30代、女です。友達が会ってくれない。 友達が半年間の住み込みの仕事から帰って…
30代、女です。友達が会ってくれない。
友達が半年間の住み込みの仕事から帰ってきたので、LINEで色々話しました。ところが「久しぶりに会いたいなぁ。次いつ休み?」と送ったら未読スルーされた。
友達はB'zファンなのでB'zの話題を振ったら「あの曲いいね」「学生時代によく聴いた」など返事をくれたので、その流れで「近いうちに会おうよ」と送ったら、また未読スルー。
インスタには「今日は住み込みで知り合った仲間とBBQ」「今日は仲間と一緒にディズニーランドぉ(笑)」など、凄く楽しそうな投稿ばかり。私が「ディズニーランドいいね」とコメントしてもスルー。
なんなの?私の事は、どうでもいいの?
愚痴になってすみません。
タグ
住み込みで知り合った仲間、とか新しい仲間ができたので、その人は自分はそちらの仲間であることで人生のステージが上がった、と考えているかもしれません。
そういう人は、以前の友達を整理することもします。
中学、高校時代も学年が変わるとそういう人いました。
主さんからすれば勘違いも甚だしいですよね。
失礼というか、どちらの気持ちもわかるというか。こういうのを見るとSNSの時代って難儀だと思います。
昔なら、会いたくないと思ったら勝手に会わなければいい。それなら相手を傷つけず、自分も離れられる。人間関係の自然なフェードアウトができます。
ですが今は、どちらかが明確に拒絶しなければ、切りたくても縁を切れない。続けるか断つかの二択を選ばされる。SNSは、何もしなければ繋がり続けるシステムになっているからです。
そう考えたら、精神衛生上インスタなんてのは存在しない方が良い。でもみんなインスタが楽しくて良いものと思っていて、発信しなければいけない理由もこれといってないのにやめられない。その点、現代は闇が深いと感じますね。
> なんなの?私の事は、どうでもいいの?
そこまでされたら縁が切れたものと思って自分から離れるかなぁ…。
悲しいけれど遠回しに拒絶されていますよね。
自分を大切にしてくれる人と縁を続ける方が、主さんにとっても良い人生になると思いますよ。
関連する話題
友人の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧