注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと

おかしい…

回答3 + お礼1 HIT数 906 あ+ あ-

匿名希望( 36 ♀ )
06/05/12 22:00(更新日時)

私の職場(清掃会社)に入社して二年目の年上のおばさんがいるのですがいまだに洗剤の種類や作り方を覚えれません…って言うか覚える気がない、と言ってもいいかもしれません。職場でいつも使う洗剤は3種類だけなので覚えれないわけがないのにいまだに『洗剤の種類が分からないし作り方も分からない』なんて言うんです…覚える時間って人それぞれなんだろうけど入社して二年も経ってるのにわからないなんておかしいと思いませんか?しかもそのおばさんは仕事も手抜きしほうだいで就業時間が4時間にもかかわらずいつも3時間半で切り上げて更衣室へ帰ってしまいます。今日もある作業場のトイレ用洗剤がない(作り方がわからない)ので明日その場所へ行く方に『作って~』なんて言ってるんです…(トイレ用洗剤の原液を水で薄めるだけです)作って~じゃなく30分も早く帰れるんだから作れるはずなのに…私もいつもは年上の方なので黙ってましたが今日は流石に我慢できずに文句を言ってしまいましたがみなさんなら職場にこんな人がいたらどうしますか?

タグ

No.43815 06/05/11 13:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/05/11 14:10
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

いますよね、要領よく仕事する人。そういう人って大抵言っても聞かないですよね。
マジメにやってる私って何?なんてバカバカしくなってきますよね。
相手が幅きかせてるような人で注意なんてすると目をつけられたり…
早めに帰るのはおかしいと思うし本人に何回か注意(できればの話ですが)してそれでも聞かなかったら上の人に言ってみたらどうでしょうか?
でも相手にもよるし、自分の立場にもよるだろうし…人間関係って難しいですよね。

No.2 06/05/11 14:38
通行人2 ( ♂ )

ウチの職場にも居ますよ…ベテランお荷物が。トラック運転手なのに道は知らないし、地図も見れない。何回教えても行き先は覚えないし、積み方もいい加減です。バブル景気の頃はトラックの台数も多くて、楽な仕事ばかりやってましたから、目一杯の仕事なんか自分はやらなくていい…程度にしか考えられないんですよね。昼が近くなるとメシ・メシ・メシ…で仕事を放り出して消えちまうし…はっきり言って(-"-;)お荷物です。周りの足を引っ張らないと自分の仕事がこなせないなら黙って引退して欲しいですよね。

No.3 06/05/11 20:48
お礼

1番さん、2番さん、ご意見ありがとうございます。いっそ社長にこのことを告訴しようか…?なんて考えることもあるのですが告訴した後のことを考えると私にはなかなか勇気もなくてつい同僚の人達に愚痴ってしまいます…(-_-)でもそうやってズルをして会社から給料をもらってるおばさんを見てたらムカついてしまいます‥

No.4 06/05/12 22:00
通行人4 ( 30代 ♀ )

まず、洗剤の作り方をわからないと言われない様にデカデカと作り方の紙を貼っておく。どうでしょう?職場にはタイムカードってないのかな?30分も早く帰れば、おかしいさ…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧