がないパターンも考えられますが、なかなかにデリカシーないし、最悪噂話のネタにされたりよからぬものに誘われたりしかねないので、まだ警戒はとかない方がいいでしょうね。

No.2

明日の天気は晴れかな雨かなぁ?

くらいの気持ちで何にも考えずに会話の材料が無いからしてくる質問ですから気にしなくて良いですよ

共通の趣味等あれば話はしやすいけど無いから質問してるだけです

深い意味はなく話のとっかかり作りです

みんなそこまで他人に興味無いですから心配いらないです

主さんから色々話を振ってあげたら良いですよ

No.3

主さん年齢は行ってるけど
正直過ぎませんか?
全部嘘を教えてやれば良いじゃない
自分を下に見させて相手がどう出るか見てみたら!

No.4

>> 1 単純に主さんのことを知った上で自分の身の上と重ねた円滑なコミュニケーションを取りたいという探りなのかなぁと思いますが、なかなかに直球で失礼み… ありがとうございます。

持ち家と言うと今度、遊びに行くわと言われました。

まだ、仲良くないのになぁと思いました。

No.5

>> 2 明日の天気は晴れかな雨かなぁ? くらいの気持ちで何にも考えずに会話の材料が無いからしてくる質問ですから気にしなくて良いですよ 共… ありがとうございます。

私が気にしすぎかもしれませんね。

No.6

>> 3 主さん年齢は行ってるけど 正直過ぎませんか? 全部嘘を教えてやれば良いじゃない 自分を下に見させて相手がどう出るか見てみたら! ありがとうございます。

一回、そうしてみます。

No.7

お付き合いしません。

人の感覚って結構鋭いもので、感じる違和感は大抵間違ってません。

個人情報が~、プライバシーが~、とは思わず自分のことは結構話す方ですが、その人は少し深掘りし過ぎだと思います。

この手のタイプはパーソナルスペース度外視で、相手のエリアに土足でズカズカと入り込んでくるので私は避けます。

No.8

ありがとうございます。

LINE返事しなくても良いですよね?

間隔開けていくか、一切返さないか悩んでます。

No.9

ちょっとおせっかいな方のようですが、それだけで敬遠することもないと思います。それよりLINEは1日に1回しか見ないと言った方が良いです。それを嫌がる方は、付き合うと煩わしくなります。

No.10

持ち家とか賃貸とか聞く人いるの?
聞かれたことないな〜
根掘り葉掘り聞く人嫌だ。
離婚か死別とか聞く人もデリカシーなさすぎだと思う。
私は、そんな人と友達にもなりたくないな。
警戒したほうがいいかも。
教えないほうがいいよ。
いろいろ探ってるのかも。
家にも絶対に上げない方がいい。
そういう人は、主さんがトイレに行ってる時とか、家の中探るよ。
用心して下さいね。
仲良くないのに、家に来たがる人は要注意人物。

No.11

この歳になったら、新しく知り合うには、一人か夫が要るかは重要なんだよね。
なのでこの質問は直球だけど普通。

ただ、「家に行くわ」は普通逆じゃない?
「まずは招けよ」って思います。

トピ主さん、この人と外でお食事(ランチでもディナーでも)行ったことある?

「今度行くわ」って言われたら、「片付いてないからwwまずは私があなたの家に行くわよー」って笑って返してみたら?

もしかして悪人なら、「私に一部屋頂戴」かもしれないし。(疑いすぎですけど)
夫が居る人なら「夫と喧嘩したときの避難先」に都合よく使われるとか。
老後、「女友達と一緒に住みたい」とかいう人も居ますよ(トピ主が候補に入ってる?ww)。

相手の真意がわからないうちは、家に招かないほうがいいのでは。
相手に招かれた後なら、いいと思いますが。

No.12

うちの職場にも1人の人がいて、自分の事は喋らないので1度も結婚したことないのかなあとか、どういう境遇の人なのだろうとか思ったりします。こちらから聞くのも悪いと思って、いちいち聞かないですが謎の人という感じです。主さんの職場の人も悪気はないのでしょうが、いきなり遊びに行くとか言い出すのもどうかと思う。

No.13

でもなんだかイヤだな~

No.14

え~やだな~。
まだ大して仲良くなってる感じでもないのにプライベートなこと、センシティブなことをガンガン聞いてくる人苦手。
しかも家もお邪魔しようとしているのですか?主さんが招いてもないのに?図々しい…。

私だったら今のところ距離は縮めたくないかな、と思って様子を見ます。

No.15

私は離婚した時に心配してくれてると思ってたけどただの興味かと落胆し、距離を置いた人が何人かいます。
根掘り葉掘り聞かれて不審に思うなら仕事以外の事は淡々とそっけなく答えればいいと思います。
流石に相手も気付くでしょ〜

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧