50才のパート主婦です。パート先での出来事なんですが、私は一軒家の持ち家に住んで…
50才のパート主婦です。パート先での出来事なんですが、私は一軒家の持ち家に住んでいます。しかしなぜか賃貸住まいだと思われます。
特にこちらから話すこともないので黙ってて、雑談で家の話をしてた時に会話が噛み合わないので「一軒家ですよ」と言うと賃貸マンションかと思ったわ〜とか言われました。
同じようなことが立て続けに2回あったので偶然ではなく私にそう思わせる何かがあるのかな?と思いました。
そのパートさんが他の人と話してるのを聞いたのですが「あの人は庭付きの大きい家に住んでそうだね」とか「お金持ってそうだね」とか言ってました。
て事は私に賃貸だと言ってきたってことはお金持ってないイメージなんですかね?
一軒家の持ち家と賃貸マンションのイメージの違いを教えてください。
タグ
私の周りにもなんだか虚栄心の強い人がいて、グループラインで、仕事行ってきまーす。旅行行ってきまーすとか、ライブ当たりました。とか逐一言う方がいます(笑)
勝手に言わせてます。
主さんもおばはん暇やな、アホやな位でいましょう(*^^*)
一軒家、マンション、賃貸…
話をしていて噛み合わない部分が出てきて、一軒家なの?マンションなの?という話になるのが一般的だと思います。
賃貸かどうかは、お金をもっていそうかどうか?
身なりなどから判断するではないかな?
後、通勤で、バスに乗る話とかが出たら、一軒家かな?という感じだね。
基本、マンションは駅近くで歩いて10分以内、駅まで歩いて15分~20分となるとほぼ一軒家だと思っています。
辺鄙な所のマンションは人気がないし。
後は、話に出てきた部屋の暖かさだね。マンションの端側でなく両隣がある部屋は暖かいし、一軒屋は寒い。
住んでいる地域によっても、一軒家かマンションかの見当がつく場合もあるし…
いろいろだよね。
>> 10
一軒家、マンション、賃貸…
話をしていて噛み合わない部分が出てきて、一軒家なの?マンションなの?という話になるのが一般的だと思います。…
はい、一般的には一軒家なの?マンションなの?とか聞いてくると思いますが、2人とも確認する事なく話し続けてました。
賃貸マンションはすぐ引っ越せるからいいわよねー?それに比べて一軒家はすぐに手放せないから大変なのよーと言われてキョトンでした💦
なので持ち家の一軒家ですよ、と言ったら驚いてました。
パート先は近隣の人が多いので自転車通勤の人が9割です。残り1割がバス通勤ですね。
一軒家と賃貸マンションが点在する地域なので間違えられても仕方ないけど、私の普段着がそう見えたのかしら(笑)仕事着で通勤してるのでUNIQLOのGパンにTシャツだったんですけどね。
たぶんお金ない人と思われてると思いますが、まぁ別にいいですw
関連する話題
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧


