親不孝なことかもしれませんが もし将来自分結婚を考える相手ができた時、かなりの…
親不孝なことかもしれませんが
もし将来自分結婚を考える相手ができた時、かなりの確率で両家の顔合わせがあると思います。
その時、相手の親に自分の親を合わせるのが怖いです。
両親のことは好きですし、ここまで育ててくれたことに凄く感謝しています。
しかし本当に、尊敬できるところがありません。
自分が1番正しく正義だと思っていて常に上からの母。気に入らないことがあると何処でも逆上するし、昔接客業のアルバイトをしていたことへのプライドなのか知らないけれども飲食店の店員さんには異様に厳しく、気に食わない人がいれば「わたしが正してあげないと」系クレーマーです。
父は外面はいいですが、凄く短気で家ではことある事に怒鳴っています。
学歴差別という訳では無いのですが母も父どちらとも高校中退で、正直学歴から見てもあまり育ちは良さそうに思えません。
その上にこんな性格なので…
わたしが親の立場だったら、すごく不安になると思います。
ただ親に「顔合わせしてほしくない」とも言えず…
この場合どう思いますか?親世代の方、自分の身になって考えてみて頂きたいです。
タグ
No.4376649 2025/10/11 18:38(悩み投稿日時)
さすがにご両親も顔合わせでは猫かぶるんじゃないですか?
さて、もし私が新郎側の親だったとして、主さんが良い子そうであればご両親がそのような方と分かっても特に気にはしません。
あらあら主さんも大変ねと、同情するくらいでしょうか。
お嫁さんのご実家とそんなに深い付き合いになるとは考えにくいですしね
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧