私は家族の事で悩んでます。 私は母方の祖母とお母さんとひとつ上のお姉さんと4人…

回答2 + お礼0 HIT数 49 あ+ あ-


2025/10/11 15:03(更新日時)

私は家族の事で悩んでます。
私は母方の祖母とお母さんとひとつ上のお姉さんと4人で暮らしてます。
もうすぐ30歳手前です。
悩みの種は母方の祖母と暮らすのが辛いです。
小さい頃から一緒に住んでますが、ここ最近私に対する態度が酷いです。
生活費や金銭の管理は祖母に任せてますが、今までは給料を渡すといつもありがとうと言ってくれてたのが、最近はありがとうの一言なく。家では私の事はほぼ無視しています。
ちゃっかり、お小遣いは請求するのと用があるのはお金が欲しい時だけ話しかけて来ます。
母には相談してますが、歳もあるからと色々母も気にしてますが、解決には至らず。
最近は祖母と2人になりたく無いのでほぼ休みの日は外に出掛けます。
お母さんが休みの日は家に居ますが、それ以外はほとんどいない状態です。
母には相談してないですか、そろそろ祖母との生活が本当に嫌になり、一人暮らしをしようと思います。
私は介護の仕事しています、祖母の年齢を考えると、お年寄りの事については分かってます。
ただ、最近ケンカが増え正直祖母のお小遣い制度も廃止は考えてます。
皆さんのおじいちゃん、おばちゃんで自分には冷たいあればどのような対応していたか教えて下さい。

No.4376545 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2

ひとり暮らしをしましょう!

それがいいですよ。一度離れてみるのもいいと思いますよ 

介護の仕事をしてるんですね、大変でしょう? 

お疲れ様です。

No.1

歩み寄ってくれば優しくするけど、偉そうならはなれる

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧