私は利用されてばかりです。 今まで常に人から都合良く利用されて、それが嫌で断る…

回答6 + お礼3 HIT数 103 あ+ あ-


2025/10/12 09:32(更新日時)

私は利用されてばかりです。
今まで常に人から都合良く利用されて、それが嫌で断ると相手は感情をあらわにして音信不通になります。それは相手の思い通りに行かないから。
私生活でも仕事でも身内からもそうです。
私が少しでも上になったり良い事が有ると相手は皆不機嫌になる。
下であったり不幸であれば、皆ご満悦みたいな人達ばかりです。
稀に平等に見てくれる人が現れても異動になったりで離れてしまう。
お人好しだから利用される。お人好しでも普通は利用だけではなく、ご飯食べたり飲みに行ったりして、平等な付き合いはあると思ってます。
肝心な事は、はぐらかされて騙されてるのを知ると虚しくなります。
似た境遇の人や周りに似たような人は居ますか。そして受け入れてますか。
私は利用されてるのを知りながらも受け入れないと、人が離れて行くのが凄く虚しくて。



タグ

No.4376878 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
ハンドル名必須
参加者締め切り

グッドアンサーに選ばれた回答

No.6 2025-10-12 07:44
匿名さん6 ( )

そんな人居ますよ。使い捨ての人やその場限りの付き合いの人にはそんな態度です。今後も長く付き合って行きたい人にそんな態度はしないです。
自分の線引きとしてランチとか誘ってくる人は好意的と考えてます。複数人いる所で、ありがとうと言ってくれる人は信用出来ます。個人的にしかお礼を言えない人は信用出来ないです。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

常になのであればあなたの勘違いです。

問題なのは周囲ではなくあなた自身です。

何がどう問題なのかはカウンセリングでもしないと片鱗も分からないと思いますが、被害妄想のようなものが付き纏っているのではないかと推測します。

一度メンタルクリニックで相談どしてみてはいかがでしょうか?

No.2

そんな人しか周りにいないなら、そんな環境から抜け出す努力をした方がいいと思います。

身内は仕方ないにしても、職場や付き合う相手はもっと選んだ方がいいと思います。

No.3

>> 1 常になのであればあなたの勘違いです。 問題なのは周囲ではなくあなた自身です。 何がどう問題なのかはカウンセリングでもしないと片鱗… カウンセリングに行き相談もして来ました。
それは貴方が悪いのではなく、周りが悪いから気にする必要はないと言われました。貴方を分かってくれる人は居るから自信を持ってと励まされました。
1さんみたいに頭ごなしで決め付けられて否定から入るのも、見下されているからなのでしょうね。

No.4

>> 2 そんな人しか周りにいないなら、そんな環境から抜け出す努力をした方がいいと思います。 身内は仕方ないにしても、職場や付き合う相手はもっと… その通りで、人を見る目がなく直ぐに信じてしまうから、騙されるのだと思ってます。
身内からそうだからそんな空気感を纏ってしまってるのかも知れないです。
ある身内に都合良く見下され罵倒されたから、事実を話したら180度態度が変わりました。
思い込みでこれだけ人は違うのかと思い知りました。

No.5

オドオドして見えるのかも。
それで利用してくる人が寄って来やすいとか。
たまに優しい人も来てくれる。

自分優先して一人でも生きられるくらいの強気になってみては?
状況は同じでも気の持ちようで世界の見え方は変わるかも。

No.6

そんな人居ますよ。使い捨ての人やその場限りの付き合いの人にはそんな態度です。今後も長く付き合って行きたい人にそんな態度はしないです。
自分の線引きとしてランチとか誘ってくる人は好意的と考えてます。複数人いる所で、ありがとうと言ってくれる人は信用出来ます。個人的にしかお礼を言えない人は信用出来ないです。

No.7

>> 5 オドオドして見えるのかも。 それで利用してくる人が寄って来やすいとか。 たまに優しい人も来てくれる。 自分優先して一人でも生きられ… ここ見てると良くオドオドしてるって回答する人を必ず見かけますが、大人がオドオドしてるってどんな態度ですか?
幼少期からの家庭環境で父親の機嫌を伺ってた所があり、それは原因の一つかも知れないです。

No.8

わかります。そういう人たちは、格下に見てこいつならこういうことしても言っても大丈夫、だと舐めているからです。

>私が少しでも上になったり良い事が有ると相手は皆不機嫌になる。
これもわかります。一般的に人は他人の優位を好ましく思わない人が多いものです。

だから私は決してそういうことを言わない、知られないようにしています。
相手より下に思わせたり、お金もなく困っていると言ったり、体調が悪くて大変だと言ったりするようにしてます。

こうすることで、マウントとってきたり、お金を奪おうとしてきたり、マルチ商法や詐欺で騙そうとしてきたりしてきた人たちを遠ざけることができます。
体調が悪いアピールは、よくそういう人がいて「私はこんなに大変なんだから配慮しなさい!」無言アピール圧をかけられていてこちらが疲弊してしまった経験もあり、こちらも体調悪いアピールすることでそういう相手を黙らせることができるからです。それにマルチ商法セミナーや不要、無駄な集まりの誘いを断ることもできますからね。

主さんももしかしたらご存知かもしれませんが、「ギバー・テイカー」について解説している本や動画をみて対策をしたほうがいいと思います。搾取されるだけのギバーだと全て奪われて心身壊してしまいますよ。

No.9

客観的事実です。

『貴方を分かってくれる人は居るから』の裏を返せば『分かってくれない人の方が多い』という事です。

イジメはイジメられる側にも問題があるみたいな言い方は好きではないのですが、原因があり、解決出来るものならそこを改善するのが最も解決の近道になると思います。

まずは『他人に利用されてばかり』とか『頭ごなしに決め付けられる』とか極端な被害者意識を緩和し、逆転の発送でネガティブをポジティブに変換出来ないか試してはいかがでしょう?

『利用される』という事は『自分には人の助けになれる価値がある』と自己肯定感を上げたり『決め付けられる』というのは『真剣に考察してくれてる』と受け止めたり出来ると感じ方も変わるかもしれません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧