会社の同僚と海外旅行の計画をしていて、相手が何もしてくれません。 毎回私が全部…

回答6 + お礼0 HIT数 174 あ+ あ-


2025/10/24 11:34(更新日時)

会社の同僚と海外旅行の計画をしていて、相手が何もしてくれません。
毎回私が全部予約して予定たてて、支払いして、相手に請求金額計算して、当日私が調べて、現地でも立て替えて、現地で英語でタクシーやチェックインなんかも全てして、トラブルも1人で対応して。旅行のミスは私が負担して。
私もその人も海外留学経験者で、年上です。
その人は喋ろうともしない本当に何もしません。
言ったらやってくれる時もありますが、結局私がやる事が多いです。
予約する時に、殆ど決めたからこの日のホテルは決めて欲しいと伝えたところ、TikTokのホテルおすすめ5選みたいな動画を送られてきただけでした。
そのくせここは絶対行きたい!とか言うんです。
立て替えも先に払ってるのでカードの請求も30万超えました。
他でも会社の産休祝いとかもライブの費用とかも立て替えていて金銭的にもしんどいです。
払ってくれない人もいるし‥

ポロっといろんな人の立て替えしてるからしんどいと言ったところ、でも私半分支払うし。と言われました。そう言う事ではない‥

多分何も決めたり自分で考えたり意見できない人なんだと思います。
そんな人に私が負担かからないようにするにはどうしたらいいですか。

タグ

No.4381928 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

そもそも仕事関係の人と一緒に旅行に行こうって流れに私はならないな。あと他の人の費用を建て替える機会ってのも無いです。主の職場がすごく密な人間関係でお金にルーズな感じだと、弱い人に負担が集中して大変だと思う。

No.2

持ち出しイベントをやるならば、まずは参加者から費用(現金)を回収する。

「私がやらなければ何も…」「私が建て替えしなければ誰も…」などという意味不明な解釈は捨てる。

イベントの企画を頼まれて仕方なく引き受けたとしても「予算がこれだけ必要なので先に集金します。全額回収してから予約等の段取りに入ります」と伝達のうえ、期日を決めて先に集金する。誰にも遠慮する必要はない。

No.3

その旅行は仕事上でしなくてはならないのでしょうか?強制力がないのなら、私ならその人との旅行をやめにします。

No.4

役割分担を決めたら?
相手の分担については、一切手伝わないようにする。

「おすすめ5選みたいな動画」が来ても、
「で?この中のどこを予約したの?」って返すだけにする。

No.5

私の事旅行会社でツアーガイド扱いするなら旅行料金多めに払ってと言う
便利じゃなくなれば旅行の話も出なくなる

No.6

お金の回収が先なのでと、断る。
今後は、立て替えない。

その他力本願の方、ツアーで行けばいいのに。
全部お任せ出来るよ。
一緒に行ってもこちらは楽しくないと思うので、楽しい旅行が出来て
お金も立て替えずに済む人と行った方がいいよ。


>他でも会社の産休祝いとかもライブの費用とかも立て替えていて

現在、お金を払わない人には、請求した方がいいよ。
「本当にお金無くて、困ってます」
リストと請求金額書いて、払った人はチェックをいれるものをコピーしておいて
そのリストを持って回収した方がいいよ。
皆にもお金を払ってくれない人は、公表して周囲からも
「困ってるから、払わないと」と、言ってもらえるようにするのがいいよ。

払わない人は、そのままバックレる可能性があるのでは?

LINEでメモリスト(何月何日、何の立て替えで金額。立て替えている人の苗字)の写メ撮って、「すみません、立て替えた分をお願いします。
クレカの返済がとんでもない金額になり、困っています」としてみるのは?
名前と金額が書かれていれば、皆の目に留まる。

中々払わない人は、今後2度と立て替えをしない。
お祝いを「立て替えて」と言われたら「私は無理です。他の方で、〇〇さんの分を立て替えてくれる方、お願いします」と、他の方に肩代わりさせるようにして
自分のお金を立て替えない。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧