注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

フレンチとイタリアンの違い

回答4 + お礼4 HIT数 1187 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♀ )
07/09/07 00:09(更新日時)

フランス料理とイタリア料理って具体的には何が違うんでしょうか?
食材もあまり変わらないような…

No.438530 07/09/06 19:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/06 20:02
匿名希望1 

味付けや調理方法が全く違うと思いませんか?💧

No.2 07/09/06 21:33
匿名希望2 ( ♀ )

フレンチにパスタやピザがありますか?

No.3 07/09/06 21:34
通行人3 ( 40代 ♂ )

フランス料理はソースが命ってよく聞くけど‥❓

No.4 07/09/06 21:46
Zaq ( 40代 ♂ TdMrc )

両者は歴史的に密接な繋がりがあるため、素材的、技術的な点において共有している部分も多く、似たような性格の料理も数多くありますね(^^)フレンチと言ってもプロヴァンスのような南仏の料理は、にんにくやオリーブオイル、トマトなどを多用するなど、イタリアンと非常によく似ており、ラタトゥィユとカポナータの明確な違いが分かる人は少ないと思います。イタリアでも北部へ行くにしたがい、バターやクリームの使用が目立つようになり、味付けにおいてもフレンチに近づく傾向があります。

両者の違いを一言で説明するのは意外と簡単ではありませんが、傾向としては、イタリアンのほうがシンプルでざっくりとした料理で、フレンチは技術論的に進化した、理系の料理だと言えます。

それぞれには昔からある定番の料理というものが数多くありますから、まずは実際に味わって頂くのがいちばんかと思います。

答えになってませんね😁

No.5 07/09/06 23:56
お礼

>> 1 味付けや調理方法が全く違うと思いませんか?💧 レスありがとうございます お店によってかも知れないんですが ほとんど変わらないお店もあり…

No.6 07/09/06 23:58
お礼

>> 2 フレンチにパスタやピザがありますか? レスありがとうございます そのくらいの違いはさすがに私にも分かります😂 でもそれ以外の お肉やお魚、前菜の違いがよく分かりません😭

No.7 07/09/07 00:00
お礼

>> 3 フランス料理はソースが命ってよく聞くけど‥❓ レスありがとうございます 確かにフレンチの方が個性的なソースがありますね😊

No.8 07/09/07 00:09
お礼

>> 4 両者は歴史的に密接な繋がりがあるため、素材的、技術的な点において共有している部分も多く、似たような性格の料理も数多くありますね(^^)フレン… レスありがとうございます 一番は食べくらべるのがいいんですが 予算の都合やお腹の都合もあるので(笑)とても参考になりました 細かい技術的な料理が多いのは確かに フレンチです あと一つ疑問があったのですが イギリスの料理とはどんな物があるんですか? スコーンくらいしかわからなくて😥

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧