中学生女子です。遊郭跡が好きです。 私は昔からずっと古い建物や歴史が好きで…

回答3 + お礼1 HIT数 90 あ+ あ-


2025/10/04 22:20(更新日時)

中学生女子です。遊郭跡が好きです。

私は昔からずっと古い建物や歴史が好きです。最近は「べらぼう」や「鬼滅の刃」の影響もあり遊郭跡地へ行くことが趣味になっています。でも遊郭ってやっぱり無いほうが良いものだった気もするんです。夜逃げの話を聞くと女の人達は苦しい生活を送っていたのかなとか、、。どんな気持ちで生きていたのだろう。とか思います。

私は性的に遊郭跡地を見て興奮するとかそういう事じゃなくて、その時代の建物の構造だったりとか飾り窓だったりとかが好きです。一見、すごく華やかだけど、そこで暮らしていた方々の人生を考えると切なくなる。でもこれが私の何処かに残るようで、離れれないです。親は多分そんなのに興味を持たないで欲しいとか思っていると思うのですが、遊女達がどうしてたか。というより建物の外装、建築方法、内装、装飾が好きです。
まだ中学生なので一人では流石に遊郭跡地に行けません。(裏路地や人目が少ない場所なので危ないかな。と)
親には付いてきて貰っていますが建物などの説明はしても良いのでしょうか。。引くでしょうか。
同じ歳で同じ趣味の人とは出会えませんし。興味があって調べていても段々と何か怖くなったりもします。
やっぱり歴史建造物は色んな人の念が宿っているのかも知れないですね。

文章が変ですみません。でも自分の気持ちを整理できた気がします。
ありがとうございました。

No.4373443 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

もしかしたら前世で遊郭の何かに携わっていたのかもしれませんね。

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.2

>> 1 そうだったのでしょうか…えぇえ

No.3

主さんの趣味はよくわかります
わたしも好きですから(女です)
遊郭ものマンガばかり読んでたこともあります
おすすめは、花宵道中です 

中学生ではまだ1人で見に行けないと思います
現地を見るのはもう少し大人になってからにして、今は文献や映像でインプットをすると良いのではないでしょうか

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.4

きちんとお祓いを受けたほうがいいです。
そこにいる遊女たちの霊が同じ年頃の女性によく乗り移ります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧