会うのに時間制限付きの友人 ってどう思いますか? ○時~○時の1時間や2時間…

回答7 + お礼4 HIT数 122 あ+ あ-


2025/10/14 11:21(更新日時)

会うのに時間制限付きの友人
ってどう思いますか?
○時~○時の1時間や2時間以内。(隙間時間?)
子供は大きいので子供関連の理由とか、介護の理由等ではないです。その後違う人と予定入れてるとかもなさそうです。

「今日は ◇(私)の話聞くよ」みたいな。しょっ中会えるわけでないので、久しぶりなら落ち着いてバタバタしない時がいいし、私の話だけ聞いてもらうよりお互いの事お喋りしたいと思っちゃいます。

頻繁に会っててたまにそういう日があるとか、会った時の結果1~2時間だったとかいうのならいいのですが、そうではないのに、最初から"○時~○時"って制約ありだと何だか気持ち的に微妙です。
皆さんだったらどうですか?

タグ

No.4377988 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5

皆さんからいただいた回答を、なるほどと思って読みました。
ありがとうございます。
自分の周りでは今まで、先に解散時間まで決めるという人がいなかったので、、。
そういう人もいるんだなと納得しながら読みました。

頻繁には会わないので、たまにならそういうダラダラして少し長くなった、みたいな時があっても私はOKなのですが、そういうの好きじゃないのかもですね,,
それならバタバタしてまで会わなくてもいいやとかいう気持ちになったりもするのですが、皆さんだったらそんな感じでも会いたいですか?

No.7

補足
もちろんお互い夕飯等に差し支える時間帯とかではなく、例えばお互い午前から空いてる日等のパターンです。(都合の合う日も少ないので滅多に約束したりもないです)

No.10

>> 8 何時まで大丈夫?とかあったら聞くし、その人との習慣にしていけば?いったんそこに目がついちゃってネガティブな気持ちになったのかもしれないけど、… ありがとうございます。
その人と会う時はいつも近場でベンチでお喋り…みたいな感じです。近くにカフェとかなかったり、ショッピングモールにも少し距離があり…。
私は場所はどっちでも良いのですが、その人が近場で、かつ短時間が良い考えなのかもですね。

おっしゃるようにその辺りでちょっとネガティブな印象になっちゃったのですが、"そういう感じ"なんだと思うしかないねすよね。

No.11

>> 9 2時間だとバタバタ?というのが主さんの主観なんだと思います。 2時間あったらゆっくり話せる。と感じる人もいると思うので。 よく長時間… ありがとうございます。
2時間は私も良いのですが、久々で1時間だと会わなくていいかもって思います。
例えば10時~12時って言われて、11時からだったら大丈夫な時、終わりが12時と決められてると…。

その人と会う時は近場の広場のベンチとかになります。すぐ近くにカフェ等がなくて少し足をのばせばショッピングモールはあるので、私は場所はどちらでも構わないんですが、多分その人が「近場、短期間」が良いんだろうなと改めて思いました。
おっしゃるように感覚の違いですね,,

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧