バイト先から「明日から来なくていい」といきなり言われて、訳が分からず、すごく悔し…
バイト先から「明日から来なくていい」といきなり言われて、訳が分からず、すごく悔しいしショックです。
個人経営の店舗でバイトしていました。
使用期間は終わった後に、先輩の指導も外れて経営者と2人体制で回すようにもなっていました。
ある日、学生時代に同じ部活だった人の親(Aさん)が来店して、もともとの常連だったことを知りました。
学生時代、練習のサポートのために頻繁に部活を見に来ていたAさんから、挨拶しても無視をされたり、お菓子外しのような嫌がらせをされて、すごく嫌な思いをしました。
(どうして嫌われていたのか分かりませんが、恐らく部活動の評価で私が外部から良い評価を受けたからではないかと推察しています)
私を見たAさんは最初すごく嫌そうな態度をしていましたが、業務上必要な会話をしていく中で、そうした嫌な態度もなくなっていきました。
私は最初の受け付けをするだけで、後は経営者と2人だけになるから、ほとんど接点もなかったというのもあると思います。
しかし、Aさんが通うようになって1か月経たないうちに、明日から来なくていいといきなり言われました。
すごくショックで、なぜ?という思いしかなく、すごく悔しいです。
Aさんが何か言ったからなの?とか、ずっと私のことを仕事ができないと思いながら雇っていたの?何がダメだったの?と、パニックです。
タグ
Aさんがあなたの事を悪く言った可能性がありますね。
『明日からこなくていい』は不当解雇にあたります。
解雇するのであれば、1ヶ月前から解雇予告をしなければならなく、1ヶ月分の給料を支払う義務があると法律で定められています。
雇用契約書があれば、労働基準監督所で相談しましょう。
つぶやき掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧