家にコウモリがいるのですが、どう対処しても(超音波やハッカ)場所を変えてまた住み…

回答4 + お礼2 HIT数 75 あ+ あ-


2025/10/14 20:48(更新日時)

家にコウモリがいるのですが、どう対処しても(超音波やハッカ)場所を変えてまた住み着いてきます。気のせいなのかわからないのですが、部屋が臭いです。独特の変なにおいがして、最近ルームミストでにおいを消そうとしてみても効果はなく、最初はいい匂いでも途中で臭くなります。
最近は私の寝室で、前回は家族の寝室で、と鳴き声が聞こえる場所で臭くなっているので、原因はコウモリなのかなと疑ってます。
今でも超音波をずっと流し続けていますが、効果はなく、今もチューチュー鳴いてます。
本当にうざいし、もし原因がコウモリだとしたらいい加減出て行ってほしいです。
超音波、ハッカ以外でいい対処法を知っている方はいますか?

タグ

No.4378185 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4

侵入口とかがわからないとだと思うのでプロにお任せしたほうがいいかも?

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.1

昼間眠ってたら網買ってきてはがして捨てる

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2

>> 1 私もほんと殺そうとか捨てようとか考えていたんですけど、、なんか法律みたいなのでそういうのがダメらしいんですよね
あと、穴が複雑というかそもそも届かないんですよ…

No.3

屋根裏ですかね?燻煙は?

法律でも黙ってやればいいんですよ。鳥獣保護法で罰金?やるならやれっていうんだ。

共存はできないんでね。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.5

>> 4 やっぱりプロに頼んだ方がいいですよね
考えてみます

No.6

屋根裏にバルサン

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧