人と会話をしていて嘘を見抜く方法ありますか?よく目が泳ぐと言いますけど私にはよく…

回答5 + お礼0 HIT数 106 あ+ あ-


2025/10/11 17:04(更新日時)

人と会話をしていて嘘を見抜く方法ありますか?よく目が泳ぐと言いますけど私にはよく分かりませんでした。それ以外の方法で見抜く方法があれば教えてください。

No.4376450 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

基本的に嘘は誰もがつくと思ってたほうがいいよ
我慢してる?全然、てのも嘘だし。

素人が発見できる方法はほぼないと思います。うそ発見器ですら制度は100じゃないし。感受性の強い人やアンテナ張り巡らせる力のある人は見抜けるけど、見抜いたところでだから?って感じです。人はうそをつきます。

No.3

態度じゃ全然わからないけど、後から辻褄が合わなくなったりボロがでる。

No.4

自分にとって美味しい話はすべてウソです。自分を褒めてくれたり、自分に同調してくれるのも、ウソとは言えないまでも本心ではありません。

No.2

目が泳ぐのは面と向かった時ですかね。そんな時、顔周辺をしきりに触るとか目を合わせない、またはその逆。そわそわする。話題を変えようとするなど。

No.5

嘘を相手の目で見抜くは無理です。
本気で相手を騙そうと思えば騙せますから。
4さんの言うように色んな種類の嘘もあるので、嘘を見抜く努力をするより人の話は最初から真に受けない事です。


投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧