大学生です。相手にそっぽを向かれても自分が傷つかないようにと一線を引いて話してい…
大学生です。相手にそっぽを向かれても自分が傷つかないようにと一線を引いて話していると、本当の友達が何なのかわからなくなりました。
厨二病みたいですが本当に悩んでいるのでご了承ください。
私は今までの人間関係で距離感を間違えてしまったことがあり、自分がもう一歩踏み込んで相手とより仲良くなりたいと思っても相手はそれを求めておらず離れられてしまったり、逆も然りで相手に自分のテリトリーに土足で入り込まれた気がして自分から離れてしまったことがありました。
相手を傷つけないためにも自分が傷つかないためにも、人と必要以上に深く関わらなければ良いと考えて、話してみたいと思った人でも私が話しかけたら迷惑だろう、どうせいつか離れられるなら話さなくていいか、と考えてしまい話せず友達ができません。
こんな私に話しかけてくれる優しい子がいるのですが、その子は友達が多いので、その子にとって私はいくらでも代替の効く話し相手の1人にしかすぎないのだろうなと思い仲良くなれません。
大学は1人でいてもそこまで目立つわけではありませんが、見た目も可愛くない上にこんな性格だと一生友達も彼氏もできない気がして焦っています。
どうすればこの性格を変えることができ、上手く人と付き合っていけるのでしょうか。
タグ
3つお伝えいたします。
1.スレ主さんが悪いわけではない
距離感を間違えて人間関係が破綻するというのは誰でも多少なりとも経験するもので、かつ単純に相性が悪かっただけなので自分が悪いと思わなくてOKです。
不謹慎な話でも重たい話でも下ネタでも初対面からOKという人同士が出会えば、どんな会話でも仲良くなれますし、そうじゃない人相手だったら仲良くなれないだけです。
なので自分の好きなものがあるなら、同じように好きな人が集まるコミュニティに参加したり、自分と性格の気質が似た人の集まる場所に行くようにすると相性の良い人は見つかりやすいです。
コミュ力ある陽キャヤンキーが進学校では居心地悪い!!なんてあるあるで、コミュ力があれば人間関係が上手くいくわけではありません。(私自身が学生時代に様々なバイト先に行くことで実感しました)
恐らくスレ主さんの気質とこれまで親しくしていた人の気質が合わなかったのだと思います。
2.まずは距離を詰めに行く!!
何か共通の好きなことを探ったり、相手の好きなもの教えて欲しいと言ってみてください。まずは相手のテリトリーに入ってみるのです。
そこで話がさらに合えばもっと仲良くなれますし、そこで合わなけば2人の適切な距離感はたまに話す関係です。信頼できる友達関係は、時間がかかります。
相手の好き嫌いを把握し、自分の好き嫌いについても話をする。
どうして好きなのか?嫌いなのか?を知ることで価値観を知り、相手に対してこの話ならできそうかも?という信頼の気持ちができていきます。
あと、友達がたくさんいるからといってあなたを蔑ろにする理由はありませんよ。
私にも友達の多い友人がいますが、イベントを一緒に楽しんだりするのは他の友達だけど、誰にでも話せないような人を選ぶ話は私にだけするようです。
そうして人によって楽しむ部分を使い分けするのは人間関係あるあるです。
3.友達も彼氏も作れるから大丈夫
安心してください。スレ主さんと気質や相性が合う人が現れれば友達も彼氏もできます。
合う人を探しに行きましょう。
可愛さなんて他人の基準で勝手に決められることなので、気にしなくて良いです。スレ主さんを可愛いと言ってくれる人は絶対にいます。
清潔感のあるいで立ちで、話しかけられた時に適度に笑うことができればOKです。
ただし、弱みを見せて利用されないように気を付けて!!
性格を変えるには難しいけど思い込む事が大切かな、どういった性格になりたいか思い込む、身近に理想がいるなら真似してみるのもいいかもね。
コミュニケーションに関しては、主さんは怖がって一線をひいてる感じだよね。それが不味いかな、人との距離感とかは実践で失敗しながら身に着けるしかないんで、あまり距離を取り過ぎると孤立する事になるんで、積極的に周りと関わって距離感を掴んで欲しいかな。
関連する話題
-
大学院が辛くてやめたいです。甘えだってのはわかっています。わかってるん…
-
友人たちに相談したのに、縁を切られた。 宗教の話。祖父がdvの末…
-
死にたい ネットとかでは「まだ生きていて」とか 「あなたが死ぬ…
-
38で結婚して今40です。嫁33。不妊治療しないと妊娠はできないと思い…
-
性行為しなくていい彼氏がほしいというのが最近SNSで話題になってました…
-
結局顔なんだよな。外見が良くないと、どれだけ積極的にコミュニティに参加…
-
高一です。無口でしつこい友達について悩んでいます。彼は障害を持っている…
-
恥ずかしいのですが30代女でどこいってもいじめられ体質です 自分で調…
-
やっぱ生きてるだけ害だった、死んでくる。 生きててごめんなさい
-
今から死のうと思うんですけど。 勇気が出ません。 今親が部屋に入っ…
-
社内にいる「ちょっと苦手な上司」について相談です。 その方は会社の設…
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧