3人組が上手くいきません 高校生女です。 私を抜いた二人で12ヶ月プリ撮られ…
3人組が上手くいきません
高校生女です。
私を抜いた二人で12ヶ月プリ撮られたり
ずっと二人で電話していたり、二人だけベタベタ。私に内緒で二人でお泊まり。
3人でおそろいのぬいぐるみを買おうって話をされて買ってこられたのが、
2人はねこ、わたしはうさぎ、
買ってきてくれたので文句はないけど、
私だけうさぎ?どうして?ってなりました。
心がざわつきます。
私がなにかしたのかもって思ったけど
分からない、
卒業旅行も二人で行くみたいです。
かなりメンタルきてます。
1年生の頃からずっと3人でいるのに
最後の最後のイベントすらもわたしは誘って貰えない。
二人で遊ばれても自由だと思う。
2人が撮った12ヶ月プリを見るのが辛くて辛くてたまらなかったです。
疎外感ヤバくて、ついていけなくて
3人とも趣味は似たり寄ったりだから
話は合うと思っていたけど、
もうどうしようなきそうです死にたい
タグ
新しい回答の受付は終了しました
もうここからは遠足や修学旅行や文化祭といった行事はないかと思うので、1人で行動してもさほど困らないと思いますし、いっそ1人で行動するのもいいと思います。
主さんは悪くないです。
1人をハブる事で結束感を感じてる2人だとしたら、主さんが完全に離脱したら2人は逆にうまく行かなくなったりして、なんて思ったり増します。
あるあるですね。
私もはずれる方なんです。
なんでだろう?
まあ単純にその二人が気が合ってたのか…。
一人を少し差別することで私たちは特別って良い気分になるのか…。
はずす方になったことがないから気持ちを理解するのは難しいけど。
友人がそんな嫌な人だとは思いたくないな。
たぶんその2人はお互いが特別好きなだけじゃないかな。
あとは話のノリがその二人はあってるとか。
テンションの違いとか。
あなたはたぶん悪くないです。
たまたまその二人が、例えば恋人同士の感覚に近いくらいの好き同士になってしまっただけ。
2人きりで会いたいなって思ってしまうくらいということ。
最初に3人組になってしまったところが運が悪かったと思うしかないかも。
高校卒業して新しい環境にいけば、また新しい人間関係ができます。大丈夫。
学生のときは友人と一緒に行動するのが重要と思えるけど、大人になれば一人で行動できることも大事です。
自分なりの価値観、基準を持って、自分で責任を持って決断しないといけないから。
良い決断ができるようにいろんな知識を蓄えてください。
一人行動の練習と思って気持ちを強くしてみて。
応援しています。
きっと大丈夫。
- << 4 ありがとうございます。 最近やっと心の折り合いがついて、 卒業旅行行けなくてもあまり悲しく思わないようになりました。 今でもお弁当やご飯などはたまに行くのでいつも通り接して、自分の心を強くしたいと思います😊 なにか没頭できる趣味や 一人旅などに挑戦しようと思います。
新しい回答の受付は終了しました
友人の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧