女子高校生のスラックスの制服必要あります? 私は母校では女子のスラックスは許可…

回答6 + お礼1 HIT数 147 あ+ あ-


2025/10/09 07:42(更新日時)

女子高校生のスラックスの制服必要あります?
私は母校では女子のスラックスは許可されておりません。
逆に男子のスカートは許可されています。
女子のスカートは長すぎてもダメ(膝下禁止)、靴下もくるぶし・アンクルは認められずハイソックスのみok、男子は靴下はどれでもok冬場の寒い時はタイツもokです。
これって結構男尊ですか?

タグ

No.4374939 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

スラックスの方が中に厚着出来るから圧倒的に冬に温かいよ。
教室が寒かったから、冬の寒さ対策に女の子はみんな苦労してたけど、男の子は学生服だったから中に自由に厚着出来てそんな悩みがあるとは知りもしなかったみたいでした。

No.2

スラックスを履きたい女子がいるのに、「女子にはスカートしか認めない」というのなら不公平でしょうね

「スラックスを履きたい」という女子がいない可能性もありますよ
ダサい、高額、などの理由で

制服はお金がかかります
平等を追求すれば、「男女関係なく全生徒がスカートとスラックスの両方を所持し、着たい方を着る」のが一番なんでしょうが、それは保護者にとっては大きな経済的負担になります
制服の購入費だけではなく、クリーニング代も倍になりますから

女子生徒の中に「スラックスを着たい」という声がないのであれば、現状でも問題ないのかもしれません

No.3

冬の寒さ対策として欲しいですね

No.4

そうですね。必要か不要かはお答えできかねます。選択肢がなかった時代を生きてきたので「なくても困らなかった」としか思いませんのでね。今は多様性の時代なので「必要な配慮」と言えるでしょう。

主さんの母校に関して言うのであれば、男子にスラックスとスカートの2択があるのに女子がスカート1択というのは不平等ですし保護者からの苦情もありそう。

No.5

女子高生のスラックスは良いと思うよ。足を出したくない人もいるだろうしね。
ただ男子高校生のスカートは意味がわかりません、見たくないし気持ち悪いです。

それで男尊はないでしょう、男卑です。

No.6

これは、典型的なブラック校則になると思うんです。
寒い時期に、決まりだからって、靴下指定の物以外はいちゃダメとか・・・
スラックスダメとか・・・ジャンパー着ちゃダメとか・・・マフラー
ダメとか・・・なんでいけないのか・・・明確な根拠が欲しいところです。
無意味な事だとは思うんです。先生とかはあったかい格好して
生徒はダメとか、到底納得できるものでは無いです。
男尊女卑というか、生徒いじめになると思うんです。


No.7

>> 6 今から10数年以上前になりますが、私が在学していた頃はもっと厳しくて、「女子は白ハイソックスのみ!タイツストッキングの類いは禁止、スカートの下にジャージをきるのも禁止、ジャンバー禁止、スニーカー禁止ローファーのみ」
「男子はアンクル、ハイソックスどちらもok、スラックスの下にジャージok、ローファーのみ」
でしたよ。私の場合、男子なので冬場はスラックスの下に厚手の黒タイツで春夏は白ハイソックスでした。
服装チェックも男子はかなり緩く数分で終わり、女子だけかなり長かったのを覚えています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧